最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:12
総数:218096
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

ルワンダとのオンライン交流会<3月18日>その1

3月18日(金)ルワンダのウムチョムイザ学園の子どもたちとオンラインでの交流会を実施しました。本校は2年生から6年生の14名全員が参加しました。ウムチョムイザ学園からは6年生が参加しました。最初にお互いの自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Thank you, Jel sensei!

We had the last lesson with ALT. We taked about
"the best memory" , "my dream" and so on.
We could remember and share fun events
and wonderful times.
Our ALT gave a message card to each graduate.
She told us that she could never forget the students'
kindness and smiles.
We really enjoyed the lessons with you.
Thank you very much, Jel sensei.

ALTの今年度最終授業でした。6年生一人一人にメッセージカードが手渡されました。「これまでに勉強した英語」「その場で思い浮かんだ英語」を使って、その時々の英語でのやり取りを楽しむ練習をこれまでしてきました。ALTには子どもたちが英語を使いたくなるような、あたたかい雰囲気を大切しながら授業をしていただきました。6年生のみなさん、中学校でも英語を楽しく学んでいってくださいね。
画像1 画像1

お知らせ<3> お子様の登校にあたって・・・

明日の授業にあたり、本校では余震対応を想定しながら、お子様が安全に過ごせるようにしていきたいと思います。私たちだけでなく、子どもたちも互いの顔を見て安心し、勉強したり遊んだりする中で元気になったり、新しい友だちとの出会いに心を躍らせたりしながら、新しい学年に向けた気持ちをしっかりもたせたいと思います。3学期も残りわずかとなりましたが、1日1日を大切にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ<2> 3月18日は授業を実施いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、授業を実施する予定です。朝の通学支援タクシーも運行される予定です。給食も実施します。何より子どもたちに会えることを心待ちにしております。明日の内容としては、卒業式の予行練習や準備等を行う他に、16時からルワンダとのリモート交流も行う予定です。昨夜(地震発生の前)ルワンダの校長先生と打合せをして、「ぜひ楽しい交流にしましょう」と確認することができました。保護者の皆様もぜひ、ご覧になってください。下校につきましては、通学支援タクシーの運行はありませんので、恐れ入りますが、お迎えをお願いいたします。
安全に過ごすため、まずは緊急時の対応をもう一度子どもたちと確認し、今、石田小で注意したい箇所を確認していきたいと思っております。緊急時の対応につきましては、保護者の皆様にメールでお知らせする予定です。

お知らせ<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様、いかがお過ごしでしょうか。本日(3月17日)は臨時休業となり、保護者の皆様には、急遽の対応をとっていただきましたこと、心より感謝申し上げます。本校では、校舎そのものには大きな被害は見当たらず、落ちた書籍類や書類、学級の備品等を元に戻し、明日から子どもたちを迎え入れることができるようになりました。一方、体育館は修繕が必要な状況です。体育館脇の使用を避けたりしながら対応したいと思います。ご不便をおかけいたしますが、何とぞよろしくお願いいたします。

3月16日午後11時過ぎに発生した地震につきまして

3月16日(水)午後11時半過ぎに発生した地震では、大変驚かれたことと思います。まずはご自身、ご家族の安全確保を最優先になさってください。大きな地震発生に伴い、土砂崩れや道路の損壊、壊れた物によるけが等が予想されます。ご自宅の状況に応じて十分にご注意なさって下さい。
3月17日(木)につきまして、伊達市立小中学校は全校臨時休業となります。お子様はご家庭で過ごしていただくことになりますが、ぜひお子様の不安に寄り添っていただき、ご安全にお過ごし下さいますよう、お願いいたします。心配な点、気になること等ございましたらご遠慮なさらずご連絡・ご相談下さい。

6年生を送る会<5>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。お互いに心を寄せ合った、温かい雰囲気に包まれたひとときでした。送る方からも送られる方からも互いを思いやる気持ちが伝わってきました。子どもたちによる、子どもたちのための素晴らしい会となりました。

6年生を送る会<4>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。6年生も素敵なプレゼントを用意していました。一体、いつ作っていたのでしょう?2年生〜5年生の分だけでなく、教職員の分も作ってくれていたのです。メッセージも添えられ、とても嬉しい気持ちになりました。

6年生を送る会<3>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。出題者と同じ答えになってはいけない、というゲームです。例えば「スポーツと言えば・・・」出題者の答えは「サッカー」。お昼休みにみんなでしていますが、これを書いたチームは得点がもらえません。
ゲームの後には6年生へのプレゼント贈呈です。

6年生を送る会<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。写真を見て、石田小学校のどの教室にあるものの写真かを答える問題もありました。なかなかの難問でした。「子どもたちはよく観察している」ということが分かりました。

6年生を送る会<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会の様子です。6年生が入場し、開会です。最初の出し物はクイズです。石田小学校の歴史にまつわる問題です。

書きぞめ展の賞状伝達を行いました<3月14日実施>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童で取り組んだ書きぞめ展の賞状を伝達しました。児童を代表して、特選に選ばれた2人に賞状を渡しました。本校も「奨励学校賞」をいただきました。書や絵など、作品作りを通して気持ちを高めたり、集中させたりすることは、よい体験となります。

ソーイング・ビー at 石田小6<ファイナル>

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生のクッションが完成し、展示されていました。現在は、持ち帰っています。制作者の個性が光る作品となっています。

清掃の後は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃が終わると、ダンスタイムです。音楽に合わせて体を軽快に動かす子どもたち。体が動けば気持ちも軽やかに、そして前向きになってきますね。

清掃の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの班に分かれて、今朝も担当箇所の清掃を行っています。今までとは違うところにも目を向けて取り組んでいます。6年生が清掃の仕方を教えてくれたり、手伝ってくれたりするこの光景もいよいよ見納めです。しかし次の世代にしっかりと受け継がれているようです。

おじゃましま〜す<3・4年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はそろばんの学習です。そろばんによる数の表し方や計算の仕方にチャレンジしています。そろばんの仕組みに慣れて、多きな数や小数の計算ができるようになると、算数の世界がさらに広がりそうです。4年生はそれぞれドリルに挑戦中です。

おじゃましま〜す<2年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はみんなで紙を使って何かを作っていました。使う紙の色にも理由があるようです。これがいつ使われるのかは後日お知らせできると思います。

交通安全協会石戸分会様から卒業記念品をいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全協会石戸分会の佐藤分会長様が来校され、4名の卒業生に記念品を届けてくださいました。交通事故に遭わずに6年間過ごせたことを喜びつつ、新生活も無事故で過ごせるよう交通安全の意識を高めていきましょう。交通安全協会の皆様にはいつも見守っていただき、本当にありがとうございます。また交通安全だけでなく、子どもたちが参加する地域での活動をこれまでも支えていただきました。佐藤分会長様と子どもたちは、石田っ子クラブや濫觴の舞の話を懐かしそうにしていました。こうした素晴らしい活動もこの2年はできませんでしたので、中学生になっても参加して地域をもり立てていきましょうという話で盛り上がりました。

卒業式に向けて<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場準備に続けて卒業式の流れを確認しました。卒業生と在校生が一緒に作る、最後の行事となります。14人だからこその卒業式にしていきましょう。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(水)は本校の卒業式です。本日2時間目に会場となる体育館の準備を行いました。卒業生が6年間の思い出と共に、希望と勇気そして決意をもって新たなステージに進めるよう、そして在校生が石田小の伝統を引き継ぎ、新たな歴史を築いていこうと思えるような卒業式にしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 転入職員着任
職員会議
4/4 新学期準備
職員会議
4/5 新学期準備
生徒指導協議会
4/6 着任式
第1学期始業式
入学式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024