最新更新日:2023/03/31
本日:count up10
昨日:9
総数:218172
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

あと10分たらずで福島駅到着です。

 大使館訪問団はもう少しで福島駅に到着いたします。先ほど連絡メールを配信いたしましたが、学校近くになりましたら、今一度メールを配信いたしますので、お迎えをよろしくお願いいたします。

 留守番部隊のちびっこが、4年生・5年生・6年生にあてた、サプライズのメッセージが、教室でひっそりとみんなの帰りを待っています。(文責:教頭)
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 東京都内見学学習終了です!

画像1 画像1
 国会議事堂を見学したそうです。6年生は社会科の学習に、ぴったりの場所です。

 見学が終わり、地下鉄で東京駅に向かっているそうです。

予定通り「17:40発 やまびこ149号」で福島に戻ります。(文責:教頭)

留守番部隊の最後のお仕事です!

 今日の学校生活も終わりです。高学年のいない学校でしたが、しっかり生活できました。
 さあ、国旗降納の時間です。
 
 3年生だけでなく、校庭で遊んでいた2年生も手伝っていました。(文責:教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

わた花がマスコットにへんしん♪

 春から育てていた綿花が、秋に収穫を迎え、大事に保管していました。今日は、理科の植物を育てようの発展学習として、収穫したわたを使ってマスコットづくりをしました。
 
 3年生の石田ガールズたちは大好きな学習なので、楽しそうに、箱いっぱいにかわいいマスコットを作成しました。(文責:教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜3年生みんなで仲良くお弁当☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜3年生が食堂でお弁当を食べました。
 色とりどりのお弁当は、とっても美味しそう! 保護者の皆様、栄養のバランスを考えてお弁当を作っていただき、ありがとうございます。
 「4〜6年生は、どんなお昼ごはんを食べるのかなぁ」と、みんなでお話ししながら食べていました。(文責:三浦)

☆昼食会が終わりました☆

画像1 画像1
 大使館での昼食会が終わり、おいしいごちそうをいただいたそうです。
どんなお料理だったのでしょう。お話を聞くのが楽しみです。

 これから東京都内を見学学習して、帰路につく予定です。(文責:教頭)

感嘆符 何やら怪しい動きが・・・

 お昼休みに、1年生、2年生、3年生の7名が何やら怪しい動きをしています。
 おっと、Y先生も怪しい動きに加わりました。
 
さて、何をしているのでしょう。えっだれかにそっくりだけど????(文責:教頭)
画像1 画像1 画像2 画像2

無事に新幹線を降りました!

画像1 画像1
 国際理解教室で大使館へ向かった一行は、新幹線を降り、大使館へ向かっているとのことです。
 
 保護者の皆様、ご安心ください。
 (文責:教頭)

風の強さで物の動き方は変わるのかなあ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科では送風機を使って、風の強さの違いによって物の動き方が変わることを学習しました。

 弱・中・強の3段階で比較です。予想は強い風の時が<一番速く動いて、遠くに動くでしたが、やっぱり予想通りの結果のようです。(文責:教頭)

チューリップさん寒くないかな!

画像1 画像1
 朝の時間、3年生は、委員会のお仕事に大忙しでしたが、下学年もチューリップの水の世話をしっかり行っていました。

 あたたかい日差しがふり注ぎ、チューリップの球根も背伸びをしていることでしょう。(文責:教頭)

今日の最高学年3年生!大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お兄さん、お姉さんがいない学校の留守番部隊の隊長は、3年生です。
朝から委員会のお仕事で大忙しです。

 国旗と校旗を四苦八苦しながら無事にあげました。

 次は、「健康観察カード」を配ります。あっという間に配ってしまいました。

 そして、朝の放送も3年生がやります。心配でちょっと放送室をのぞいててみました。
音楽のCDプレーヤーの位置が高くて、精一杯背伸びをして入れていました。
 さわやかな声で朝の放送が流れました。さすがです。放送委員会の先輩達がきちんと教えてくれているからですね。(文責:教頭)

感嘆符 ♪行ってきまあす ★行ってらっしゃい

 さあ、いよいよ「大使館訪問」の日になりました。子どもたちは、早起きをして、予定通り午前6時50分にバスで出発いたしました。

 石田小、伊達市、福島県、東北、日本の代表として、立派に大使館を訪問してくることができるようにと願っています。

 学校では1年生から3年生までがお留守番です。今日はお弁当の日なので、どこでどうやって食べるかが今一番の話題のようです。(文責:教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「上級生から鋭い指摘!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会活動 「企画・運営委員会」 では、1月のお楽しみ会の計画です。
アイデアは出されますが、実現性があるかどうか、具体的かどうか、上級生から鋭い指摘がありました。

「清潔検査!」

画像1 画像1
 児童会活動 「保健・体育委員会」 では、清潔検査の計画です。
画像2 画像2

「図書の整理!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会活動 「図書・放送委員会」 の活動は、図書の整理です。

「処分していただきました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の敷地内に保管しておいた、伐採した木々の枝葉を処分していただくよう伊達市の教育委員会にお願いしたところ、ご快諾いただき、すぐに業者の方が処分してくれました。ありがとうございました。大変助かりました。
 来週、ホットスポットの除染をしていただく予定になっておりますが、除染の時に出る土や泥なども処分していただけるようです。

「血液をサラサラにしてくれる玉ねぎ!」(給食日記)

画像1 画像1
             12月12日の給食の献立は、
   白身魚フライ
   オニオンサラダ
   茎わかめスープ
   コッペパン
   ソース
   牛 乳     で、601 キロカロリー でした。

 今日は、オニオン(玉ねぎ)サラダですが、玉ねぎを切ると目にしみるのは、玉ねぎに含まれている刺激成分が、切った時に目や鼻を刺激するためです。この刺激成分は、悪いものではなく、食欲のないときに食欲がでるようにしてくれたり、血液の流れをサラサラにする働きがあります。

「大使館訪問の個人の目標を設定!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡山県の公設国際貢献大学校様の支援による 「大使館訪問(キッズアンバサダープログラム)」 での 個人の目標を設定しました。 
 初参加の4年生も意欲満々で、自分の目標を発表することができました。

「伊達や福島のよさが伝わるように!」

画像1 画像1
 東京の大使館訪問では、本校を紹介することになりますので、その練習をしています。伊達市や福島県のよさを伝えることができるようにしたいと思います。

「協力して、能率良く後片付け!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の家庭科は、「元気な毎日の食べ物」の学習で、調理実習です。
協力して、能率良く後片付けしています。食器や用具を洗って後片付けです。
ゴミの始末や食卓や床の掃除なども全員で仲良く取り組めたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 (祝)春分の日
3/22 週休日
3/23 週休日
3/24 学年末休業日(〜31)、新入生オリエンテーション8:30〜10:30(霊山中)、小中連絡会、『明日の石田小学校を考えるプロジェクト』19:00(会議室)
3/25 臨時市校長会議9:30、霊山三育保育園卒園式10:00、職員会議13:00
3/26 教職員離任式⇒3/28(金)へ、新年度準備
3/27 新年度準備、転出職員事務引継ぎ、廃棄物処理13:00〜16:00
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024