最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:17
総数:218056
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「ブロックを使って数えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1年生の算数科は、「ブロックを使って数えよう!」 です。
 絵のなかの生きものなどを ブロックを使って数えていくようです。

「時刻と時間を考えよう!」

画像1 画像1
 2年の算数科は、「時刻と時間を考えよう!」 です。
1時間は、60分であることがわかりました。
画像2 画像2

「体積の単位と測定!」

画像1 画像1
 5年生の算数科は、体積の単位と測定について学習します。
立体の体積も面積などと同じように、単位の大きさを決めるとその幾つ分として数値化してとらえることができるなど、立体の体積についてその単位や測定の意味を理解し、体積を求めることができるようにします。
 立方体の箱に、単位面積の小さな箱がいくつ詰められるか試していました。
画像2 画像2

「いろいろな表現方法を楽しもう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の図工は、「絵の具で遊ぼう」 です。
本時のめあては、「いろいろな表現方法を楽しもう!」 です。
 マーブリングや霧吹き、ポンポンなど、楽しくてしょうがありません。
 
 完成してみると、「魚のうろこ」 だったんですね。

「みんな大好き 『カツカレー』!」

画像1 画像1 画像2 画像2
               〜本日の給食のメニュー〜

       バンバンジーサラダ
       カレー
       ひとくちカツ
       ふくじんづけ
       ごはん
       ヨーグルト
       牛 乳    で  701  ㎉  です。

 今日の給食は、子どもたちの好きな給食ランキング 第1位の 
「カツカレー」 でした。
 5校時に 授業参観を控えていたので、内心ドキドキしながらも、
おいしそうに食べていました。
 1年生は、初めての給食のカレーに 「ちょっと辛い!!」 との
感想もありましたが、残さずに完食していました。

「心が動いた時のことを思い出してメモを作ろう!」

画像1 画像1
 4年生の国語科の単元は、「心の動きを文章に書こう!」 です。
本日のめあては、「心が動いた時のことを思い出してメモを作ろう!」 です。
 初めての小学校生活 や 水泳大会 について、書いていたようです。
画像2 画像2

「ブロックを使って数えよう!」

画像1 画像1
 1年生の算数科の本時のめあては、「ブロックを使って数えよう!」 です。
絵の中の動物の数を ブロックを置いて数えていました。
画像2 画像2

「自分を紹介しよう!」

画像1 画像1
 3年生の国語科の単元は、「自分を紹介しよう!」 です。
本時のめあては、「書くことの材料を集めよう!」 です。
 今はまっていること、好きなところ、好きな色、好きな植物 などです。 
画像2 画像2

「公設国際貢献大学校理事長様来校!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、岡山県にある 「公設国際貢献大学校」 様より、東日本大震災以来、「国際社会で活躍する材育成プログラム」 の提供を受けております。
 
 国際貢献大学校は、国際的な人道支援に関する試験研究並びに人材育成を行うことを目的とする公の研修機関です。大震災では、伊達市の避難所の経営に関わって以来、ご縁があって 本校がご支援を賜ることになり、現在に到っております。
 
 「タイムカプセル」 は、岡山県の大学校に保管され、当時から20年後の2032年3月に開封される予定です。また、国際理解・キャリア学習では、キッズアンバサダープログラム(大使館訪問)や 大使や国際機関の駐日代表の石田小訪問、その他、環境学習や防災学習など、様々なご支援を賜っております。
 
 本日は、「公設国際貢献大学校」 の 理事長様が、午後から福島市での講演会の大変お忙しいスケジュールのなか、わざわざ来校していただき、今年度のプログラムについてお話し合いをさせていただきました。

 お昼には、全校児童といっしょに給食会をしました。1年生とは初対面です。
 
             本日の給食のメニューは、
   かわりおひたし
   菜の花かき揚げ
   ソフトめん
   うどんかけ汁
   牛 乳        で、 724 ㎉ です。

 1年生は、ソフトめんが 初めてだったので、はじめは、戸惑っていましたが、すぐに食べ方に慣れたようでした。理事長様も 初めてだったようです。

「桜が満開!」

画像1 画像1
石田小学校にも、ようやく春が訪れました。そよぐ風も暖かく、とても気持ちのいい1日でした。子どもたちも、元気いっぱいに過ごしています。


「ALTのパトリシア先生と一緒に給食会!!」

画像1 画像1
       〜 本日の給食のメニュー 〜
   
   つくね
   浅漬け
   ひじきご飯 
   かき玉汁
   牛 乳     で  603 Kcal  です。

 今日は、石田小学校に ALT(外国語指導助手)の パトリシア先生が
1日勤務される日です。
 一緒に給食を食べながら、外国語活動の授業では 聞けなかったことを
子どもたちが質問していました。
 
 「食べ物で何が好きですか」 → 『辛いカレーライス』
 「みんなで食べてどんな気持ちですか」 → 『ハッピーな気持ち』
 「ジャマイカでは、どんな遊びが流行っていますか」 → 『サッカーゲーム』
 「陸上のボルト選手は、ジャマイカでは有名人ですか」 
  → 『ミュージシャンのボブ・マーリー方が有名』とのことでした(^◇^)

 パトリシア先生と楽しく会話をしながら、給食を食べることができました。 
画像2 画像2

「150メートルのトラック完成!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の会場づくりが急遽スタートしました。体育主任の先生の意気込みにつられて、気合いでサッカーゴールを移動させ、一周150メートルのトラックを完成させました。何でも少人数でやってしまう石田小の先生方のパワーはすごい!

「なぞなぞも現代風!」

画像1 画像1
 3・4年生は、5校時は算数科でした。計算の練習に真剣に取り組んでいました。なかには、宿題の分までやり終えてしまう子も!
 
 5校時終了後、「帰りの会」 を見ていたら、自分たちでしっかりとできていました。最後に連絡はありませんか? と言ったら、なぞなぞを出題していました。
 「パソコンの近くにいる動物は、何ですか?」 「ハイ、ネズミです。」
 「正解、マウスですね。」  なぞなぞも現代風ですね。

画像2 画像2

「字を書く姿勢と 鉛筆の持ち方!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語の時間に、字を書く姿勢と 鉛筆の持ち方をお習いしました。
正しい方法を身に付けると、文字を正しく速く書くことができるようになります。
 お箸の持ち方同様、基本中の基本ですから、しっかり身に付けさせたいと思います。

「初めての 『おそうじ』!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、小学校で初めての 「おそうじ」 です。
 今日は、雑巾がけの仕方を お習いしました。、だいたいは、お行儀良く、左右に拭くことができるようになりました。
 ただし、目を離すと、じぐざぐに暴走してしまうことも?

「雲の量や動き!」

画像1 画像1
 5年生の理科は、「天気の変化」 についての学習です。
VTRなどの情報を活用し、雲の動きなどを調べ、天気の変化の仕方についての考えをもつことができるようにします。
 1日の雲の量や動きを調べ、天気の変化と雲の量や動きが関係していることを学びました。
画像2 画像2

「なぜ、火事の現場にすばやく集まって働けるのか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科は、「火事から くらしを守る」 という単元です。
本時の学習課題は、「なぜ、火事の現場に すばやく集まって働けるのか?」 です。 よく考えてから、自分の意見発表することができました。

「こんにゃくサラダ!」

画像1 画像1
  本日の給食のメニューは

 ポテトカップグラタン
 こんにゃくサラダ
 みそワンタンスープ
 黒パン
 牛 乳    で 617 ㎉ です。
 
 こんにゃくは、こんにゃく芋をすりおろし、水酸化カルシウムを加えて、煮て固めたものです。水分が97パーセントを占め、プニュプニュした独特の食感があります。カロリーは、低いですが、お腹の調子を整える食物繊維や、骨を強くするカルシウムが豊富に含まれています。
 5・6年生に聞いたところ、こんにゃくサラダは食感が良く、黒パンはふかふかしていて、みそワンタンスープはいい味だったそうです。

「わたしのまち みんなのまち!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の単元は、「わたしのまち みんなのまち」 です。
本時のめあては、「絵から見つけた ものや人を 仲間分けしよう!」 です。
 お店、働く人、みんなで使うもの、施設 などに 分けているようです。

「ふやし鬼!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のスポーツタイムは、「ふやし鬼」 です。
つかまるとどんどん鬼が増えていきます。最後は、一年生が全員 「鬼」 になって、上級生を追い回していました。やさしい上級生は、わざとつかまっていたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/20 週休日、霊山清掃登山
4/21 全校集会(石田みどりの少年団入団式)、歯科検診10:00〜、PTA広報編集会議
4/22 全国学力・学習状況調査(国・算:6年)、スポーツタイム、職員会議、集金日
4/23 学級なかよしタイム、家庭訪問、身体検査3・4年、ALT来校、尿検査(全学年)
4/24 スポーツタイム、家庭訪問
4/25 1年生を迎える会(児童会)、家庭訪問
4/26 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024