最新更新日:2023/03/31
本日:count up9
昨日:19
総数:218013
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

第1回学校評議員会

 本日、本校の第1回学校評議員会が行われました。3名の評議員の方々にご来校いただき、それぞれの学年の授業の様子を参観していただきました。石田っ子が真剣に、そして元気に学習している様子をご覧いただき、大変喜んでいただきました。その後、本年度の学校運営・経営や現状等について、話し合いがもたれました。本校の教育活動の充実に向けて、今後もご助言をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん 高学年

 高学年の様子です。発達段階に合わせた内容の本を選択いただき、読み聞かせをしていただいたので、石田っ子も本を読むことがもっと好きになるだろうと思います。本日は、ありがとうございました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

お話お母さん 中学年

 こちらは、中学年の読み聞かせの様子です。蝉の詩の朗読を4人でしてくださいました。とても印象的な詩の音読で、子どもたちも身を乗り出して聞き入っていました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話お母さん 低学年

 本日、今年度1回目のお話お母さん(読み聞かせ)がありました。それぞれの学年に会った本や紙芝居などを準備いただき、すてきなお話をたくさん聞かせていただきました。こちらは低学年の様子です。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、少し蒸し暑い陽気でしたが、そんな中でも20名が全員元気に登校して、朝のマラソンに取り組んでいました。中でも6年生の児童は、一番最初に走り始めて、最後まで走り切り、本校の校庭を20周走ったそうです。校庭は1周200mですから4000m走ったことになります。石田っ子のがんばりを見せられて、今日も気持ち良く1日がスタートしました。(教頭)

救命救急講習会

 本日、伊達消防署東分署の署員の方2名に来校いただき、職員を対象に救命救急講習会を行いました。水泳指導も始まる中、子どもたちの大切な命を守るためにどのように行動すべきかを学ぶ研修となりました。人工マッサージ、AEDの正しい使い方など再確認することができました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子タイム

 本日の石田っ子タイムは、担当の先生から、今体験させていただいている養蚕についてのお話がありました。蚕は、「天の虫」と書くように、人のために糸を作り、その一生を終える虫であり、昔から大切にされてきたこと。そしてこの伊達地方の主要産業であったことなど、紙芝居を使って、わかりやすく説明してくださいました。石田っ子にも地域の産業や伝統などにも興味関心を高めてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま帰りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習を終えて、全校生が無事に学校に帰ってきました。コミュタン福島、ムシテックワールドなど充実した見学学習ができたようです。今日学んだことを、おうちの人にも伝えてください。今日は、ゆっくり休んで、明日元気に登校してくださいね。(教頭)

校外学習へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、放射線教育校外学習ということで、全校生がコミュタン福島に出発しました。福島の環境・放射線などについて、しっかり学習してきてくださいね。午後からは、須賀川のムシテックワールドにも訪れる予定です。活動の様子や帰校時間など、HPで随時更新していく予定ですので、ぜひご確認ください。なお、下校時間については、連絡メールでもお知らせします。(教頭)

全校体育 4校時

 今日は、あいにくの天候でしたので体育は、体育館でのボール運動の授業が行われました。運動身体プログラムで体力づくりを全校生で行った後は、1・2年生、3〜6年生に分かれて活動を行いました。1・2年生は、転がしドッジボール、3〜6年生はティーボールを行っていました。ルールも工夫されていて、子どもたちも楽しく運動ができました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験 8日目

 蚕の幼虫をお世話して8日目。今朝、登校してみると蚕さんたちは、自分の気に入った場所で繭作りをして、全部の幼虫が繭になっていました。石田っ子たちも興味津々で繭を観察していました。これから7/1までは、触れずにそっと見守るということです。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育専門アドバイザー来校

 21日(金)に体育専門アドバイザーの福永祐一郎先生が石田小に来校してくださり、体育の授業を教えてくださいました。3校時に水泳、4校時には体育館でボール運動を指導していただきました。子どもにわかりやすく教えていただき、楽しく授業ができました。休み時間にも子どもたちと遊んでいただきました。子どもたちも先生方も、次の来校も楽しみにしています。ご指導ありがとうございました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験5日目 その2

 えさとなる桑の葉がいつもより残っています。蚕の幼虫は、だんだん繭作りの準備にとりかかっていました。自分のお気に入りの場所を求めて、蚕の幼虫が移動を始めています。子どもたちも、繭が作りやすいように区切りのついた箱に、お引越しのお手伝いをしました。蚕様、立派な繭を作ってくださいね♪(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養蚕体験5日目 その1

 蚕の幼虫のお世話を始めて5日目になります。最初は、おっかなびっくりだった子どもたちもお世話にだいぶ慣れてきました。慣れていないのは先生かな(笑)。
今日も、エサとなる桑の葉をあげていましたが、なんだか様子がへんですね・・・?(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のマラソン

 今朝も石田っ子は、全員元気に登校しました。早速、朝のマラソンにみんなが意欲的に取り組んでいました。4月からの全校生20名の走破距離が、1500kmに近づいていました。今日で達成できたかな・・・?
お昼の発表が楽しみです。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

養蚕体験

 マラソンの後は、蚕の幼虫に桑の葉のえさをあげました。最初は、恐る恐る見ていた児童も蚕のお世話にだいぶ慣れてきました。特に女の子が熱心に桑の葉をつんで、えさをあげていました。今後は、だんだん繭作りの段階になっていきます。しっかりお世話・観察していきましょう!(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 今朝も、石田っ子は全員元気に登校して、朝のマラソンに取り組みました。校庭を20周以上走った6年生や10周以上走って新記録を作った1年生もいました。4月から全校生で走った距離は6/20現在で、1500kmに近づいています。『継続は力なり』がんばれ!石田っ子!(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子タイム(校長講話)

 今日の石田っ子タイムは、校長講話でした。校長先生から会津の日新館で教えられた什の掟についてのお話がありました。
一、年長者(としうえのひと)の言うことに背いてはなりませぬ
一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
一、嘘言(うそ)を言うことはなりませぬ
一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
一、弱い者をいじめてはなりませぬ
一、戸外で物を食べてはなりませぬ
     ・
「ならぬことはならぬものです」

学校生活の中でもきまりを守って生活することが、みんなが気持ちよく生活できることにつながるということをお話していただきました。みんなで声をかけ合って、楽しい学校生活にしていきましょう!(教頭)

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回交通安全教室

 本日の3校時に第2回目の交通教室が行われました。今回は、道路の安全な歩行や自転車の乗り方について、映像で確認しながら学ぶことができました。自分の命を守る大切な授業となりました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジビー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例のドッジビー教室が5校時目行われました。
 今日も元気いっぱい投げて楽しく活動できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024