最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:18
総数:218259
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

賞状伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の石田っ子タイムは、賞状の伝達式でした。防火ポスター、市民憲章作文、地区造形展、持久走記録会それぞれの入賞者への賞状を伝達しました。夏休みに取り組んだ作品、授業で作った作品、4月から積み重ねてきた持久走の成果。子どもたちの感性や努力を認め合い、称え合いました。今回に限らず、子どもたちの「輝き」をしっかりとらえ、そのよさを伝えていきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「黒パン、牛乳、ミネストローネ、ハンバーグ、りっちゃんサラダ、ヨーグルト」です。
 「今日も給食はおいしかったです。おなかがいっぱいになりました。」4年児童

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、チキンカレー、やわらかとんかつ、くらげ中華サラダ、福神漬け、プリン」です。
 「今日はカレーがおいしかったです。ただ、福神漬けの汁が多くて甘くなってしまったのが少し残念でした。」6年児童

まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の授業でまちたんけんを行いました。

今回は、学校近くのお菓子屋さんでの買い物と郵便局に行きました。

天気が良くて温かく、楽しいまちたんけんになりました。

赤い羽根募金活動をがんばりました。

 伊達市社会福祉協議会の方々に学校にお出でいただき、赤い羽根募金をお渡ししました。企画運営委員の子ども達が全校の友達と先生方に呼びかけ募金活動を進めてきました。募金箱にぎっしりと詰まった募金箱をお渡しすると、「とても一生懸命募金活動をがんばってくれましたね。」とおほめいただきました。集められた募金は、地域の75歳以上のお年寄りの方々へおせち料理を届ける活動に役立てられるそうです。赤い羽根募金にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初めに挑戦

 3年生は、書写の時間に書き初めの練習をしました。新聞紙を床に広げての毛筆、普段とは違った長い書き初め用紙の扱いなどにとまどいながらも、一生懸命書き上げていました。冬休みの課題として書き初めセットを持ち帰りますので、お家でもさらにいっぱい練習して作品を仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に入り、朝の運動はなわとびになりました。去年の感触を思い出しながら、記録更新と新しい跳び方の習得に向けて練習に励んでいます。体育の時間の練習にも自然と力が入っています。全員で跳ぶ長縄跳びも日々記録の更新を目指しています。

国道拡幅工事

画像1 画像1
画像2 画像2
本校前を通る国道115号の拡幅のために樹木が伐採され、工事の準備が進められています。先頃、担当されている方から連絡があり、本格的な工事は令和4年4月から9月にかけて行われるとのことでした。この冬は工事に伴う規制等はないようですが、スピードの出し過ぎや路面の凍結には十分にご注意下さい。

交通安全のぼり旗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内で過ごす限りは、窓から差し込む太陽の日差しは温かく、体が温まったのはストーブのせいばかりではありませんでした。しかし外は強い風が吹き、国道沿いは特に強く、交通安全ののぼり旗も音をたてていました。実は、こののぼり旗は交通安全協会の会員の皆様が先週取り替えてくださったものです。先週金曜日に交通安全啓発活動が行われていたのですが、そこでのぼり旗が「ちぎれて」しまっていたのを見て、交換してくださったのです。これからの季節はさらに強風にさらされるかもしれませんが、交通安全をしっかりとドライバーさんにアピールしてくれることと思います。路面の凍結も心配されますので、どうか運転の際には心と時間に余裕をもってハンドルを握って下さい。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、肉みそおでん、納豆、たくあん和え」です。
 6年生がうれしそうに「やっぱりおでんはちくわが最高ですね!」と話しかけてくれました。という訳で今日の食べ物しりとりは「ちくわ」の「わ」からスタートです。
 わたがし→しらす→すいか→カステラ→ラー油→雪見大福→くるみ
 「わ」は同じ食べ物でも思いついた言葉が「わたがし」の人と「わたあめ」の人の二通りに分かれました。みなさんはどちら派ですか?

交通安全

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から1月7日(金)までの29日間に渡って、「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されます。重点は、次の5点です。

1 道路横断中の交通事故防止 (特に高齢歩行者の保護)
2 夕暮れ時や夜間の交通事故防止
3 全座席のシートベルト、チャイルドシートの正しい着用
4 飲酒運転の根絶と飲酒関与の交通事故防止
5 自転車の交通事故防止と適正な利用の推進

「道路横断手のひらアピール運動」も実施されています。
横断歩道の有無を問わず、道路を横断する際は、必ず手を上げて手のひらを車両の運転主に向けて横断の意思をアピールし、自動車の運転手が横断者に気がついていることを確認した上で、自動車が停止してから横断することを徹底する運動となっています。悲惨な交通事故をなくすため、細心の注意を払っていきましょう。

今朝は本校前で啓発活動が行われました。朝早くからありがとうございました。行き交う車のドライバーさんもスピードを落としての走行にご協力いただきました。ありがとうございました。

小中交流

画像1 画像1
画像2 画像2
霊山中の1年生と石田・小国・掛田小の5,6年生で活動しました。
「押し相撲が楽しかった!手つなぎ鬼で最後まで逃げ切れた!」
とても楽しい時間でした。ありがとうございました。

みどりの少年団活動

 今日はみどりの少年団活動で、パンジーとビオラのプランターづくりをしました。寒い冬をこえて3学期も学校を美しく彩ってくれるよう大事に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ソフトめん、牛乳、五目うどんかけ汁、野菜かきあげ、海藻サラダ」です。
 「今日の給食でおいしかったのはかきあげです。」2年児童

しぐさ

日々の学校生活の中で、子どもたちのちょっとした「しぐさ」に心を動かされることがあります。「こんな場面で、こういう行動をとってくれる<こんなことができる>人になってほしいな」との願いをこめながら、日々子どもたちの学びをつくっていますが、私たちが気付いていない、まだ私たちには見せていない子どもたちの様々な姿があるということなのでしょう。子どもたちが見せる何気ないしぐさを目にした時、その子の素敵な一面を見ることができ、例えようもないぐらいあたたかい気持ちになります。・・・プリントが配られたときに、同じ班のメンバーに先に配って自分の分を最後にとる子ども。雨が降る中、2人で歩いていると、すっと相手の方に傘を寄せる子ども。翌日の給食メニューを書く友達のペースに合わせて、ゆっくりとメニュー表を読み上げている子ども。・・・その「しぐさ」を見て感じた私の心の動きの訳を、子どもたちに伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしかったです!

5,6年生の家庭科で,ご飯・みそ汁・ジャーマンポテトを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週月曜、火曜と実施した個別懇談では、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。お子様の2学期の様子、ご家庭で話題にされていること、3学期に向けて共通理解しておきたいことなど、充実した懇談とすることができました。ちょっとしたことでも情報交換し合い、共有し、お子様を理解するきっかけにしたいと思いますので、ご遠慮なさらず職員までお声がけください。
12月に入り、校内の掲示もこの時期にふさわしい内容になっております。ご来校の際には是非ご覧になって下さい。「ふゆやすみだね」はそれぞれがメッセージの頭文字になっています。どのようなメッセージが込められているか、ぜひお子様と話題になさって下さい。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、牛乳、みそワンタンスープ、コロッケ、こんにゃくサラダ、イチゴジャム」です。
 「今日はこんにゃくサラダがおいしかったです。こんにゃくがぷりぷりしていました。」6年児童

サケの稚魚は元気です。

 先週、広瀬川にサケを戻す会からいただいたサケの卵はすべてがふ化し、稚魚になりました。水槽の中でみんな元気に動いてます。何匹かの稚魚はもう水槽の中を動き回っています。去年より一週間ほどふ化がはやいようです。しっかり面倒を見て石田川に放流したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、なめこ汁、照り焼きチキン、五目きんぴら」です。
 今日の食べ物しりとりは昨日の続きで「りんご」の「ご」からスタートです。
 ごま→まぐろ→ロールケーキ→きのこ→コアラのマーチ→ちょろぎ→牛乳
 明日の献立は2年生がていねいな字でホワイトボードに書いてくれました。3校時に書写で年賀状を書く練習をしたそうで、1字1字止めや払いにも気をつけながら書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 ALT来校
愛校活動
3/21 祝日:春分の日
3/22 修了式
卒業式会場準備
3/23 卒業証書授与式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024