最新更新日:2023/03/31
本日:count up5
昨日:9
総数:218038
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「プールを きれいに!」

画像1 画像1
 夏季休業中も プールの点検を怠りません。
プールの水を ろ過したり、定期的に ろ過タンク内に 蓄積した蓄積物や
汚濁物を出して 洗浄したりしています。
 8月になって、子どもたちが また、すばらしい環境のプールで
泳げるように 努めています。
画像2 画像2

「通学路緊急合同点検!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、「通学路緊急合同点検!」 を 実施いたしました。
 これは、通学路における 児童の交通安全を 一層確実にするために、
学校、警察、道路管理者等が 連携して、通学路の合同点検を行いました。
 実際に 通学路を歩き、危険と思われる箇所の 道路の交通標識の設置や 
ガードレールの設置 などについて検討しました。

「カブトムシが?」

画像1 画像1
 カブトムシが 成虫にかえっているかどうか、毎日のように 心配して
見ていますが、なかなか かえらないようです。 「ウ〜ン! なぜだろう?」
画像2 画像2

「まじめに こつこつと 誠実に!」

画像1 画像1
 第1学期終業式の日の新聞に、福島県のトライアスロン選手を ボランティアで指導されている蓮沼哲哉先生の記事が大きく取り上げられていました。先生は、県立高校の体育科の教員で、現在は、大学院で学んでおられます。
 蓮沼先生は、マラソンの北京オリンピック代表で 世界陸上マラソン入賞の 佐藤敦史選手とは、高校の同級生で、中学時代は、駅伝大会で競い合ったことがあります。佐藤敦史選手は、中学の2年・3年時は、長距離の全国チャンピオンでしたので、その時は、なかなか迫ることはできませんでした。
 
 蓮沼先生は、 大震災の時は、原発近くの高校に勤務していたので、大変苦労されました。その経験を踏まえて、福島の若い力を育てようとがんばっておられます。
 
 蓮沼先生も佐藤敦史選手も 共通しているところがあります。小さな頃から何でも まじめに こつこつと 誠実に取り組み、勉強やスポーツはもちろん、生徒会活動などにもまじめに取り組み、人に優しかったので、まわりから信頼されていたことです。
 
 佐藤敦史選手は、北京五輪最下位を経て、世界陸上6位とリベンジするなど、両名ともさまざまな経験をされているので、立派な指導者になられることは、間違いありません。

画像2 画像2

「すっぱいぶどう!」

画像1 画像1
 第1学期の終業式で、「すっぱいぶどう」(イソップ童話) のお話をしました。

 腹をへらしたきつねが、おいしそうなブドウの垂れ下がったぶどうの木を見つけました。そのおいしそうなぶどうを取って食べようと、とびあがりましたが、うまくとどきません。何度もくりかえしましたが、どうしてもぶどうに手がとどきませんでした。
 
 キツネは立ち去るときに、こう独り言をいいました。
「まだ、このぶどうは、すっぱくておいしくないんだ。」

 自分に力がなくてうまくいかないのに、その理由を 相手のせいなど ほかのことにしてしてしまうことはありませんか?

 夏休みは、「自分の先生は、自分です。」 自分に厳しく、自分の責任で、自分から何事にも挑戦し、目標を達成してください。


 

『とったどー!』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年の担任の先生が、この炎天下 「芋掘り」 を行いました。
大玉から小玉まで、さまざまな大きさの ジャガイモが 収穫できました。
 来週の 「石田サマースクール!」 に登校した 高学年の児童は、
はたして もらえるのでしょうかね?
 
 ちなみに、除染した後、土も全面的に入れ替えましたので、今年度も
放射能モニタリング検査の結果は、「ND」(不検出) です。
 全く 安心して 食べられます。

「換気扇の風量測定!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、小学校施設特殊建築物定期報告にかかる現地調査ということで、「換気扇の風量測定」 が、専門業者の方によってなされました。
 夏季休業中は、子どもが夏休みなのを利用して、学校の施設の点検やメンテナンスをするため、学校は、その対応で大忙しです。

「確認していますが?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜あんなに行動的なカブトムシも 昼間は、静まりかえっています。
成虫になっていないかどうか 確認していますが、今年のかえり方は、
今ひとつ遅いようです?

「プールのろ過機用ポンプ交換終了!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールのろ過機用ポンプが、このところ 余り調子が良くなかったところ、
ついに、シャフトの部分が折れ、完全に動かなくなってしまいました。
 伊達市教育委員会様に相談したところ、早急に 業者の方と連絡を取っていただき、本日、交換の工事が終了しました。 本当にありがとうございました。
 霊山方部の水泳記録会が 終了してから故障し、 来週月曜からの 
第2回 「石田サマースクール」 の水泳授業には おかげさまで間に合うなど、
絶妙なタイミングでした。 全く助かりました。
 ご尽力いただきました関係者の皆様、改めまして ありがとうございました。 

「霊山中女子バレー部3位入賞!」(県中体連大会速報)

画像1 画像1
 石川町総合体育館で開催されている 福島県中学校体育大会バレーボール競技に出場している 霊山中女子バレー部の速報が入りましたので お知らせいたします。 
 
 準決勝で惜しくも敗れた霊山中は、東北大会出場をかけた代表決定戦で、県中代表の小野中学校と対戦しましたが、惜しくも競り負け、東北大会出場はなりませんでした。
 
 しかし、県大会で第3位入賞という すばらしい成績を残すことができました。誠におめでとうございます。特に3年生は、最後の中体連の大会となりました。今まで、本当にご苦労様でした。このすばらしい活動で身に付けた力を、ぜひ、進路希望の実現に役立てていただきたいと思います。
 保護者の皆様も 大変お疲れ様でした。

「今日は大暑です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、気温が 32度近くまで上がり、午後になると 一層湿度も上がり
蒸し暑い一日になりました。
 
 今日は、「大暑」 です。 大暑とは、暑さが最も厳しくなるという意味です。
厳しい暑さにより、夏の到来を強く感じます。
 農家にとっては 田の草取り、害虫駆除など 暑い中での農作業が辛い
節目の日です。 
 またこの時期は、蒸し暑さに襲われることで 体力の消耗が 激しくなるため
夏バテ防止のために 精力のつく ウナギを食べる 習慣があります。
 

「霊山中女子バレー部準決勝進出!」(県大会速報)

画像1 画像1
 石川町総合体育館で開催されている 福島県中学校体育大会バレーボール競技に出場している 霊山中女子バレー部の 速報が入りましたので お知らせいたします。 
 1回戦、2回戦と 勝ち進んだ霊山中は、準々決勝で、
鮫川中 (県南代表) と対戦し、見事勝利し、準決勝へ
進出しました。 
 明日は、東北大会出場権をかけた 戦いです。猛暑の中ですので、体調管理が大事になります。睡眠を十分とって、万全の体調で、実力が発揮できるよう 祈っています。
 石田小学校からも 声援を送っています。 がんばってください!

「第2回PTA執行部会!」

画像1 画像1
 本日 夜7時から 第2回PTA執行部会が 開催されました。
第2学期の 事業計画について 協議されました。
 また、今年度は、来年度に向けて PTAの活動の見直しについて、
1年間かけて 検討していくことになっています。

「初めての夏休みを前に!」

画像1 画像1
 1・2年生の 学級懇談会の様子です。
 1学期の様子について、保護者の皆様から いろいろな質問が出されました。
また、夏休みの過ごし方について、くわしく お話しました。
 本校では、今年度から 「石田サマースクール」 を開校します。
お勉強も 水泳も 歌もうたいますから 楽しみにしていてくださいね!
画像2 画像2

「国際理解・キャリア学習についても!」

画像1 画像1
 3・4年生の 学級懇談会の様子です。
 日ごろの 学習活動の様子について、担任の先生が 
資料をもとに くわしく お話しました。
 国際理解・キャリア学習についても 理解を深めていただきました。

画像2 画像2

「学習への取り組み方!」

画像1 画像1
 5・6年生の学級懇談会の様子です。
全国学力テストや県の学力テストがあり、進学を控え、学習への取り組ませ方が
大きな話題です。担任の先生の熱意が伝わり、夏休みの勉強について、
もっとやらせたいという 保護者の思いが話されました。
画像2 画像2

「放射線量の測定!」

画像1 画像1
 国際貢献大学校様には、「願いよ届け!七夕学習」(国際理解・キャリア教室) の翌日には、超高性能の放射線量測定装置で、校地内外の放射線量を測定していただきました。
 
 ふだん 児童が生活しているスペースの放射線量は、低下傾向が続き、問題ありません。体育館の裏の雨樋や側溝部分などが、多少高い部分がありますが、子どもたちは、立ち入らない場所ですので、全く心配いりません。
 
 
 国際貢献大学校様は、震災後の除染等の災害支援活動はもとより、防災学習、心のケア等の保健活動、国際理解・キャリア学習等の 様々なプログラムを組み合わせた支援活動を通じて、児童が災害から卒業し、将来、国際社会でも活躍できるような 「人材育成プログラム」 を提供してくださっています。
画像2 画像2

「子どもたちへ連絡!」

画像1 画像1
 本日は、台風8号の通過に伴い、危険回避のため 臨時休校にしました。
大雨や暴風にはならなかったものの、道路の法面の崩落があったようですが、
子どもたちへの被害はありませんでした。
 
 本校では、通学路点検を行いました。その後、生徒指導協議会を開催し、
全職員で、子どもたちを 一層伸ばすためには どうすればよいか について
話し合いました。これから夏休みでもあり、家庭との連携を一層強めていく
ことになりました。
 
 担任の先生が、子どもたち一人一人に電話連絡し、家の近くの道路や
川の様子を確認し、安全確認を行いました。また、家庭での過ごし方
についてアドバイスしました。
 
 全家庭と連絡が取れ、自分の計画で学習した子、読書をしたりして
過ごしている様子を 確認することができました。

「国際貢献大学校の先生方の願い事?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際貢献大学校の先生方に、3年生が 「短冊」 を持ってきて、
「願いよ届け!七夕集会」 で 七夕の笹につける 「願い事」 を
書いてくれるよう頼んでいました。
 
 M・S〜カードのテレビコマーシャルではありませんが、なかなか大人になると願い事は難しい面もあるようです。
 
 『石田小の皆様が、世界で活躍できますように!』
 『石田小学校と国際貢献大学校とのご縁が永く続きますように!』

「台風8号により 明日は臨時休校!」

画像1 画像1
 「連絡メール」 でも お知らせしたとおり、台風8号が、明朝 福島県を通過するため、児童の安全の確保のため、伊達市のすべての小・中学校が 臨時休校となります。
 決して遊びのために、外出しないように ご指導ください。また、台風が通過したあとも しばらくは 川は増水していますので、注意が必要です。 

 児童の皆さんは、明日から 3連休になりますので、家庭学習に 自主的に取り組むことができるよう 担任の先生から 課題が提示されています。
 
 また、この3日間は、「メディアセレクト強化デー」 になりましたので、ゲームやテレビ、パソコンの時間の目標を 自分で少なく決め、学習はもちろん、読書や家の手伝いなどにあててに、有意義に過ごしてください。
 
 先生方は、明日は 休みではないので、通学路点検に出かけたり、打合せを行ったりしています。 もしかすると、ちゃんと 勉強しているかどうか 確かめに行くかもよ?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末事務整理
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中校長会
4/2 職員会議
4/3 市幼小中学校長会議(伊達市役所梁川分庁舎)8:45〜12:00
4/6 転入教職員着任披露式、「第1学期始業式」、『入学式』、霊山中入学式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024