最新更新日:2023/03/31
本日:count up11
昨日:16
総数:218307
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

「台風8号、あす最接近!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月としては最強クラスの台風8号が鹿児島県に上陸し、九州付近を通過した後、あす11日朝にかけて本州の南岸を東に進むとみられています。
 本日の午後から明日の午前中まで、特に、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
 
 学校裏の石田川も だいぶ増水してきたようです。
 
 本日の下校や明日の登校に関しましては、安全について十分指導いたしますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
 何か緊急な連絡事項がある場合には、「連絡メール」 等で連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

緊急 「石田熊屋敷でクマ目撃!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、7日(月)15時頃、霊山町石田字熊屋敷地内で、「親子の熊」 が
目撃されたとの情報が、伊達市教育委員会よりもたらされました。
 学校では、子どもに十分指導いたしましたが、一人で出歩かないなど
ご家庭でも注意されますよう よろしくお願いいたします。

「W杯サッカー大会試合球レプリカ!」

画像1 画像1
 金曜日に 石戸郵便局長様から、「ゆうちょ」 が 2014FIFAワールドカップブラジル大会を 応援しているということで、『公式試合球レプリカ』 をいただきました。 
 本校でも ちょうど サッカー熱が盛り上がっているので、子どもたちも 大喜びだと思います。本当にありがとうございまし。
画像2 画像2

「今日は、半夏生(はんげしょう)!」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、半夏生(はんげしょう)です。
 
 半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。一説に、 ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているよう になる頃とも。
 
 半夏生とは、夏至(1年で一番日が長い日)から数えて11日目が半夏生です。昔の農家にとっては田植えの目安とも言われ、「チュウ(夏至)ははずせ、ハンゲ(半夏生)は待つな」ということわざがある様に、夏至が済んでから半夏生に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいと言われていたそうです。半夏生の前に無事田植えを終えた農家では、この日の天候で稲作の豊凶を占ったり、田の神を祭ったりするところもあったそうです。

 「関西地方」では、半夏生に 「タコ」 を食べる風習があります。 関西以外の方でもスーパー等でポスターやポップを見かける方もあるかもしれません。半夏生に当たる日が『タコの日』と制定されているのでぼんやりと認識をされている方も多いかもしれませんね。さて、この関西で「タコ」を食べるという習慣ですが、田植えが終わり、稲が地にしっかりと根付くようにと願掛けをして、しっかり地に付いたら離れない蛸を食べる様になったと言われています。
 
 タコには疲労回復効果が期待出来るタウリンや亜鉛が豊富に含まれています。昔の人の知恵として田植えが終わった後の疲労回復や、夏バテを防止する為の策だったのかもしれませんね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 年度末事務整理
4/1 転入職員着任、職員会議、市小中校長会
4/2 職員会議
4/3 市幼小中学校長会議(伊達市役所梁川分庁舎)8:45〜12:00
4/6 転入教職員着任披露式、「第1学期始業式」、『入学式』、霊山中入学式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024