最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:16
総数:218180
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「プール水は、問題ありません!」

画像1 画像1 画像2 画像2
本校プール水の 「放射線モニタリング結果」 についてお知らせいたします。
6月17日(火)に採取したプール水につきましては、放射性物質は、
「ND(不検出:検出限界値未満)」 でした。
 
 今年度も引き続き、安心してプールでの水泳学習が実施できます。消防団や保護者の皆様のプール清掃のおかげです。ありがとうございました。
 
 今年度は、夏休みの7月22日(火)小国小プールにおきまして、霊山方部小学校水泳記録会が開催されることになりました。以前行われていた霊山・月舘方部水泳記録会は、震災の影響等で休止しておりましたが、来年度の霊山・月舘方部水泳記録会の開催を目指して、そのプレ大会として、霊山地区と月舘地区の分離開催ではございますが、実施することになりました。
 
 6年生が中心となりますが、より明確な目標を設定して 練習に励んでほしいと思います。

「なぜ、敷居を踏んではいけないのか。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なぜ、敷居を踏んではいけないのか。」
 民家園で、このことについて、掲示されていました。
 「敷居を踏むのは、親の頭(顔)を踏むのと同じだから。」

 特に、戸口の敷居は、内と外を分ける限界で、敷居を超えて外に出る、又は、
内に入る時、大いに心して 越えなければならない 関門であるから、うかつに
踏んだり 立ち止まったりしていてはならず、しっかりと越えなければならない
のです。
 
 敷居をうっかり踏むのは、この大事なしつけをしなかった親として
恥ずかしいことです。
 
 親の面目をつぶす、または、親の恥となるので、
「敷居を踏むのは、親の頭(顔)を踏むのと同じことなのである。」

「石田っ子」 は、きちんと敷居をまたいでいるようです。

また、「靴そろえ」 も 完璧です。

「歯みがきの学習も」

画像1 画像1
               〜本日の給食のメニュー〜
          肉団子
          レンコンの金平
          じゃが芋の味噌汁
          ご 飯
          牛 乳       で、 609 Kcal でした。

 シャキシャキした食感が 魅力のレンコンは、穴がまっすぐ長く あいていることから、先の見通しがきく縁起物として、お正月料理やお祝いの席で親しまれてきました。レンコンを切ると ネバネバしますが、これは ムチンという栄養素で 胃や腸の、消化吸収を助け、保護してくれる働きあります。

 今日から、「学童歯みがき大会」 のDVDを視聴することになりました。  
 「学童歯みがき大会」 は、6月4日に 3〜6年生が、インターネットを使用して 参加していたのですが、画像等の受信が上手くできず、見ることができずにいました。
 今回は、学童歯みがき大会の主催者側から、DVDが送られてきたため、
全校児童で、視聴し、勉強し直すことにしました。
画像2 画像2

「突撃インタビュー!」

画像1 画像1
 1・2年生は、「学校探検」 の第2弾です。先生方や上級生に 
インタビューをしました。
 休み時間に 突撃インタビューを行いましたが、どの先生や上級生も
優しく答えてくれ、1・2年生は ニコニコ顔で 教室に戻ってきました。

 ちなみに・・・
1年生「〜くんはどうしてそんなにおおきいんですか。」
6年生「たくさんねて、たべて、うんどうしているからです」

 みんなも見習ってすくすく大きくなあれ!               
                                   (菅野美)
画像2 画像2

きちんと歩けているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の全校集会は、通学班反省会です。通学班ごとに集まり、集合時刻は守れているか、一列できちんと歩けているかなどについて反省しました。最後に、担当の先生から安全に登校するための心構えや、あいさつについてのお話を聞きました。
 保護者の皆様や、地域の皆様も子どもたち登校班での歩き方について、お気づきのことがありましたら、ぜひご指導いただければと思います。

〔文責:菊野〕

スーパーガールズもコンニチハ!

 石田のスーパーガールズもそろって変身!ガールではありませんが、スーパーウーマンの先生もまぜてもらいました。

〔文責:菊野〕
画像1 画像1

世界の国からコンニチハ、再び・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんと、さまざまな国の衣装コーナーがあるではありませんか!さっそく、気になる国の衣装に着替えて記念撮影です。どの国の衣装か、みなさんは分かりますか?石田小運動会の種目、「世界の国からコンニチハ」に貸していただきたいですね。

〔文責:菊野〕

宝島を目指せ!

 船の舵をとり、宝島を目指すゲームです。周りの友達も応援しています。宝島にはたどりつけたかな?

〔文責:菊野〕
画像1 画像1

竜巻発生!

画像1 画像1
 ハンドルをぐるぐる回すと、なんとケースの中に竜巻が・・・!何度も何度も回していました。

〔文責:菊野〕

冒険に出発だ!

 「あづま運動公園」を出発して、次にむかったのは福島駅前の「こむこむ館」。お待ちかねのお弁当とおやつを食べて、いよいよ「常設展示室」の見学です。
 一歩踏み入れると、そこはまるで冒険の世界。石田っ子は目を輝かせて冒険に出発しました♪

〔文責:菊野〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「トリムの森3」

画像1 画像1
 「トリムの森」 で 先生から注意をよく聴いて、思いっきり体を動かしました。
 おっかなびっくりの慎重型、やや向こう見ずな積極型など、普段の学校生活では見られない面が 発見できました。

「トリムの森2」

画像1 画像1
 「トリムの森」 で 先生から注意をよく聴いて、思いっきり体を動かしました。
 楽しい遊具にまず飛びついて 遊び始めました。

「トリムの森到着」

画像1 画像1
 金曜日に実施された1年生から4年生までの見学学習は、予定通り、あづま運動公園に到着しました。
 まず 「トリムの森」 で 思いっきり体を動かすことになります。
 先生から、安全に楽しく運動するための 約束を教えてもらいました。
さて、1・2年生は、守れるかな。

「クラブ活動3!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブ活動で作った ホットケーキの完成品がこれです。
甘さ控えめで、見た目どおり 大変おいしく試食させていただきました。

「クラブ活動2!」

画像1 画像1
  木曜日のクラブ活動では、ホットケーキ作りでは、5・6年生が、宿泊研修での学習の成果を発揮して、自らてきぱきと行動し、見本を示すことができ、
先生からお褒めの言葉を頂きました。

「ホットケーキ作り1!」

画像1 画像1
 木曜日のクラブ活動では、ホットケーキ作りを行いました。
4年生から6年生までが 仲良く協力して 作ることができました。

「留守を守っていました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(金)は、1〜4年生の見学学習でした。
 学校に残された5・6年生は、勉強や運動に励みながら、留守をしっかり
守っていました。

「タイムスリップ!」

 3・4年生は、アスレチックで、頭と体の ウォーミングアップをすませ
「民家園」 へ移動です。
 まるで 昔の世界に タイムスリップしたかのような景色です。
ガイドさんに説明をしていただきながら、昔の建物や道具について学びました。
                                       〔文責:菊野〕  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感動・・・!」

 トリムの森にて、1・2年生の担任の先生が荷物を運んでいるのを見かけた3年生。「手伝いますか?」と声をかけ、みんなの荷物を運んでくれました。

 1年生の男の子たちは、小川に落ちているゴミを見つけると、「川が汚れちゃう。よし、ゴミ拾いしよう!」と一生懸命とゴミを拾っていました。

 言われてやるのではなく、自分たちから自然にそのような行動をとっている姿にただただ感動でした!
                                 〔文責:菊野〕
画像1 画像1
画像2 画像2

森の妖精たち?

 林の中のアスレチックや小川のせせらぎで遊ぶ1・2年生たち。その姿はまるで森の妖精のよう。

〔文責:菅野(美)〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/22 週休日
3/23 『卒業証書授与式』、職員会議
3/24 年度末休業日、職員会議、小中学校連絡会9:00(霊山中)、市小中校長会議9:30
3/25 教室移動、「人事異動公表」
3/26 『離任式』
3/27 地区小中校長協議会
3/28 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024