最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:9
総数:218163
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

読み聞かせ 本の世界に 入り込む

 今日は、「お話お母さん」の日です。子供たちは、1年生から6年生まで本の読み聞かせが大好きです。食い入るように絵本を見ながら聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会 思いを込めた 招待状

 卒業式の式歌練習の後に、在校生を代表して3・4・5年生から6年生と担任の先生に3月2日に開催する「6年生を送る会」の招待状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 澄んだ歌声 響かせよう

 今日から、卒業式の式歌練習が始まりました。担当の先生と自分のめあてを確認した後に校歌と君が代の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からあげ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(月)の献立は
わかめご飯
豚汁
からあげ
ヘルシーこんにゃくサラダ
677kcal
からあげとは材料にでんぷんや小麦粉などをまぶして油で揚げたものです。かわいた粉が材料の水っぽさをおさえ、ぱりっと仕上がります。からあげには今日のような鶏肉やえびや豚肉、魚などがよく使われています。油で揚げると材料のうまみを包み込み、また風味も良くなります。

堂々と 演奏する姿 頼もしい

 新鼓笛隊のメンバーの中には、新しい楽器担当になった児童もいます。これまで、6年生や先生に教わりながら、一生懸命に練習してきました。音もしっかり出るようになって、堂々と演奏しています。移杖式は、乞うご期待といったところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポンポンを 鍵盤に持ち替えて 1年生

 1年生は、新メンバーではポンポンから鍵盤ハーモニカにかわります。2年生も鍵盤ハーモニカ以外の楽器になった人もいます。練習では、それぞれ苦労しながらも最後まで演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き継いで 緊張の音 新メンバー

 旧メンバーによる演奏の後、旧主指揮者から新主指揮者に指揮杖が以上される予定です。リハーサルとはいえ真剣です。
その後に新メンバーでの演奏になります。5年生以下、緊張の面持ちで音を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六年生 卒業の二文字 ちらついて

 ミャンマー大使館訪問も終わり、今週の金曜日には、鼓笛隊移杖式があります。それが終わると3月です。6年生も卒業の2文字が常にちらつくようになってきました。5年生以下の新鼓笛隊の演奏を見守る6年生の胸中には、一抹の寂しさが漂っている気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛隊 もうすぐ披露 移杖式

 今日は、鼓笛隊移杖式の式次第とその引き継ぎの方法について演奏しながら確認していました。まずは、6年生がメンバーに入っている旧鼓笛隊の演奏から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズアンバサダー出発!

本校のキッズアンバサダー10名と引率4名、ミャンマー大使館に向けて出発いたしました。伊達市、福島県の代表として、しっかりと親善してきてほしいと思います。
なお、道中の様子は、校長が随時ブログにアップする予定です。
画像1 画像1

霊山に 春のおとずれ 鼓笛隊

 本日の給食後に、鼓笛の全体練習をしました。2月26日(金)の鼓笛移杖式に向けて旧メンバーでの演奏と新編成のメンバーでの演奏をしました。6年生が見守る中、主指揮の合図で新メンバーが演奏をしました。徐々に音もそろってきています。移杖式が終わると3月です。春のおとずれとともに6年生を送る会そして卒業式と別れの季節がやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納豆給食

2月17日(水)の献立は
麦ご飯
納豆
じゃがいものそぼろ煮
ごぼうサラダ
713kcal
じゃがいもは日本には江戸時代の初め、ジャガルタから伝わったのでジャガタライモと呼ばれていました。それがだんだん短くなってジャガイモと呼ばれるようになりました。体の中でエネルギーとなるのででんぷんや野菜と同じようにビタミン類もたくさん含まれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

デコポン給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(木)の献立は
ご飯
中華丼の具
フヨウハイ
デコポン
588kcal
デコポンとは上の方の形がもり上がっているので、デコポンの「デコ」と、またポンカンというくだものの「ポン」をとってデコポンといいます。今から春先にかけて出るくだものでミカン類と同じようにビタミンCがたっぷりです。

おいしいね 客になりきる 1年生

 2年生のレストランに招待された1年生は、お客になりきり、注文して運ばれてきた料理をおいしそうに食べる真似をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レストラン接客上手な2年生

 2年生が、図画工作科の学習で、身近な材料を使って、料理やスイーツを作り模擬レストラン「ハート」をオープンしました。オープン記念で、職員室の先生や1年生を招待しました。本物そっくりにできていたのと2年生の接客が上手なのに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指使い覚えた先に移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、鍵盤ハーモニカで校歌の演奏を練習していました。指使いもだいぶ上手になり、少しずつリズム良く演奏できるようになってきています。2月26日(金)の授業参観日には、鼓笛隊移状式が行われます。あと1週間、練習に励んで上手な演奏を聴かせてくれるものと思います。

ミャンマーと日本の架け橋石田っ子

キッズアンバサダープログラムを上手にこなして子供たちは、日本とミャンマーの友好親善に寄与してくれると思います。ご褒美は、ミャンマー料理のごちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔で学校紹介できるかな

子供たち一人一人が分担して学校紹介をします。笑顔で元気に学校紹介ができるでしょうか。小さな親善大使に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日の胸の高鳴りアンバサダー

石田小学校では、岡山県にある公設国際貢献大学校の支援を受けて、キッズアンバサダープログラムを実施しています。明日、子供たちは、子供親善大使として、ミャンマー大使館を訪問し、大使と名刺交換をしたり、学校紹介をしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大使館訪問前にリハーサル

明日は、3年生から6年生まででミャンマー大使館訪問に出かけます。今日は、日程や注意事項の確認や学校紹介のリハーサルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 平成27年度修了式
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024