最新更新日:2023/03/31
本日:count up2
昨日:17
総数:218155
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「シールをもらって 大喜び!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の めあては、
「もとにする 大きさを 求めるには、どうしたらよいか?」 で
 まとめは、「もとにする 大きさを 求めるには、□を使って、
かけ算の式に 表すと 考えやすくなる」 です。
 今日は、良くできたようで、シールをもらって 大喜び!

「フォレストパーク 森のひみつ 制作中!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、森林学習のまとめとして、「フォレストパーク 森のひみつ」
を 制作中です。 完成まで あとわずか、乞うご期待!

「リコーダーが上達してきました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「タンギング」の習得で、講習会でも習ってきたことの復習です。
 4年生は、「サミング」といって、高い「ミ」、「ファ」 を 出す際の
裏穴の開け方の テクニックの 習得です。 だんだんうまくなってきました!

「豪快なフォーム!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の体育は、ボールゲーム「ソフトバレーボール」です。
スポ少バレーに 加入したてとはいえ、豪快なフォームで、将来有望です。

「新聞を 駐在所に 飾ってください!」

画像1 画像1
 1・2学年が、生活科の学習で、6月5日に「石戸駐在所」 を 見学させて
いただいたときの「新聞」が できましたので、この機会に お渡ししました。
「見学させていただいて ありがとうございました。 駐在所に飾ってください!」

「ご指導ありがとうございました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駐在所員様から、小学生は、歩道を 自転車で 通行してもよいが、
歩行者に 十分 気を付けることなど、ご指導をいただきました。
 また、自転車に乗る前の 安全点検についても ブレーキを 中心に
教えていただきました。
 最後に、児童代表から 感想の発表があり、全員でお礼を述べました。

「安全を確認してから進みます!」

画像1 画像1
 駐停車の車の側方を 通行する際は、いったん自転車を停止し、
安全を確認してから 進む 練習です。

「だんだん、スムーズです!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習を積み重ねると、だんだんスムーズに できるようになってきました。

「自転車を押して渡りました!」

画像1 画像1
 交差点の 通行の仕方は、4年生以下では、自転車を 押して 
横断歩道を 渡る方法で 練習です。
画像2 画像2

「あれ、どうするんだっけ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習が始まると、車道と歩道の 区別が付かなくて、混乱も見られました。

「さあ、練習開始!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭に車道と歩道、交差点を 作りました。
 模擬信号は、JAさんから お借りすることができました。いつもご協力
ありがとうございます。
 教えてもらったことが 実際にできるように 「さあ 練習開始!」

「正しい方法を教わりました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全な乗り方と 正しい 交差点の 通行の仕方を 教えてもらいました。

「どこが、間違っているのかな?」

画像1 画像1
 まず、担当の先生が、危険な乗り方や 正しくない 交差点の 通行の仕方を
見せました。今日は、警察の方には、つかまりませんでしたが、
どこが 間違っていたのか 考えさせました。
 
画像2 画像2

「自転車は、人の仲間? 車の仲間?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、2回目の「交通教室」で、講師は、石戸駐在所員さんです。
今回は、「自転車の正しく しかも 安全な乗り方」 について学びます。
 まず、クイズを出しました。
 第1問、道路で、自転車に乗っているとき、自転車は、人の仲間ですか?
車の仲間ですか? 正解は、「車」 です。ほとんど 大正解。
 第2問、車のように、自転車を乗るときは、免許証は 必要ですか?
正解は、「いりません。」 分からない子も 多かったようです。
 免許証が ないからこそ、小学生は、「交通安全教室」 で、
しっかり 勉強しなくてはなりませんね!
 最後に、高校生でも分からない問題。
 第3問、自転車は、道路の右側を 走るか? 左側を走るか? 
正解は、「左側」です。 ほとんど合格でした。さすが優秀な「石田っ子!」

「リーダーの後ろは、1年生!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の東側から登校する班は、校門から入らずに、プールの裏の道から
校地内に 入ります。 登校班の リーダーの後ろは、1年生です。

「安全を確認しながら、横断できました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校の様子です。 登校班のリーダーが、安全を確認しながら、
横断させることができました。
 地域の 交通安全補導員の方にも きちんと 朝の挨拶が できました。

「右端を きちんと歩いています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月 原則 1日と15日は、「交通安全街頭指導」 の日です。
朝7時30分から、本校職員と 地域の交通安全指導員の方が いっしょに
児童の登校を 見守ります。車が来ても、右端を通っているので 安心です。
 本校前は、国道が走っており、車の通行量が多いので、
アンダーパス(地下道)を通って、校地内に入ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 年度末事務整理、新年度準備
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中学校長会15:00
4/2 新年度準備、職員会議、教材選定
4/3 新年度準備、1年教室設営、入学式場設営
4/4 市小・中校長会議9:00〜12:00、第1回PTA執行部会(会議室)19:00、職員打合せ、
4/5 週休日
4/6 週休日、春の全国交通安全運動〜15日(火)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024