最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:2
総数:218065
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「読書の秋♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の全校集会では、図書・放送委員会による 「読み聞かせ」 を行いました。
 秋らしいお話を…と図書・放送委員が選んだ本は、西原みのり作 『おちばいちば』 です。主人公のさっちゃんの体が小さくなり、自分が作ったどんぐりのおうまさんに乗って 「おちばいちば」(落ち葉市場) へ行くお話です。
 小さくなったさっちゃんと同じような気分になって聞いてほしいということで、絵本の挿絵をプロジェクターでスクリーンに投影しての読み聞かせとなりました。また、楽器で効果音をつけることにも挑戦!お話の雰囲気がより伝わる演出となりました。

 先週の木曜日に、新組織で活動をスタートしたばかりの図書・放送委員会でしたが、最初の大仕事を立派に務めることができました!

〔文責:菊野〕

「本の内容をどれだけ覚えていたかな?」

画像1 画像1
 読み聞かせの後は、本の内容に関するクイズを5問出題しました。


第1問 さっちゃんが幼稚園で作ったのは、どんぐりの何ですか?

第2問 さっちゃんが、とかげのごちそうやさんで買ったものは何ですか?

第3問 さっちゃんが、モグじいさんの雑貨屋さんで買ったものは何ですか?

第4問 おちばいちばで見つけたものの中で、一番値段が高かったものは何ですか?

第5問 落ち葉の魚を買いに来た、大きな動物は何ですか?


 チャンピオンは4問正解の、5年生男子でした。おめでとうございます!

 石田小学校の図書館は、大変図書が充実しています。読書の秋ですので、石田っ子のみなさん、たくさん本を読んでくださいね♪

〔文責:菊野〕
画像2 画像2

「スポ少バレー優勝おめでとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊達地区のバレーボール大会で優勝した 「霊山ドリーム’S」 の表彰状と
トロフィーを 子どもたちが校長室にわざわざ見せに来ててくれました。
 本日の全校集会で、表彰披露を行いました。優勝おめでとう!
 

「自己記録の向上を目指して!」

画像1 画像1
先日は、「校内持久走大会」 の第1回試走を行いました。1年生は、まだ持久走大会とそれに伴う試走の意味がなかなか理解できず、実力を十分に発揮できない児童がいたようですので、逆に試走を実施した意味がありました。
 中学年と高学年は、昨年のようななれ合いもなく、自己の記録の向上を目指して精一杯走る姿が見られたので、次の試走が楽しみです。

「大好きな五目金平!」

画像1 画像1
画像2 画像2
                〜本日の給食のメニュー〜
          なめこ汁
          鯖の味噌煮
          五目金平
          ご 飯
          牛 乳       で、623 Kcal でした。

 これからの時期が旬になる大根は、サラダや煮物、汁物などいろいろな料理に活躍します。大根は、葉先の方が甘味があり、下の先の方が辛みが強いようです。ご家庭で大根を料理する時には、使う部分を変えてみるのも良いでしょう。ぜひ、大根の上の方と下の方で味くらべをしてみてはいかがですか?

 石田小学校の子どもたちは、和食も大好きです。
 中でも、五目金平は大人気で、たくさんおかわりしていました。食の細い子も完食していました。
  
 

「美しい花を咲かせよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「イサドラ・ダンカン・ダンス」 の佐藤先生と河内先生から
「石田っ子!」 の皆さんにきれいな 『お花』 が本日届きました。
 
 昨日開催された 「イサドラ・ダンカン・ダンス」 のワークショップでは、
ふるさと霊山の美しさを自由に踊ることができました。
 小さな種が、太陽、月、水、風、動物、人の力を受け、大地にしっかりと
根を張って、大きくたわわに実る、それが私たちの霊山。
 そして、小さな種が大地に根を張り、芽を出し、大きな木や 『美しい花』 
となるように願って踊りました。
 『美しい花』 を咲かせるということは、「石田っ子!」 が立派に成長する
ということだと思います。

 メッセージカードには、次のように記されていました。
「皆さんの動きが 未来を創る  石田の皆さんが 世界に向けて 素晴らしい
動きを発信することを お祈りしています。」

 わざわざ本校にボランティアでダンスを教えに来てくださって、本当に
ありがとうございました。先生方の今後の益々のご活躍をお祈りしております。
本当にありがとうございました。
 「石田っ子!」 が、『美しい花』 を 咲かせられるようにしたいと思います。


「本当にありがとうございました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日開催した 「イサドラ・ダンカン・ダンス」 のワークショップの様子です。
ふるさと霊山の美しさを自由に踊ることができました。子どもたちも自分から表現することができたので、大変気持ちが良く、満足感が高かったようです。
 
 先生方がお帰りになるときは、全員でお見送りしました。子どもたちは、もうお別れしたくなかったのか、いつまでも手を振ってお見送りしていました。
 
 わざわざ本校にボランティアでダンスを教えに来てくださって、本当にありがとうございました。先生方の今後の益々のご活躍をお祈りいたしております。本当にありがとうございました。

「自分らしく動くことができました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日開催した 「イサドラ・ダンカン・ダンス」 のワークショップの様子です。
 ふるさと霊山の美しさを自由に踊ってみました。 
「水、風、太陽、大地、動物、いろいろなものになってみました。みんなの感じたこと、自分からはじめた動きは、どんなに小さなことでも、大切です。小さな種が、大地に根を張り、芽を出し、大きな木や、美しい花になるように・・・・
 特に6年生の表現力が向上したことが、大変うれしく感じました。自分の感じたことをのびのびと表現できるようになってきたようです。本当にありがとうございました。

「ふるさと霊山の美しさを自由に踊りました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日開催した 「イサドラ・ダンカン・ダンス」 のワークショップの様子です。公演を鑑賞させていただいた後に、子どもたちと踊ってくれました。イサドラ・ダンカンは、アメリカ生まれのモダンダンスの母といわれています。振付は、難しいことではなく、自分の感じたことを自由に動いているということです。

 ふるさと霊山の美しさを自由に踊ってみました。 
「小さな種が、太陽、月、水、風、動物、人の力を受け、大地に根を張って、大きくなりたわわに実る。それが、私たちの地 霊山。」

「いろいろな ふね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科の教材は、「いろいろな ふね」 です。
まず、いろいろな自動車などについて考えさせました。消防車、パトカー、救急車、ヘリコプターなど、1年生なりに いろいろとノートに書き出していきました。

「かけ算の式であらわされる場面をさがそう!」

画像1 画像1
 2年算数科は、「かけ算」 の学習です。
本時のめあては、「かけ算の式であらわされる場面をさがそう!」 です。

「見事正解しても?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科は、江戸時代や明治時代の重要語句や重要な人物についての復習でした。クイズ形式で、先生が出題者になり、子どもたちが解答者です。テレビ番組より奇想天外な展開で、見事正解してもマイナス1000点? というおまけまであったので、大盛り上がりでした。

「大事な言葉や文は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科の教材は、「もうどう犬の訓練」 です。本時のめあては、「『はじめ』の文章で、大事な言葉や文はどれだろう?」 です。
 「キーワード」や 「キーセンテンス」 をとらえる学習です。

「自動車のつくりかた?」

画像1 画像1
 5年生の社会科では、自動車のつくりかたについて学習しています。
パソコンのインターネットで資料を検索しています。
 「ハイブリッド車」 や 「燃料電池車」 についても調べていました。

「具体と抽象?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科の本時のめあては、「教材文の文章は、どのようなつくりになっているだろうか?」 です。
 教材文の中の 「ちゅうしょう」 と 「具体」 の語句の意味を調べていました。もともと難しい意味の語句ですが、違う出版社の辞書で調べているので、苦労しているようです。

「ボランティア活動!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(金)は、「伊達市ボランティア活動の日」 でした。
本校では、子どもたちがボランティア活動の目的と活動の内容について話し合い、その上で、相手方のニーズを確かめました。その結果、いつもお世話になっている 「石戸地区交流館」 の清掃をすることになりました。
 地区交流館に到着し、各自のめあてを確認し、代表児童が発表しました。
 事前の打ち合わせもしていましたが、当日は都合により、「ガラス磨き」 に専念することになりました。子どもたちの背が届かない所が多く、大変苦戦しましたが、一生懸命取り組みました。

「ガラス磨きは、自分の心磨き!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日(金)は、「伊達市ボランティア活動の日」で、本校では、「石戸地区交流館」 の 「ガラス磨き」 を行いました。 当日は、保護者の方のご協力もいただき、大変お世話になり、ありがとうございました。
 活動の反省もきちんと行い、学習発表会で見につけた力を発揮しようとしていました。ボランティア活動の 「ガラス磨き」 で、自分の心も磨くことができたことでしょう。
「石戸地区交流館」 の方から大変感謝され、おいしい飲み物もいただきました。本当にありがとうございました。

「芸術の秋!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から日曜日まで、「伊達地区造形展」 が小国小学校体育館を会場に
開催されています。
 図画部門と工作部門の各学校代表の優秀作品が展示されていますので、
どうぞご来場の上、ご鑑賞ください。「芸術の秋!」 にふさわしい催し物ですね。
 なお、図画の部門は審査も行われ、優秀作品は、県の造形作品研究会や
県児童画展にも出品されます。
 本校からも受賞者が選ばれたようです。

「ゲージツ家!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から日曜日まで、「伊達地区造形展」 が小国小学校体育館を会場に
開催されています。
 図画部門と工作部門の各学校代表の優秀作品が展示されていますので、
どうぞご来場の上、ご鑑賞ください
 工作部門は、まさに 「ゲージツ家!」 といった感じですね。

「習字の作品展!」(JAまつり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、第20回JA伊達みらい(霊山掛田総合支店管内)
「JAまつり」 の開場式に出席いたしました。
 会場には、農作物の品評会とともに、霊山町内児童の習字の作品が
展示されていますので、どうぞご来場に上、ご鑑賞ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末事務整理
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中校長会
4/2 職員会議
4/3 市幼小中学校長会議(伊達市役所梁川分庁舎)8:45〜12:00
4/6 転入教職員着任披露式、「第1学期始業式」、『入学式』、霊山中入学式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024