最新更新日:2023/03/31
本日:count up12
昨日:12
総数:218209
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「ハチに注意!」

画像1 画像1
 体育館の2階の窓の外側に、蜂の巣があるのを、PTA執行員の方に見つけてもらい、駆除までやってもらってしまいました。本当にありがとうございました。
 
 地域の方で、蜂に刺されて、救急車で運ばれた方もいらっしゃいますので、子どもたちにも再度注意したいと思います。
 
 もし、刺された場合には、次の手順で処置を行い安静にします。20〜30分ほど様子を見て、異状がないようならひとまず安心です。途中で様子が少しでもおかしいと思ったら、直ちに医療機関に受診してください。

1 刺されたらその現場からすぐ数十メートル離れる。(巣から離れる)
2 刺された傷口を流水でよく洗い流す。蜂の針が残っている場合は、指でつまん で毒液を再注入しないようにそっと抜く。
3 爪などで、傷口周囲を圧迫し、毒液を絞り出す。(蜂毒は水に溶けやすい)
4 抗ヒスタミン剤を含むステロイド軟膏があれば塗布する。
5 濡れたタオル等を冷やし、安静にする。 
画像2 画像2

「放射線量の測定!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 市委託の専門業者の方が、体育館周りの側溝や雨樋の下などの 比較的放射線量が高い場所を測定していかれました。市内の各校を測定し、線量が高い場合は、再除染の参考にするためのようです。
 本校では、体育館周りの側溝や雨樋の下などは、岡山県の公設国際貢献大学校様に、定期的に除染していただいておるところです。

「さばの味噌煮になめこ汁!」(給食日記)

画像1 画像1
     本日の給食のメニューは、
   さばの味噌煮
   五目金平
   なめこ汁
   御 飯
   牛 乳   で 623 ㎉  です。
 
 「やせるホルモン」が発見されたという、夏休みのテレビ番組で、そのホルモンを出しやすい栄養素として、「食物繊維」(野菜等) と 「さば水煮缶」(青魚) が
紹介され、一時的にお店で 「さば水煮缶」 が品切れになったことがありました。
 今日は、その効き目を信じて、「さばの味噌煮」 をよく味わいました。

「全員無事登校しました!」

画像1 画像1
 日曜日は、月舘で、「熊出没騒ぎ」 がありましたが、全員無事登校しました。
保護者の皆様も心配されたと思います。
 
 どうして 休みの日になると 「熊騒動」 になるのでしょうね?

 登校班のリーダーのもと、道路の右側をしっかりと歩いていました。
 
 月曜日だからでしょうか、心なしか あいさつの声に、元気がありませんでした。
「残念!」

緊急 「熊出没注意!」

画像1 画像1
 9月1日(日)8時頃、伊達市月舘町糠田字長畑地内において、イノシシのわなに、熊がかかっているのが発見され、駆除されました。
 念のため、屋外での活動に注意を払うようお願いします。また、児童の通学についても安全の確保について、ご協力をお願いいたします。
 本校では、日曜日の午前中までには、ご家庭に注意喚起のご連絡を差し上げたところです。

「9月1日は、防災の日!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日は、『防災の日』 です。
 1923年(大正12)9月1日、十数万人の死傷者を出した 「関東大震災」 と
台風が襲ってくると昔から言われている 「二百十日(立春から数えて)」 に
ちなんで、1960年(昭和35)に制定されました。
 東日本大震災から 2年半が経とうとしていますが、放射線量や汚染水問題など、復興への課題は、まだ山積しています。
 本校では、「避難訓練」 を9月4日(水)に実施し、震災を風化させることなく、災害に対する備えを 再確認したいと思います。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 年度末事務整理、新年度準備
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中学校長会15:00
4/2 新年度準備、職員会議、教材選定
4/3 新年度準備、1年教室設営、入学式場設営
4/4 市小・中校長会議9:00〜12:00、第1回PTA執行部会(会議室)19:00、職員打合せ、
4/5 週休日
4/6 週休日、春の全国交通安全運動〜15日(火)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024