最新更新日:2023/03/31
本日:count up4
昨日:15
総数:217980
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

石田っ子タイム(陸上壮行会)に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月28日(火)に予定されている伊達市陸上記録会に出場する選手の壮行会に向けて、4年生を中心に練習を行っています。子どもたちは次のような「誓い」を立てて取り組んでいます。

・声はおなかから出す。
・ゆびさきをのばして、ちゃんとそろえる。「かっこよく見える。」
・はずかしがらず、どうどうとやる。
・見てもらう人、聞いてもらう人に気持ちがつたわるようにやる。
・足をそろえる。
・かかとをくっつける。
・わらわない。

きっと素晴らしい応援になります!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、牛乳、みそワンタンスープ、カレーコロッケ、ブロッコリーサラダ、いちご&マーガリン」です。
 今日のブロッコリーサラダにはツナが使われていて、ボリュームのある献立でした。暑さが戻った一日でしたが、給食でエネルギーをとって、午後もしっかりと学習しました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、肉じゃが、納豆、たくあん和え」です。
 午前中、5,6年生の英語の授業の様子を見学に行きました。タブレットを活用して、英訳を耳で聴いたり、画像で確認したりしていました。主に身の回りの話題(自分は〜ができる/できない、夏休みに〜をした)をテーマにしていたので、子ども達も取り組みやすいようでした。
 ところで、今日の献立「納豆」は英語で何というのでしょうか?
 最近は海外でも日本食が広まっているので、納豆はそのまま「Natto」で通じるそうです。「fermented soybeans」(発酵した大豆)だと具体的に想像しやすいですね。
 でも「発酵した豆」ならそれは「豆腐」ではないのでしょうか?また新たな疑問が浮かんできました。言葉の世界はおもしろいですね。


まちたんけん(2年生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、まちたんけんに行きました。

学校周辺の中瀬通り地区を歩いてまわりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「発芽玄米入りごはん、牛乳、豚汁、さばのみそ煮、しょうが和え」です。
 明日の献立をホワイトボードに記入しています。1学期に学習したことを思い出して「主食、汁物、主菜(肉、魚、大豆などを使ったおかず)、副菜(野菜を使ったおかず)」の順に書こうとしていますが・・・
「肉じゃがと納豆、どちらが主菜かな?」
「納豆ってメインのおかずになるのかな?」
「汁物がないよ、どうしよう」
いろいろ悩んでいます。

オンライン授業の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインを活用した授業の実践にむけて、校内のwi-fi環境を使用して色々な場面でテストを行っています。

ジェル先生と音楽(2年)

ジェル先生と音楽をやりました。

子犬のビンゴやベイビーシャークなど、英語の歌に合わせてたくさん体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良しフラッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の一コマです。3・4年生の「仲良しフラッグ」がひるがえっています。もう一枚の写真には「注目!」の人差し指。これからも「仲良し3・4年生」に注目していきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「カルシウム入りごはん、牛乳、けんちん汁、いわしのかば焼き、おかか和え」です。
 「こ」で始まる料理名や食材を聞いてみました。
 こしょう、ごま、コッペパン、小松菜、コーンスープ、ご飯

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業です。心を落ち着かせて一筆一筆に集中しています。

理科室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生理科の授業です。タブレットを使った学習にもしっかり慣れているようです。

楽器に触れて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギター、バイオリン、琴など実際に触れて、音を出して、その音色を体験し、味わうことはとても興味をひかれるものですね。見ている私も触れてみたくなりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「切れ目入り丸パン、牛乳、寒天スープ、照り焼きチキンパティ、添え野菜」です。
 今日はパンにチキンパティをはさんでハンバーガーにして食べました。照り焼き味だったので、和風ハンバーガーになりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、たこナゲット、ポテトサラダ」です。
 今週は天候が変わりやすいようです。今日は少し肌寒く長袖姿の児童も見られました。体調管理をしっかりとして今週も頑張りましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ソフトめん、牛乳、ミートソース、ごぼうサラダ、一口なしゼリー」です。
 「ほ」で始まる食材や料理名を聞いてみました。
 干しいも、干し柿、星型コロッケ、星型クッキー、ポテトサラダ、ポークカレー、ほうれん草

第2回避難訓練(不審者対応) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎1階での不審者対応訓練の後は、子どもたちの番です。助けを求めるための声を出す訓練と声かけや連れ去りを想定した3つの場面での対応訓練を行いました。距離をとりながら状況を伺う子、あやしいと判断して走り出す子、助けを求めて声をあげる子、それぞれの判断で行動していました。助けを求められた場合、大人のすべきことは、やはりその子を「助ける」行動を起こすことだと改めて気付かされました。
ご家族で出かけていたとしても声かけや連れ去り等が起きる可能性があります。ぜひご家庭でも話題にしていただければと思います。

第2回避難訓練(不審者対応) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3校時、伊達警察署スクールサポーターさんを講師にお迎えして、第2回避難訓練(不審者対応)を実施しました。不審者役はスクールサポーターさんが演じて下さり、校舎内への侵入、職員の対応、子どもたちの避難等を訓練しました。安全を確保するためにどのように対処すればよいのか、実際にやってみないと分からないですし、やってみたからこそ対応が十分ではなかったことに気付くことができました。しっかりと職員間で共有していきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、ナムル」です。
「ふ」で始まる食材や料理名を聞いてみました。
麩、麩菓子、プリン、ブルーベリー、プチトマト、鰤、ブロッコリー、ぶどう

雨の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9月です。9月最初の日は雨模様となりましたが、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。一雨ごとに秋が深まる今日この頃ですが、季節の移ろいを楽しんでいきたいと思います。
今日9月1日は防災の日です。本校のある石田地区のあゆみの中には、忘れてはならない出来事があったことを、先日の新聞記事で知りました。新型コロナウイルス感染症への備えも重要となっている今、改めて防災について学んでいきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「わかめごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、肉団子、大根サラダ」です。
 「ひ」で始まる食材や料理名を聞いてみました。
 ピーマン、ピザ、ピクルス、ひじき、ピーナッツ、ひまわりの種、ひきわり納豆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 石田っ子タイム(陸上壮行会)
9/16 クラブ活動、学校司書来校
9/20 祝日<敬老の日>、秋の全国交通安全運動(〜30日)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024