最新更新日:2023/03/31
本日:count up16
昨日:9
総数:218178
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

転がして・・・

大玉転がしの練習です。カラーコーンを一周してスピードを競いつつ、バトンタッチする時はフープ内に止めるというのはなかなか難しいようです。ましてや大きい玉なので、前が見えない子どももいます。チームワークが試されそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出ました!

ヘチマの芽が出てきました。「これは子葉ですよね。」「本葉が出てきたら植え替えるんですよ。」子どもたちとのやり取りがはずみました。知識は知識として、実際にやってみて、体験して、観察して、振り返る中で認識を確かなものにしていってほしいと思います。ヘチマの観察・記録をしてから、石田川観察をしました。今回は「降った雨はどうなるの?」という問いから始まり、校地内にある排水路、そして排水路の先にある石田川・・・という視点から考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逃げて、隠れて・・・

6時間目はクラブ活動です。前回立てた計画に従って、今回は「校内かくれんぼ」をしました。「鬼」役の子どもたち2人が、制限時間内に隠れている子どもたちを探します。校舎内には「隠れたくなるところ」がたくさんあるようです。次回のクラブ活動も、本校伝統の活動のようです。子どもたちはとても楽しみにしていました。<5月6日>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Run!Run!Run!

朝のがんばりタイムでも走っていた子どもたちですが、「運動会の種目練習」となると、やはり本気が出てきます。「競い合う楽しさ」が「高め合う楽しさ」につながるよう、声をかけていきたいと思います。<5月6日>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に過ごしています

休み時間、子どもたちは元気に外で過ごしています。みんなで遊ぶ休み時間が待ち遠しいようです。<5月6日>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着々と

運動会のスローガンが決まり、5・6年生が発表に備えて準備をしていました。11人の思いがまとまったスローガン。お披露目が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響く歌声

3日間の休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。朝のマラソンが終わり、各学級では子どもたちの歌声が響きました。子どもたちの歌が季節を感じさせます。新学期のワクワク感であり、新緑の季節に向かう躍動感です。運動会に向けての準備が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気をつけて・・・

本校には注意したい時間帯・場所があります。時間帯としては、給食センターの配膳車が出入りする時間帯、通学支援タクシーやお迎えの車が集まる時間帯、場所としては石田川沿いなどです。特に石田川の近くには整備された場所がありますが、授業などで教員が指導していない時に、子どもたちだけで遊ぶことのないよう話しました。川には、流れが速かったり、見た目以上に深い場所があります。水の事故を防ぐためにも、これからも話していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3時間目に避難訓練を行いました。出火の可能性がある場所を想定して、そこを避けて避難経路を設定しました。普段過ごしている建物であれば、適切に避難経路を選択して避難場所まで移動することは、そう時間のかかることではありません。では、校外学習で出掛けたり、家族で出掛けた先では、どうしたらよいのでしょうか。今回はそこを考えました。スキー教室でもそうしたように、まず最初に避難経路や避難場所を確認することが大切です。避難経路や避難場所を確認する習慣を身に付けることが大切です。明日から再び連休です。ぜひ、お子様・ご家族と話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作っているのは・・・

1年生の教室では、カードにメッセージやイラストを書いています。傍らには子どもたちやスタッフの誕生日リストがありました。なるほど!あれを準備しているのですね。5・6年生も外国語の授業で同じものを準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合っているのは・・・

5・6年生が何やら相談事をしています。どうやら、運動会のスローガンを話し合っているようです。子どもたち全員から集めたアンケートをもとに使いたいフレーズを考えています。みんなの思いや願いが込められたスローガンの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の読み聞かせは・・・

こどもの日を前に、よもぎだんごのお話です。「どうやってつくるのかな?」「そもそもよもぎってなあに?」おいしそうなはずなのですが、どことなくイメージがつかめない様子の子どもたち。司書の先生が、校舎の近くからよもぎを摘み取ってきて、見せてくださいました。理科の時間、早速、よもぎを探しに出掛けました。<4月28日(木)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の一コマ

今日の国旗・校旗の掲揚は、3年生が当番です。ひもの結び方や結ぶ位置などにも慣れてきました。4年生は、先週蒔いたタネへの水やりです。日中は晴れて暑くなるとの予報に、たっぷりと水やりをします。1年生は学級の掲示物作りです。上級生が作ってくれた学級掲示をお手本に、大きな掲示物を作ることになりました。<4月28日(木)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 クラブ活動
3・4年生見学学習
学校司書来校
10/17 ALT来校
職員会議
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024