最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:6
総数:218041
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

創立記念・節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤鬼さんがやってきました。「鬼は外、福は内!」(校長)

創立記念・節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童2名が節分の話、学年代表児童が追い出したい鬼の発表を行いました。その後、豆まきをしました。「福は内、鬼は外!」(校長)

創立記念・節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめの言葉、校長先生のお話のあと、石田小創立記念クイズをしました。
 石田小学校の創立は、明治7年(1874年)2月1日で、昨日で満144周年です。全校児童数が一番多かったのは、74年前の昭和19年度で、565名だったそうです。現在の児童数の30倍以上でした。(校長)

創立記念・節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おまめのはなし」豆のお話を聞きました。豆の元気パワーについて知ることができました。豆をたくさん食べましょう。(校長)

出席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザB型罹患による出席停止は、2年生1名、4年生2名、6年生1名、計4名です。他に、3年生1名、4年生1名が受診のため休んでいます。また、4年生1名が発熱のため早退して受診予定です。
 引き続き、うがい・手洗い・マスクの着用で、かぜやインフルエンザを予防しましょう。(校長)

インフルエンザ感染状況

 現在のインフルエンザ感染状況をお知らせします。
 2年生1名、3年生1名、4年生2名、6年生1名で1名増えました。すべてB型です。
 引き続き、うがい・手洗い・マスクの着用に努めましょう。また、少しでも具合が悪い場合は、すぐに受診しましょう。(校長)

校外学習(1〜4年)を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた校外学習を振り返り、一緒に活動した小国小の児童の皆さんに「お礼の手紙」を書きます。ていねいに書きましょう。(校長)

社会(5,6年)

画像1 画像1
 5年生は、「わたしたちの生活と森林」林業について調べています。
 6年生は、「国の政治のしくみ」国会、内閣、裁判所について調べています。(校長)

登校・学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザB型の罹患で、2年生1名、3年生1名、4年生1名、6年生1名が出席停止です。昨日と変わりありません。
 登校した児童1名が、熱はありませんが具合が悪いので、保健室で学習しています。(校長)

お楽しみのそりすべり!

 見学の後は,お楽しみのそり滑りです!大泉公園のグラウンドは,一面の銀世界!
楽しんでそり滑りをした後は,学年対抗そり滑り大会,雪上リレーや雪上そり引きリレーなど,みんなで思う存分雪遊びをしました(*^_^*)
 天気にも恵まれ,とても楽しい時間を過ごすことができました。(1・2年担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旧亀岡邸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史文化資料館の隣にある旧亀岡邸では,昔の道具を見せていただきました。
昔のひな人形も展示してありました。現代のひな人形とは少し違った表情のお雛様とお内裏様もいました。「ちょっとこわいな・・・。」なんて声も。

1~4年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 小国小学校1〜4年生のみなさんと一緒に,保原町にある大泉公園と保原歴史資料館に行ってきました。去年に引き続き,二回目の合同見学学習です。
 歴史資料館では,スライドを使って昔の暮らしの様子を説明していただきました。実際に縄文土器や,鹿の角,動物の毛を見せていただいたり,クイズに答えたりと,子どもたちは興味津々でした(*^_^*)
 現代っ子の子どもたちですが,昔の食材や道具に詳しいこと!家庭でも普段から食事のことなど会話に出ているのでしょうね。

仙台麩の味噌汁給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(水)の献立は
ご飯
和風炒り豆腐包み焼き
ゴボウサラダ
仙台麩の味噌汁
661kcal
仙台麩は,宮城県の北部に食べられている。油で揚げた「麩」のことです。昔から「油麩」とも呼ばれています。もともと「麩」には焼いた麩や生の麩や麩のお菓子などがありますが,油で揚げた麩は珍しく,宮城県の特産物となっています。油で揚げるのでこくが出て,風味もよくなりおいしくなります。栄養としては,肉に負けないくらいのタンパク質があります。今日は魚類を食べるといいそうです。
 インフルエンザ予防のため、全員前向きで給食を食べています。食事以外の時は、マスクの着用に努めます。
(養護教諭)

外国語活動(5,6年)

画像1 画像1
 英語で物語をつくっています。(校長)

基礎学力の向上(1〜4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 基礎学力の向上を目指して頑張ってます。(校長)

校外学習(1〜4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12名全員元気に帰校しました。小国小の児童と一緒に楽しく活動できました。(校長)

「ふくしまの『家庭学習スタンダード』」から

画像1 画像1
 家庭学習を充実させるための学校の4つの取組
   1 共通理解を図り指導します。
   2 授業と家庭学習をつなげます。
   3 内容・方法を指導します。
   4 協力・連携体制を築きます。

 この4つを取組を着実に実行してまいります。保護者の皆様には、わからないこと、聞きたいこと、困ったことなど気軽に学校に相談していただきたいと思います。(校長) 

国語(5,6年)

画像1 画像1
 5年生は、「伝えよう委員会活動」に取り組んでいます。来年度委員会に入る2年生にわかりやすく伝えられるよう工夫しています。
 6年生は、定着確認シートに取り組んでいます。(校長)

校外学習(1〜4年)

 12名の児童が校外学習に元気に出発しました。小国小の児童と一緒に、保原歴史文化資料館、大泉公園で活動します。仲良く活動し、交流を深めましょう。
 お休みは、2年生1名、3年生1名(出席停止)、4年生1名です。6年生1名も出席停止です。(校長)

すこやか教室(全校体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 ボールを使った鬼ごっこをしています。
2 グループ分けの話し合いをしています。
3 ボールを投げて、フープの中または上にボールがバウンド
 すると得点になるゲームです。速くボールを自分で拾わない
 と時間がなくなります。速く、急げ。(校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会(緑の少年団解団式)
3/6 6年生を送る会
3/7 ALT(午後)
3/8 卒業を祝う会 1〜5年:4校時限13:30下校
3/9 校内なわとび記録会 震災追悼集会
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024