最新更新日:2023/03/31
本日:count up7
昨日:16
総数:218185
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

租税教室2・・1億円は、重い?

 説明を聞いた後は、税金を使って建てている施設やそうでないものを分けるクイズなどをしました。また、石田小学校の子供達18名が、6年間小学校で学ぶためには、約1億円のお金がかかることも学びました。税金が無いと、それらがすべて保護者負担になってしまうことも分かりました。では、1億円とは、どのぐらいの量と重さということで、実際に1億円のレプリカを持たせていただきました。約10キログラムの重さに子供達は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室1

 本日、5,6年生を対象に租税教室を行いました。講師の県税務課職員の方に、わたしたちのくらしを支える税のしくみや役割を資料やDVDを見ながら分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鮭の放流2

 水槽やバケツに入れた鮭をそっと学校裏の河川公園から石田川に放しました。鮭は元気に泳いで、しばらくその辺りにとどまった後、川を下っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮭の放流1

 本日、「広瀬川に鮭を戻す会」の方々にお世話になり、育てていた鮭の稚魚を放流しました。始めに、会長さんから、「今日放流した鮭は、4年後に広瀬川まで戻ってくるので、わたしたちは、川をきれいにしておくことが大切です。」というお話しを聞いた後、石田川に放流しました。学校で育てた鮭をみんなで、手分けして放流した後、鮭を戻す会の方々に用意していただいた約4千匹の鮭の稚魚も放流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スノードームを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昼休みの時間に全校雪遊びをしました。
みんなで協力してスノードームを作りました。
完成は出来ませんでしたが,また続きを作っていきたいと思います。

だんごさし4

 1,2年生から高砂会の方に今年の干支にちなんで、鳥をかたどった折り紙をそれぞれ差し上げました。高砂会からは、紅白のお餅をいただきました。だんごを差したみずきの木の一本を玄関に飾りました。
 高砂会のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし3

 だんごや飾りをつけ終えて、みずきの木は花が咲いたようになりました。これで石田小学校の子どもたちも健康に事故無く生活できると思います。最後に全員で記念撮影をして、会長さんからお話しをいただき、児童の代表が御礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごさし2

 女性の方々は、紅白のお餅を丸めてくださっています。男性の方々は、だんごさしのやり方をこどもたちに教えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

だんごさし1

 今日は、石田地区敬老会「高砂会」の方々のご指導でだんごさしをやっています。だんごやみずきの木も高砂会の方々が用意してくださいました。みんな、真剣にだんごを差したり鯛や繭玉などの飾りを飾ったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

石田っ子ウルトラスポーツタイム

 今日から、3学期の内に4回に渡り、講師を招いて、石田っ子ウルトラスポーツタイムを実施します。スラックラインを使って、体幹を鍛えたりバランス感覚を養います。1年生も臆せず挑戦していました。中学年や高学年は、上手に渡る子どももいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000kmマラソン

 1000kmマラソンは、ゴールの熊本にようやく近づいてきました。今日は、雪が降っているので、みんなで体育館を走っていました。1月中には、熊本に到達しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

 今日の昼休みは、なかよしタイムです。全校生でドッジバレーボールゲームをしていました。体育館は、冷え冷えとしていますが、子供達は、寒さをものともせずに歓声を上げてゲームに興じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほかほかご飯で給食

 本日の給食から、給食のご飯が入っている容器が変わりました。保温性の高い容器に変わったので今までよりも温かいご飯を食べることができるようになりました。子供達に感想を聞いたら、今までより温かくておいしいということでした。これからは、ご飯の残りも減るかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式2

 始業式の校長の話では、こどもたちに今年や第3学期の目標を立てること、どんどん読書をすることをお話ししました。
 今年最初の校歌斉唱は、全員、ピアノ伴奏に合わせて元気に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式1

 本日から、第3学期の開始です。18名のこどもたち全員が元気に登校しました。事故や大きな病気も無く、笑顔で3学期がスタートできたこと、自己管理ができたこどもたちや見守っていただいた保護者・地域の皆様に感謝です。
 始業式では、3人の代表児童が、冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式2

 代表児童の発表の後、図書の先生、生徒指導の先生からお話しがあり、最後に校歌を元気に歌って終業式を終えました。12月23日の天皇誕生日から1月9日の成人の日まで18日間の冬季休業日になります。1月10日(火)に18名元気に登校できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式1

 12月22日(木)に終業式を行い、82日間の第2学期が終了しました。終業式の校長の話では、3つのことを子供達にお話ししました。元旦に1年の計を立てること、年末年始は、家の手伝いをすること、読書にいそしむことです。読書については、校長が小学生の時に夢中になって読んだ本が学校の図書館にあったので何冊か紹介しました。校長の話の後、6年生の二人と、1年生、4年生が、2学期、がんばったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生お楽しみ会

今日は5・6年生がお楽しみ会を実施しました。
かくれんぼ・宝探しゲーム・ビンゴゲームをしたりなど,最後はプレゼント交換をしました。みんな手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生おもちゃまつり第2回目

 1,2年生がおもちゃまつりの第2弾を行いました。先週のおもちゃまつりに参加できなかった児童や教職員が楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生「おもちゃまつり」2

 割り箸でっぽうコーナーでは、2年生が上級生に飛ばし方を教えていました。トコトコかめコーナーでは、先生と児童が競争していました。手作りコーナーでは、上級生がドングリを使ってアニメのキャラクターを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 フォローアップタイム
3/6 全校集会
3/7 6年生を送る会 スポーツタイム ALT
3/8 なかよしタイム
3/9 スポーツタイム 卒業を祝う会 1〜5年:4校時限13:00下校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024