最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:8
総数:218136
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

焼きそばパン給食

1月31日(火)の献立は
セルフ焼きそばパン(コッペパン・焼きそば)
味付け卵
温野菜のゴマ風味
625kcal
給食の焼きそばは人参・玉葱・キャベツ・もやし・しいたけなどが入っています。野菜それぞれのおいしさの成分が焼きそばをおいしくします。さらにうまみを出すために豚肉も入っています。おいしいだけではなく,栄養のバランスのとれた,野菜たっぷり焼きそばです。
画像1 画像1 画像2 画像2

五目ラーメン給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(金)の献立は
中華麺
五目ラーメンかけ汁
海老シューマイ
くらげサラダ
619kcal
くらげはきくらげとは全く違う物で,くらげは海の生き物,きくらげはきのこ類の一種です。栄養としてはビタミン類はあまりありませんが,タンパク質があります。中華料理によく使われていて,中国では血の流れをよくする食べ物とされています。こりこりとした食感が楽しい食べ物です。

ポークカレー給食

1月19日(木)の献立は
ごはん
ポークカレー
福神漬け
フルーツヨーグルト和え
693kcal
今度の日曜日の1月22日は「カレーの日」です。なでかというと1982年に全国学校栄養士協議会というところで1月22日の給食のメニューをカレーにすることが決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことから、1月22日は「カレーの日」となりました。カレーは肉の他に野菜やジャガイモが入っているので、栄養のバランスがいいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

かき揚げ入り卵とじ給食

1月18日(水)の献立は
麦ご飯
かき揚げいり卵とじ
芋の子汁
みかん
昆布の佃煮
631kcal
かきあげとは,細かく刻んだ材料を衣にでまとめて,油で揚げたものをいいます。今日は玉葱や人参などの野菜が入ったかき揚げです。油で揚げると材料のうまみを包み込み,風味もよくなり野菜がおいしく食べられます。今日はそのかき揚げを野菜や豆腐などを混ぜて卵とじにしました。
今日は鈴木先生と一緒に給食を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すまし汁給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(月)の献立は
ご飯
鯖のショウガ煮
からし和え
すまし汁
563kcal
皆さんは鯖のことわざを知っていますか?「鯖を読む」の意味は数をごまかす。「鯖の生きぐされ」の意味は肉が傷みやすい。他にもあります。調べてみましょう。栄養としては皆さんの不足しがちな鉄分やビタミンB群がたくさん入っています。また血をきれいにしたり,頭の働きを良くしてくれたりすると言われている油が含まれています。

厚焼き卵給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(木)の献立は
ご飯
厚焼き卵
麻婆豆腐
キウイフルーツ
669kcal
キウイフルーツの名前の由来は,ニュージーランドの国にキウイという鳥がいますが,その鳥に形や細かい毛,色が似ているところから名づられました。1954年の今から63年前に初めて日本へ輸入され,今ではよく食べるくだものとなりました。ビタミンCや食物繊維の多いくだものです。

白菜のクリームシチュー給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(月)の献立は
セサミパン
肉団子
ブロッコリーサラダ
白菜のクリームシチュー
671kcal
白菜はキャベツと同じ仲間の野菜で,風邪を防ぐビタミンCが多く含まれています。白いところが多いので白菜と呼ばれています。白菜には甘みがあり,寒くなるとますます甘みが出て,さらにおいしくなります。
今日はシチューに使いました。白菜は漬け物にしたり,鍋物に使ったり,おひたしに使ったりといろいろな使い方があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 なかよしタイム
3/9 スポーツタイム 卒業を祝う会 1〜5年:4校時限13:00下校
3/10 フォローアップタイム
3/13 全校集会(みどりの少年団解団式)
3/14 スポーツタイム 卒業式練習
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024