最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:12
総数:218097
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

まほろん出前授業(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時,「白河のまほろん出前授業」が行われました。
 3校時は,資料をもとに「霊山の遺跡」についてのお話を聞いた後,実際に本物の「土器」・「石器」・「鹿と熊の毛皮」,また,「狩猟に使った弓矢(複製の物)」を見て,そして触って体験しました。霊山,石田にもたくさん遺跡があること,土器や石器は霊山で発掘された物も持ってきていただき,間近で見ることができたことは驚きでした。
 4校時は,はじめに「火の起こり」についてのお話を聞いた後,2人1組になって玄関前で火起こしを体験しました。まだ雨が残っていて湿度が高かったので,残念ながら実際に火を起こすことはできなかったのですが,昔の人が大変な思いをして火を起こしていたことは十分理解できたものと思います。

作品見てね 2年生

 2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品みてね 1年生

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

繭玉工作 1・2年生

 今日の3・4校時、1・2年生が繭玉を使って、かわいいオブジェを作っていました。素敵な作品ができましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験 その3

 こちらでは、繭玉から真綿を作る作業に取り組んでいます。中のさなぎと脱皮殻を取り出し、水に入れて15分程度煮ます。その時に重曹も入れるそうです。そのあと取り出して水につけて冷まします。これが乾燥すると真綿になりますが・・・、うまくできたかな?
 残った繭はそのまま孵化させて、蚕の成虫を観察することになっています。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験 その2

 次に、3〜6年生が中心となって繭の加工を行いました。担当の先生から説明があり、みんなで話し合って、次の3通りの作業を行うことになりました。
1 繭玉でストラップを作る
2 繭玉から真綿を作る
3 そのまま孵化させてみる
 まずは、繭玉を端をきれいに切ってさなぎを取り出し、ストラップになる繭玉を作りました。みんな上手に切れたかな・・?(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験 その1

 先月から取り組んできた養蚕体験もいよいよ大詰めです。本日、「繭玉を加工しよう」ということで、箱で繭玉になっているものを取り出して、加工する準備をしました。みんな、手慣れた手つきで区分けをしていました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 今朝も20名全員が元気に登校して、朝のマラソンをがんばりました。今日も1人で20周近く走った子どもも何人かいて、いよいよ4月からのトータル走破距離が2000kmに近づいてきました。このがんばりだと、1学期中に目標を達成できるかもしれません。がんばれ!石田っ子!(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校体育 水泳教室

 本日の3・4校時、特別非常勤講師の先生が来校して、全校生での水泳教室が行われました。少しプールの水は昨日の雨で冷たい感じもありましたが、石田っ子は、元気にプールに入って水泳の授業をがんばっていました。今週しっかり練習して、来週の校内水泳記録会に向けて、水泳の授業をがんばっていきましょう!(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024