最新更新日:2023/03/31
本日:count up17
昨日:15
総数:218128
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

重要 「プール水検査の結果は、引き続き 安全でした!」

画像1 画像1
 政府の原子力災害現地対策本部 と 県災害対策本部は、6月20日、
本校屋外プール水の 放射性物質検査の結果(速報値)を発表し、
『検出下限値未満』 でした。

 今後も プール水の モニタリング検査 と 
プールサイドの 放射線量の 測定に 努めていきます。

「休日の 本校の様子です」

画像1 画像1 画像2 画像2
       休日の 本校の様子です。   異状ありません。
      天気は、下り坂のようです。   気温は、27度。
      本日の放射線量は、 0.188  μ㏜/h  です。

「今日は 夏至です!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、二十四節気の一つの 「夏至」 です。
 北半球では、1年中で 最も 昼の時間が 長くなる日で、
反対に、夜が 短い日です。
 しかし、梅雨の真っ只中なので、日照時間は、それほど 
長くはないのかもしれません。

 本日の放射線量は、 0.196 μ㏜/h です。

「ナムル に 厚揚げ中華煮です!」(本日の給食)

画像1 画像1
          本日の給食のメニュー は
     厚揚げの中華煮
     ナムル
     さくらんぼ
     御 飯
     牛 乳   で  634 ㎉ です。

今日は、伊達市統一献立 です。
「ナムル」 は、韓国の 家庭料理の1つで、もやしなどの野菜や 山菜などを
塩ゆでにしたものを 調味料と ごま油で 和えたものです。
 日本では、ビビンバの具に 使われることで 有名ですが
韓国では、通常のおかずとして 欠かせないものです。 
 野菜が 豊富に 摂取できることから、 
学校給食に 積極的に 取り入れられるように なりました。

「醤油ラーメンに 餃子です!」(本日の給食)

画像1 画像1
          本日の 給食のメニューは
     焼き餃子
     クラゲ中華サラダ
     醤油ラーメンスープ
     中華めん
     牛 乳    で  595 ㎉ です。

「餃子」 は、小麦粉に 水を加えて 薄くのばして つくった皮に
肉や野菜などで つくった具を包み、焼いたり 蒸したりしたものです。
 日本で初めて 「餃子」 を食べたのは、江戸時代の 徳川光圀 と
されており、大陸からの 亡命者から伝わった といわれます。
 そういえば、ラーメンも そうでした。
 戦後、満州から 帰国した日本人により、一般に広まったと いわれています。




「五目金平に さばの味噌煮です!」(本日の給食)

画像1 画像1
          本日の給食のメニューは
     さばの味噌煮
     五目金平
     豆腐とジャガイモの味噌汁
     御 飯
     牛 乳       で  626 ㎉ です。

   「金平(きんぴら)」 は、繊切りにした材料を 砂糖、醤油で
  甘辛く 炒めたものです。
  「金平」という名前は、「金太郎」 として知られる 坂田金時
  の 息子 「金平」 から 名付けられたそうです。
   江戸時代は、ごぼうは、精の付く食べ物と 考えられ、
  強力(ごうりき)の伝説で 知られていた 
  「金平」 に託したものだそうです。
   
   世界中を見ても、ごぼうを食べるのは、日本人ぐらい だそうですが、
  野菜の中でも 食物繊維の量は トップクラスで、
  腸の長い日本人には、欠かせない食材です。
   
   ごぼうなどの 野菜をしっかり食べて、お腹の調子を 整えましょう。

「雨 本降りです!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日 梅雨入りして、「恵みの雨」を と思ったのですが、
どうやら 本降りになり、1ヵ月分の雨が 降るところも あるようです。
 
 きのうは、午後の 水泳学習の予定が、雨で 中止になってしまいました。
本日も、気温が低いことと、雨降りのため、水泳学習は、中止の方向です。

 本日の放射線量は、0.221 μ㏜/h です。

『霊山中学校 がんばってます!』(中体連県北大会速報)

画像1 画像1
 今日は、中体連 県北大会が 開催され、
伊達方部大会を 見事勝ち抜いた 霊山中学校の 各部の皆さんが、
県大会出場を目指し、一生懸命 がんばりました!
 
 なお、保護者の皆さんも 一体となって 応援に当たったそうです。

速報が、本校にも 届きましたので、お知らせいたします。
(※ 全ての試合の結果では ありませんので、ご了承ください。)

○卓球女子団体:予選リーグ突破、決勝トーナメント進出 ベスト8
○ 同ダブルス:べスト8

○サッカー  :信夫中に 1対1で 延長戦の末、1対2で 惜敗

○女子バレー :福島二中に 1セット23対25、2セット22対25で 惜敗

「ツバメは 何をしに 日本にやってくる?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関スペースに 巣を作った ツバメの姿を 久しぶりに
撮影することができました。

 高学年教室の 「なぜなぜカレンダー」 の 6月20日の欄は、
「ツバメは 何をしに 日本にやってくる?」 です。
 
 答えは、 卵を産んで、子どもを育てるため  で
日本が 暖かくなる春、本州では、3〜4月頃やってきます。
秋になると、暖かい 南の国に 飛んでいくんだよ、  だそうです。

「アスパラガスサラダです!」(本日の給食)

画像1 画像1
        本日の給食のメニューは
    鶏ごぼうメンチカツ
    アスパラサラダ
    みそ野菜スープ
    コッペパン
    牛 乳 で  646 ㎉ です。

  「アスパラガス」 の生まれは、南ヨーロッパから ロシア南部にかけての
 乾燥した地域です。 日本には 江戸時代に 入ってきましたが、観賞用でした。
  「アスパラガス」 は、太陽光を浴びて 緑色に育ちますが、
 ヨーロッパでは、土の中で 育った 白い 「アスパラガス」 が一般的です。
 旅番組などで、おいしそうに 白いアスパラガスを いっぱい 食べるのを
 見て、驚いたことがありました。
   疲労回復や 貧血予防 の効果が あるそうです。

「梅雨入り 恵みの雨を!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 気象庁は、本日午前、東北地方が、「梅雨入り」 したと発表しました。
平年と比べて、6日遅いそうです。 本校も 小雨が 降ってきました。
 「恵みの雨!」 となってほしいものですね。

 本日の放射線量は、0.196 μ㏜/h です。

「プールサイドの 放射線量も 測定しています!」

画像1 画像1
 水泳学習の 安全対策として、プールサイド 4カ所の 放射線量を
10センチの 高さで、3回ずつ 測定しています。
 朝の段階で、0.17〜0.20 μ㏜/h です。
水温は、29度、 気温は、21度です。
 本日の 水泳学習は、午後の予定です。
画像2 画像2

「測量 始まっています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、「側溝工事の 予備調査が 始まります」 とのお知らせを 
HPに アップいたしましたが、その日から、すぐ測量が 始まりました。
 校門から 少し入ったところに、測量関係者の 車が2台ぐらい 
駐車している時が ありますので、お車で 来校の際は、ご注意ください。
 
 ちなみに、本日の作業は、午後からの 予定です。

「児童の健康について 話し合いました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の放課後は、「校内保健委員会」 を開催しました。
児童の 「健康診断」 の結果に基づき、対策を検討しました。
特に 「視力」 と 「虫歯」 と 「肥満」 について、
意見交換が なされました。
 
 次に、養護教諭が参加した 救急救命講習会の伝達を 「DVD」 を 
視聴しながら、最新の 救急救命法について 学びました。
水泳学習の シーズンでもあるので、万が一の場合に 役立てたいと思います。
 
 最後に、子どもの ゲームや テレビ視聴の 時間が長く、
学習や視力にも 悪影響が心配されるので、保護者と協力しながら、
対策を 検討していくことになりました。

「春雨の五目炒めに 春巻きです!」(本日の給食)

画像1 画像1
          本日の給食のメニューは
     春巻き
     春雨の五目炒め
     ワンタンスープ
     ごはん
     牛 乳   で  606 ㎉ です。

   「春雨」 とは、緑豆(りょくとう)や ジャガイモ、サツマイモから
  採取された デンプンを 原料として作られる アジアの 乾麺です。
   春雨の カロリーは、それほど 低いわけではありませんが、
  春雨を 茹でると 水分を含み、4倍近くの 重量となるため、
  食べたつもりになる というメリットがあります。

「通学路の交通安全について協議!」

画像1 画像1
 「相馬〜福島道路(霊山道路)」建設に伴う、国道115号線の 
交通安全対策について、協議するため、 国土交通省 東北地方整備局
福島河川国道事務所 信夫山国道出張所長 様と 同じく技術係長 様が 
わざわざ 来校されました。
 
 前回に引き続き、ドライバー向けの 注意喚起 標識看板の 設置箇所の
増設を お願いいたしたところ、前向きの 御回答を いただきました。
 
 いつも、本校児童の 通学路の 交通安全につきましては、格段のご配慮を
賜っておりまして、大変 感謝いたしております。
 
画像2 画像2

「側溝工事の 予備調査が 始まります!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 石田小学校の 校地内(校庭北側あずま屋と国道の間)から、
国道の地下を横断する 側溝工事が 行われることになり、
工事関係者と 打合せを 行いました。
 
 今回は、工事のための 予備調査で、県の土木事務所や 担当建設会社が
測量などに 当たるそうで、危険性は、とりたてて ありません。
 
 工事が 実際に始まる前には、打ち合わせを 十分に行い、
子どもに 危険がないように 注意したいと思います。
 
 本工事期間は、夏休み中が 有力ですが、その際には、保護者の方にも、
事前に お知らせいたしますので、よろしく お願いいたします。

「心の成長!」(スポ少バレー取材日記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県大会出場権を獲得してから、それ以前とは、見違えるようになりました。
 勝利により、自信が生まれ、心が 成長したのではないでしょうか。

「心のバレー」(土屋幸一郎著)より

☆ 百 練習して 試合に出る力は 五十。
 これが 七十〜八十 でれば 百点と 心得よ。
 これ以上の点を 得ようと望むなら 「心」 を育てろ。
 本番に 百二十%まで 可能なり

☆ 敵に 勝とうと思えば、まず、己(おのれ)自身に勝て、
 己に 勝つことこそ 勝利への 道なり。

※ 試合中に よく 泣き出す 女子のチームが見られますが、
 すでに 自分自身に 負けているわけですから もう勝負になりませんね。


 監督、コーチ、中学生、保護者に 支えられての練習です。ありがたいですね。
 
 県大会まで、あと2週間、練習日でない日も 日常生活の 茶飯事から
心と体・技術のトレーニングを 発掘して 練習すると 効果的ですね!

「ちびっ子軍団も元気です!」(スポ少バレー取材日記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県大会に向けて 気合いの入る チームとは別に 
ちびっ子軍団も 大変元気に 練習しています。
 土曜日の練習は、夜9時まで がんばっている 低学年の児童もいます。

 練習に参加している 男子児童も コーチから ゲーム形式の練習の中で、
手取り足取り 教えてもらい、サーブを 打たせてもらいました。

「蒸し暑くて、扇風機を 出しました!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の最高気温は、30度を上回っていました。それ以上に 湿度が高い
のが 大変気になりました。  本校は、教室に 「扇風機」 を出しました。
 1・2年生も、今年度 初めてプールに入りました。大変 楽しかったようです。
 
 本日の放射線量は、0.195 μ㏜/h です。
 プールサイドは、 0.17〜0.19 μ㏜/h で、水温27度 でした。

 「夕方、やっと お湿りが ありましたね!」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 年度末事務整理、新年度準備
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中学校長会15:00
4/2 新年度準備、職員会議、教材選定
4/3 新年度準備、1年教室設営、入学式場設営
4/4 市小・中校長会議9:00〜12:00、第1回PTA執行部会(会議室)19:00、職員打合せ、
4/5 週休日
4/6 週休日、春の全国交通安全運動〜15日(火)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024