最新更新日:2023/03/31
本日:count up16
昨日:9
総数:218178
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「すまして」 や 「しぶしぶ」 に着目!

画像1 画像1
 2年生の国語科の授業研究では、 えっちゃんの気持ちを 『すまして』 や
『しぶしぶ』 等の言葉に着目して、自分の考えを書いてみました。 
画像2 画像2

「帽子を 『ちょこんと』 かぶる!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科の授業研究で 題材は、「名前を見てちょうだい」 です。
 きつねと 出会ったときの えっちゃんの気持ちが わかるように、
実際に動作化してみました。
 帽子を 「ぎゅーっと」 かぶるのと、「ちょこんと」 かぶるのとの違いや
「白いすすきをもってプープーふいていました」 など、実際に演じてみると
気持ちがよくわかるようです。
 廊下の鏡で、帽子を 「ちょこんと」 かぶるのを 確かめていました。

「きつねやえっちゃんになってみて考えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科の授業研究では、きつねやえっちゃんの気持ちがわかる言葉や文を確認しました。
 実際に、きつねやえっちゃんになってみて考えてみることになりました。先生が防止を用意しておいてくれました。

「きつねと出会った時のえっちゃんの気持ちは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(金)に 校内授業研究会が開催され、第1・2学年国語科の
授業が公開されました。
 第2学年の題材は、「名前を見てちょうだい」 で、 単元の目標は、
「人物の様子や気持ちに気をつけて読もう」 です。
 本時のめあては、「きつねと出会ったときのえっちゃんは、どんな気持ちだったでしょう?」 です。
 えっちゃんの気持ちがわかる文に 各自がアンダーラインを引きながら読み、
その後、本時の学習リーダーを中心に その部分について話し合いました。

お弁当おいしいな!

 5・6年生が陸上記録会でいないので、1年生〜4年生は全員でお弁当を食べました。
 「5・6年生、今走ってるのかな?」「お昼ご飯は、走る前に食べるんですか?」と、みんな、陸上記録会がどうなっているのかとても心配のようです。
 でも、お弁当を食べ始めるとみんな笑顔になりました。色とりどりのお弁当は、とってもおいしいそうです!
 11日(金)もお弁当になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 速報2! 陸上記録会

画像1 画像1
 速報が入りました。
 女子800mで、6年生が、自己ベストを30秒も縮めるタイムを出しました。すばらしいです。風が少し強い中での競技はたいへんだと思いますが、さすが、石田っ子の意地を見せてくれました。(文責:教頭)

感嘆符 速報!陸上記録会

画像1 画像1
 陸上記録会の速報です。
 400mリレーは、午前中に予選が行われました。
 第一走者が二番手でバトンパス。そのままゴールかと思われましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。しかし、4人とも練習以上のすばらしい走りを見せてくれました。(文責:教頭)

感嘆符 努力は裏切らない!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ伊達市児童陸上記録会となりました。台風24号による天候が心配されましたが、まずまずの天候のようです。
 朝早くにおうちの方々に送っていただいて5.6年生が登校しました。お互いに背中のゼッケンを付け合って、心はもうすでにひとつです。
 暑い夏から、苦しい練習に耐えてきました。「努力は裏切らない」の言葉のとおりにがんばってほしいです。学校で下級生とともに応援しています。がんばれ石田っ子!エイエイ オー
(文責:教頭)

「影はどこへ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科の本時のめあては、前時に引き続き、「影はどこにできるのだろう?」
です。予想を立て、それを確かめる実験です。
 外で太陽のある所で、 午前と午後とくらべて、 などなどです。
 校庭に出ると間もなく、太陽が雲に覆われ、影が薄くなってしまいました。
しかし、子どもたちは何のその、影を待ちながら 遊び始めてしまうのでした。

「エプロン完成♪」

 家庭科で制作中だったエプロンが、ついに完成しました。みんなミシンが大好きで、縫っている時には、楽しさのあまり鼻歌を歌っている人も…。
 全員、とてもすてきなエプロンに仕上がりました。花丸です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「陸上記録会に向けてバトンパスの調整!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、いよいよ明日 9日(水)が、市児童陸上記録会です。
朝の時間も バトンパスの練習に励んでいました。
 気温が台風の影響なのか、急に高くなり 体調面が心配されますが、
水分補給を忘れずに、がんばってほしいと思います。

「国際貢献大学校の皆さんと、給食会!」(給食日記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    10月8日の給食の献立は、
   ベーコン卵巻き
   大根サラダ
   春雨スープ
   ロールパン
   デキシーピーナッツ
   牛 乳        で、 645 キロカロリー でした。

 今日は、国際理解教室 「中国をもっと知ろう」 のために、わざわざ来校された 公設国際貢献大学校の谷合正明先生と的野理事長様、鈴木教頭先生と、おいしく給食をいただきました。
 今日の献立の説明では、「大根は中国から伝えられた」 という話でしたが、石田っ子は 「給食の時間にも 中国のことがわかった」 と うれしそうでした。

「生姜パワーで元気に!」(給食日記)

画像1 画像1
    10月7日の給食の献立は、
   紅鮭の塩焼き
   わかめ生姜和え
   豚 汁
   ご 飯
   牛 乳     で、 574 キロカロリー です。

 今日の副菜は、「わかめの生姜和え」 ですが、生姜には 健康に役立つ成分がたくさん含まれていると言われます。
 欧米では ハーブとして 生姜を使っていることも多いようです。また、中国やインドでは、古くから伝わる伝統医学の中に、必ずといっていいほど生姜は利用され、体を温め、免疫力を高める作用があるといわれています。最近、石田小では 風邪がはやってきたので、生姜を食べてみんな元気になりましょうね。

「個に応じた指導が行き届きます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の体育科は、「跳び箱を使った運動遊び」 です。
 跳び箱を使って跳び乗りや 跳び下りをして 遊ぶことが目標ですが、
かなりレベルが高く、もう 開脚跳びに 挑戦しているようです。
 少人数だと 運動の機会が確保され、個に応じた指導が行き届きます。

「絶対解いてやる!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科は、「○倍を求めよう」 です。
今日の問題は、「140センチメートルの3倍は?」 です。 
本時のまとめは、「○倍を求めるときには、かけ算を使う」 です。
 次に、「□」 を使って考える発展問題に挑戦です。
「絶対解いてやるぞ!」 という意欲が感じられました。

「店の戸に書かれた文の本当の意味は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科の題材は、宮沢賢治作 「注文の多い料理店」 です。
本時のめあては、「店の戸に書かれた文の 本当の意味は何だろうです?」
 「ことに太ったお方や 若い方は 大歓迎いたします。」 の意味について、
自分の考えを発表していました。

「お前の心の中?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科の題材は、立松和平作 「海のいのち」 です。
 本時のめあては、「『お前の心の中』 とあるが、太一は、どのようなことを考えていたのだろう?」 です。
 太一の考えや思いについて、自分の考えを発表していました。

「マイ バラード!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の 「朝の活動」 では、歌の練習です。
 曲は、有名な 「マイ バラード」 です。 全校生で練習し、
発表できればいいと思います。 すばらしい歌声を 期待しています。

感嘆符 連絡メール「テストメール」良好!

画像1 画像1
 10月4日(金)午前11:00にテストメールを配信いたしました。
 5日(土)までに登録いただいたすべての方から「閲覧確認」をいただきました。ご協力ありがとうございました。これで熊が出ても安心です。情報をいち早くお知らせすることができます。
 なお、連絡メールの利用を希望された方で、まだ登録をされていない方は、お早めに登録をお願いいたします。登録が確認された時点で、テストメールをお送りさせていただきます。ご不明な点がございましたら、教頭までご連絡ください。(文責:教頭)

「旗の掲揚は忘れません!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近は、朝晩は めっきり涼しくなってきましたが、子どもは、国旗と校旗の掲揚の仕事は忘れません。
 夏の盛りには、グリーンカーテンとして 活躍した ヘチマも大きくなりましたが、
今は 何となく寂しそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
3/22 週休日
3/23 週休日
3/24 学年末休業日(〜31)、新入生オリエンテーション8:30〜10:30(霊山中)、小中連絡会、『明日の石田小学校を考えるプロジェクト』19:00(会議室)
3/25 臨時市校長会議9:30、霊山三育保育園卒園式10:00、職員会議13:00
3/26 教職員離任式⇒3/28(金)へ、新年度準備
3/27 新年度準備、転出職員事務引継ぎ、廃棄物処理13:00〜16:00
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024