最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:19
総数:218004
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

交流学習<出発です!>

本日は掛田小学校との第2回目の交流学習を行う日です。石田小学校の紹介も予定されていますので、掛田小学校のお友達に伝わるよう、練習したことを自信をもって発表してきてほしいと思います。
今日は雲が多く、強い日差しを遮ってくれるかもしれませんが、かなり湿度があがりそうです。体調を管理しながら、楽しい交流学習にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験教室

 福島発電の協力により、今年も全校生そろって養蚕体験の活動に取り組んできました。今日は、工房をりおりからお二人の講師の先生をお迎えし、繭玉から糸を取る体験と真綿づくりの体験活動を行いました。上級生は昨年度までの活動を振り返りながら、新しい気付きをしたり、今年初めて体験する一年生は、全くの初めての体験に驚きや喜びをもって活動を進めていました。子ども達が新たな発見ができるよう活動内容を考え、準備してくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子クラブ<いよいよスタートです>

いよいよ石田っ子クラブのスタートです。
最初は昔話です。畳の上で聞く昔話はとてもよいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子クラブ<さすが先輩!>

今日の石田っ子クラブには本校の卒業生も参加していました。遊びの合間にはしっかり勉強をしていました。テスト後の振り返りはとても大切ですね。みんなで遊ぶこと、いろいろなお話をすることも楽しいものですが、お互いに声をかけあって進める勉強もなかなか素敵なものです。
画像1 画像1

石田っ子クラブ<カレーライス>

お昼ごはんはカレーライスをいただきました。交流館の調理スペースで作っていただいたカレーライスは、おかわりする子がたくさんいるほどおいしかったです。みんなで食べる食事はとてもおいしいものですね。
楽しくお話をしながら、みんなの笑顔を見ながら食事ができるよう、引き続き感染対策をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子クラブ<元気に遊ぼう!>

食休みが終わると、自由遊びの時間です。思い思いに楽しく、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子クラブ<おやつの時間>

元気に遊んだあとのおやつは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子クラブ<ありがとうございました>

今年度第1回目の石田っ子クラブも無事に終了しました。「休みの日も地域の子が集まって元気に過ごしてもらえたらいいですね」というお話に、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。2年間感染防止のためにできなかった分、子どもたちは交流館の中で所狭しと遊んでいました。企画・運営して下さった皆さんともオセロで遊んだり、お話をしたりしていました。この暑さに負けないぐらいの熱気でいっぱいでした。子どもたちがたくさんの方々の思いを受けて地域の中で育つことの大切さがよくわかりました。本日の企画・運営、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会その2

 クイズの後は、短冊に書いた願い事の発表をきいて、みんなで笹に七夕の飾りつけを行いました。フリー参観を見に来てくださったお家の方も一緒に願い事を飾りました。また、笹竹は地域の方からご提供いただきました。いつも子ども達の活動を支えてくださり本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

 今日の3校時は七夕集会を行いました。まずは委員会の担当の子ども達が紙芝居の読み聞かせや、七夕クイズを発表しました。みんなのために準備を進めてくれた担当のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

咲きました

アサガオに2つのつぼみがあるのを発見しました。どうやら紫色のようです。花開くのが楽しみですね。その様子を見ようとこの鉢を教室前の廊下に移動しました。たくさんの花が咲きそうな予感がします♪
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日です

明日に控えた七夕集会に向けて、飾りの準備が急ピッチで進められています。思い思いに作った飾りが明日は校内を彩るはずです。今朝には2本の竹を届けていただきました。子どもたちの願い、そこに込められた思いをしっかりと受けて止めていきたいと思います。
明日の七夕集会は、各ご家庭にご案内のとおり、「1日参観デー」の一環として公開いたします。時間がございましたら、お誘い合わせの上、ぜひご来校・ご参観ください。なお明日も暑い1日になりそうですので、体調万全にてお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛田小学校との交流学習に向けて

掛田小学校との交流学習(7月5日実施)に向けて、石田小学校の紹介練習をしました。分かりやすい発表にするためには、聞き手を意識した発表にすることが大切です。声の大きさ、間のとり方なども大切です。3・4年生は、この後、体育館に移動して声の大きさを確認していました。週末は自分の分担箇所を練習してくることになりました。ご家庭でもぜひお子様の発表練習の様子をご覧になり、アドバイスをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間<3・4年生>

子どもたちの「書く力」を高めるには、どのような指導をしていけばよいのでしょうか。そのような問いをもって、研究授業を行いました。今日は、新聞やレポートなど、調べたことについて、読み手を意識して書く単元の勉強をしました。3年生はどんな職業を調べればよいかウェビングを使ってはっきりさせました。4年生はアンケートの実施や取材などの結果を踏まえて新聞づくりをしようということになりました。完成がとても楽しみです。取材、いつでも大丈夫です。お待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飾りづくり

七夕集会に向けて飾りを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Today's Missions<6年生>

6年生も5年生と同じミッションに挑戦しました。
<Student C>
We went to Isojima-ke.
We saw a cultural house.
It was old.
<Student D>
I painted black on okiagari-koboshi.
I draw a sea turtle on it.
I am not sure I could paint well.
文字だけでは伝わりにくいことも、写真を見てもらえば分かってもらえることもあるようです。正確ではないところもありますが、「伝わった」「共有してもらえた」ことが大切です。経験をたくさん積んでいく中で徐々に正確さを意識していけばよいと思います。
6年生もルワンダのウムチョムイーザ学園との交流に向けたミッションに挑みました。ナショナルイグザムに臨む6年生へのメッセージもたくさん出てきました(ALTの先生に教えていただきました)。
Do your best.
We will always be with you.
We wish you a good luck.
Take care of yourself.
激励や寄り添い、健康への気遣いなどたくさんの思いを届けられたらいいですね。
交流に向けて大切なこととして、相手(聞き手)を意識して発表する、話しかける練習もしました。聞く方もうなずきやあいづちなど伝わっていることを示すことが大切ですね。交流が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Today's Missions<5年生>

今日はALTの先生がいらっしゃる日です。本校ホームページに掲載している宿泊学習の写真から1枚選び、3つ以上の説明を英語でするのが一つ目のミッションでした。
<Student A>
We went to Tsurugajo-castle.
I wore a cap.←暑かったので
I ate soba.
<Student B>
I enjoyed score orienteering.
I was tired.
But it was fantastic.
話の流れを考えて文の順序を入れ替えたり、接続詞を使ってみたりとALTの先生の力をお借りしながら説明することができました。
もう一つのミッションは、ルワンダのウムチョムイーザ学園との交流に向けての準備です。6年生はナショナルイグザムを控え、緊張と不安の中にいるそうなので、激励のメッセージを考えました。
Study hard.
You can do it.
他にもきっとあるはずですので、次回までに探してみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パントマイムワークショップ

 今年の芸術鑑賞教室は、11月16日(水)に汎マイム工房によるパントマイムやジャグリングの鑑賞を予定しています。こちらは文化庁の「文化芸術による子供育成総合事業」を受けての活動です。今日はそれに先立って、ワークショップでマイムテクニックやジャグリングの基本などを教わりました。講師のあらい先生をはじめ、スタッフのゴンさんの楽しい指導に子ども達も真剣に取り組んでいました。今日お習いしたことをもとに、11月の本公演では子ども達も参加しての公演になる予定です。近くなりましたら、あらめてご案内申し上げます。どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目

リコーダーの音色に誘われて5・6年生の教室をお邪魔しました。練習していたのは The Sound of Music でした。みんなの演奏があってくると気持ちも一つにまとまってくるようです。
3・4年生は社会の学習中でした。去年見学したゴミ焼却施設の様子が話題になっていました。自然環境への配慮、持続可能性、税金などなど様々な切り口で考えていくことができます。子どもたちの身近なところから認識を広げていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館が使えない日は・・・

今日は雷を伴った雨模様でした。このような日は体育館で元気に遊ぶ子どもたちですが、あいにく3月の地震で破損した体育館西側窓枠等の修理の日と重なってしまいました。ほぼ修理は終わり、明日からは使うことができます。
このような時、子どもたちが何をしているのかというと・・・トランプをしたり、キーボードで演奏したりと思い思いに過ごしていました。子どもたちの元気な姿が見られ、嬉しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 ST来校
授業研究(2校時)&校内研究
10/5 霊山地区体育交流活動
児童会委員会
10/6 学校司書来校、ALT来校、ST来校
10/7 霊山登山→10月27日(木)に延期となりました。
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024