最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:218186
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

つりばし渡れ♪

画像1 画像1
 トリムの森に1番のりした石田っ子たち。たくさんのアスレチックを貸し切り状態で使用することができました。3・4年生も民家園が開園する時刻まで、アスレチックでたくさん体を動かしました!学級ごとにつり橋のアスレチックでハイポーズ♪

〔文責:菊野〕
画像2 画像2

「帰校式!」

画像1 画像1
1〜4年生が無事に帰ってきました。
「楽しかった」 と 満面の笑みで バスを降りてきました。

坂を上って

画像1 画像1

ただいま、大波の坂道を上っています。元気チームと、眠たいチームがいるようです。


1〜4年生の帰校について

現在、バスは大波付近を走行中との連絡が入りました。お迎えの方は、よろしくお願いします。

お弁当最高!(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生が見学学習で不在のため、5・6年生は教室でお弁当でした。みんな美味しいお弁当に舌鼓♪おしゃべりにも花が咲き、楽しいひとときを過ごしました。チョッパーのキャラ弁もありましたよ。

バスの中でも元気です

画像1 画像1
バスの中でも元気いっぱいの1〜4年生です。

見学学習に出発しました!(1〜4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生11名。全員そろって見学学習に出発しました。出発式で菊野先生から大事なお話を聞いた後、バスに乗車。5・6年生が見送る中、あづま総合運動公園に向けて出発。バスの中から元気に手を振っていました。

「後片付けもきちんと!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すこやか教室」 は、大変楽しい運動の時間でした。
後片付けもきちんとできるのが 「石田っ子!」 です。
 運動の終わりは、インストラクターの先生とハイタッチ!
 できるだけ高くジャンプしようとする意欲が感じられました。

「ギューギュー詰め!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すこやか教室」 では、ダッシュして、フラフープの中に入らないと
鬼に捕まってしまいます。最後は、ギューギュー詰めでした。
 おんぶ や 抱っこ や 肩車までは いかなかったようで 「残念!」

「ダッシュ」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すこやか教室」 の次の運動は、ダッシュ系です。
だんだん これに条件が加わります。

「リス」 と 「木」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すこやか教室」 では、次は3人組での運動です。
「リス」 と 「木」 の役割に分かれて、インストラクターの指示によって、
分散したり、集合したりします。 指示を聞いて、判断して動きます。

「第2回すこやか教室!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日には、第2回 「すこやか教室」 が開催されました。
「すこやか教室」 は、震災の影響で運動不足のため、肥満傾向の子どもが増加したことから、市の事業として行われています。
 児童が進んで運動に取り組み、体力向上を図ろうとする態度を育むことがねらいです。先生方の指導法の研修も兼ねています。
 今回は、2人のインストラクターの先生にお世話になりました。
 
 まず、「鬼ごっこ」 をしましたが、走ってはいけません。歩くだけです。できるだけ速く歩いて、鬼ごっこです。1年生は、夢中になり、つい走ってしまいました。
 

「Birthday Bingo(バースディ ビンゴ)!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生とALT(外国語指導助手)のパトリシア先生との 
「外国語活動」 です。
「Birthday Bingo(バースディ ビンゴ)」 を通して、月と日付を覚えます。
 次の会話を友だちと行って、友だちの誕生日の 日付の数字で ビンゴを
行っていました。
 When is your birthday ? (あなたの誕生日は、いつですか?)
 My birthday is 〜 。  (私の誕生日は、〜です。)

「お手紙!」

画像1 画像1
 2年生の国語科の題材は、「お手紙」 です。
「お手紙」 は、かえるくんと がまくんの二人の登場人物を中心に、場所や時間の移り変わりがはっきり描かれた作品です。
 手紙を一度ももらったことがないと言って 悲しい気持ちになっている がまくんを心配した かえるくんが、がまくんに内緒で手紙を出し、一緒に待つ話です。
 手紙を待ち続け、寂しさに心がいじけてしまう ちょっぴりわがままで 自分勝手な がまくんと、一生懸命相手に優しい言葉をかける かえるくんの 温かい友情を読み取ることができる作品です。
 場面場面ごとに 気を付けて読むことが目標です。
画像2 画像2

「残りは、いくつ?」

画像1 画像1
 1年生の算数科は、「残りは、いくつ?」 です。
減法(ひき算)の意味について理解し、計算ができるようにします。
 まずは、はじめにある数量の大きさから、取り去ったり 減少したりしたときの
残りの大きさを求める場合です。
画像2 画像2

「空き箱から生まれたよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の図工は、「空き箱から生まれたよ!」 です。
 空き箱を 組み合わせたり、形を変えたりして、生き物や植物、好きなもの、
風景などを 表現しようとしています。

「バスに乗り遅れたら? 」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は、朝の活動では、元気に歌の練習をしていました。
明日は、1年生から4年生は、楽しみな 「見学学習」 です。

 あづま総合運動公園に行き、トリムの森で季節の草花の観察やアスレチック、
民家園での古民家の見学、こむこむ館でのプラネタリウム見学等です。

 最終の事前指導を行いましたが、1年生は、予想外の質問だらけです。

「明日、バスに乗り遅れたら どうしたらいいですか?」
「生協の白石さん」 でも読んで、回答の仕方を勉強するしかないかとも
思いましたが、1年生には、そのような答えは、いりませんね。

「先生方の名にかけて、見学学習の途中で 児童が全員乗っていないのに
出発することはありません。
 ただし、朝寝坊で大幅に遅刻する場合は、出発してしまうかもしれません。
いつもの登校の時間でいいので、絶対大丈夫。お弁当のできる時間次第かな?
家の方に、よく頼んでおいてくださいね。」

 

重要 『今日からメディアセレクトウィーク!』

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、今日から来週の25日(水)まで、『メディアセレクトウィーク!』 です。

 テレビやゲーム,インターネットやメール等などのメディア漬けから脱却するとともに,メディアとの関わりを自ら選択(セレクト)し,実践していける力を身に付けるようにすることを目指しています。
 
 子どもたちが将来自立し、社会貢献ができるような大人になるためには、今の時期にきちんとした生活習慣をつけることが、生きる力を身に付けるための最善の方策と考えます。
 そのためには、学校と家庭が積極的に連携し、推進していくことが大切ですので、ご協力をお願いいたします。

 また、伊達市PTA連合会では,「毎週水曜日は,ノーゲームデーで読書デー」を掲げていますので、併せて取り組んでいきましょう。
 
 なお、今回の 『メディアセレクトウィーク!』 は、霊山中学校の期末テスト週間に合わせて設定しました。中学生は、テスト勉強に、小学生は、勉強や読書、手伝いなどに普段以上に取り組みましょう。 成果を期待しています。 

「えびイカかき揚げの えび!」

画像1 画像1
               〜本日の給食のメニュー〜
          うどんかけ汁
          えびイカかき揚げ
          かわりお浸し
          ソフト麺
          牛 乳      で、 693 Kcal でした。

 えびには、タウリンという栄養素が含まれます。タウリンは、疲れた体を元気にする疲労回復効果があるので、栄養ドリンクなどに含まれることがあります。
 
 丸くなったえびの姿が、腰の曲がった 老人のように見えることから、長生きできる長寿の食材として、お祝いの席などで 昔から食べられてきました。

 ソフト麺は、子どもたちの大好きなメニューの1つです。今日は、おかわりに1・5・6年生が殺到し、学年問わず たくさん食べていました。

「姿勢や筆の持ち方を正しくすることが 『必要』!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の国語科 「書写・毛筆」 で、本時の題は、『必要』 です。
 まず、先生から、筆順を確認されました。次に、先生が水書版に 
実際に書いて見せ、筆順に基づく 点画相互のつながりを 意識して
書くよう指導されました。
 姿勢が良くなると、筆の持ち方が良くなり、筆の穂先の動きが、
筆本来のものになるようですね。
 穂先の柔軟さが書写する際の筆圧を吸収し、強弱のあるリズミカルな
運筆を可能にするためには、まず姿勢を正して、筆を正しく持つことが
絶対 『必要』 です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/22 週休日
3/23 『卒業証書授与式』、職員会議
3/24 年度末休業日、職員会議、小中学校連絡会9:00(霊山中)、市小中校長会議9:30
3/25 教室移動、「人事異動公表」
3/26 『離任式』
3/27 地区小中校長協議会
3/28 週休日
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024