最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:19
総数:218004
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

1年前は…。

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、教室に行くと…


子どもたちがいない!!



10月23日(土)の学習発表会に向けて、秘密の特訓をしていました。


※ 1枚目の写真が今日のもの。2枚目は昨年度のものです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ツナごはん、牛乳、なめこ汁、野菜ミックス肉団子、きなこ和え」です。
 今日は2日ぶりの給食でした。陸上記録会が終わり、給食当番もみんなで行いました。やはり5・6年生がいるとスムーズにできますね。給食もお弁当もどちらもおいしいそうです。

感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上記録会で履いたスパイクシューズの手入れをしました。

陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上記録会では、6年生がそれぞれ自己ベストを目指し、

「心を燃やして」

競技に取り組みました。


会場で一緒に観ていた5年生の心にも、石田小学校の代表として頑張る6年生の姿が焼きついたのではないでしょうか。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、牛乳、アサリ汁、まぐろフライ、五目金平、パックソース」です。
 今日は給食には珍しく貝類が出ました。子ども達に聞いてみるとアサリの他には「ホタテ」しか思い浮かばないようです。「貝殻」は知っていても、その中身を食べることはピンと来ないようでした。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「中華めん、牛乳、みそラーメンスープ、きのこシュウマイ、くらげ中華サラダ、まめ大豆」です。
 「今日はまめ大豆がおいしかったです。みそラーメンはちょっとからかったです。」2年児童

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「黒パン、牛乳、クラムチャウダー、かぼちゃグラタン、オニオンサラダ」です。
 「今日の給食でおいしかったのはかぼちゃグラタンです。かぼちゃやマカロニが入っていました。」4年児童
 昨日のさつまいもごはん、今日のかぼちゃグラン、明後日のきのこシュウマイと、献立から秋を感じられるようになってきましたね。

まちたんけんの地図をつくろう(2年:生活)

まちたんけんの地図づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「さつまいもごはん、牛乳、白玉汁、鶏肉レモン風味、添え野菜、お月見みたらし大福、ごま塩」です。
 今日は十五夜献立でした。「丸い形」の食材や料理名を聞いてみました。
 目玉焼き、うずらのたまご、メロン、オレンジ、さくらんぼ、みかん、クッキー、ざくろ、大福、おにぎり

陸上記録会事前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信夫ヶ丘競技場で、陸上記録会の事前練習を行いました。

本番と同様にリレーの練習をしました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ソフトめん、牛乳、うどんかけ汁、シラスのかき揚げ、レンコンサラダ」です。
 明日の献立をホワイトボードに記入しようとして3連休に気づいた子ども達
「3連休はいやです。学校にきたほうがみんなと楽しく遊べるのにな」
「僕も学校に来て遊ぶほうがいい」
「僕は休みだとうれしいですよ。家でお兄ちゃんと一緒にサッカーできますから」

理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科のサポートティーチャーの来校日でした。
 4年生は「金属は温めると体積が大きくなる」という実験をしました。カセットコンロを見て「鍋を食べるみたい」と笑っていましたが、いざ金属を熱し始めると「溶けないですか?」とちょっとドキドキしたようです。
 5年生は「食塩とミョウバンを水に溶かす」実験をしました。目の前のミョウバンの瓶に「硫酸カリウムアルミニウム」と書いてあるのを見つけ、毒なのではと心配していましたが、「みなさんの家でも使うことがあるものだよ」と教えていただいてほっとしていました。
 6年生は「はかりの左右に重りをつけて水平にする」実験をしました。重りをつける場所と重さの関係を見つけることができたでしょうか?
 実際に自分の手と目で実験を行う子ども達はとても生き生きとしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、チキンと大豆のカレー、熱鶏豆腐ハンバーグ、茎わかめのサラダ、ももゼリー」です。
 今日はかみかみ献立で「茎わかめのサラダ」が出ました。しっかり噛むことは、あごの筋肉をよく動かすために、その周りの血管や神経が刺激されて、脳の働きが活発になり記憶力や集中力が高まるそうです。今日の学習内容はしっかりと頭に入ったかな?

オンライン読み聞かせ

全校生でオンラインを使った読み聞かせ会を行いました。

読み聞かせの後には、みんなでじゃんけん大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石田っ子タイム(陸上壮行会)に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月28日(火)に予定されている伊達市陸上記録会に出場する選手の壮行会に向けて、4年生を中心に練習を行っています。子どもたちは次のような「誓い」を立てて取り組んでいます。

・声はおなかから出す。
・ゆびさきをのばして、ちゃんとそろえる。「かっこよく見える。」
・はずかしがらず、どうどうとやる。
・見てもらう人、聞いてもらう人に気持ちがつたわるようにやる。
・足をそろえる。
・かかとをくっつける。
・わらわない。

きっと素晴らしい応援になります!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、牛乳、みそワンタンスープ、カレーコロッケ、ブロッコリーサラダ、いちご&マーガリン」です。
 今日のブロッコリーサラダにはツナが使われていて、ボリュームのある献立でした。暑さが戻った一日でしたが、給食でエネルギーをとって、午後もしっかりと学習しました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん、牛乳、肉じゃが、納豆、たくあん和え」です。
 午前中、5,6年生の英語の授業の様子を見学に行きました。タブレットを活用して、英訳を耳で聴いたり、画像で確認したりしていました。主に身の回りの話題(自分は〜ができる/できない、夏休みに〜をした)をテーマにしていたので、子ども達も取り組みやすいようでした。
 ところで、今日の献立「納豆」は英語で何というのでしょうか?
 最近は海外でも日本食が広まっているので、納豆はそのまま「Natto」で通じるそうです。「fermented soybeans」(発酵した大豆)だと具体的に想像しやすいですね。
 でも「発酵した豆」ならそれは「豆腐」ではないのでしょうか?また新たな疑問が浮かんできました。言葉の世界はおもしろいですね。


まちたんけん(2年生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、まちたんけんに行きました。

学校周辺の中瀬通り地区を歩いてまわりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「発芽玄米入りごはん、牛乳、豚汁、さばのみそ煮、しょうが和え」です。
 明日の献立をホワイトボードに記入しています。1学期に学習したことを思い出して「主食、汁物、主菜(肉、魚、大豆などを使ったおかず)、副菜(野菜を使ったおかず)」の順に書こうとしていますが・・・
「肉じゃがと納豆、どちらが主菜かな?」
「納豆ってメインのおかずになるのかな?」
「汁物がないよ、どうしよう」
いろいろ悩んでいます。

オンライン授業の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインを活用した授業の実践にむけて、校内のwi-fi環境を使用して色々な場面でテストを行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 ALT来校、学校司書来校
10/3 県PTA研究大会福島大会(県文化センター)
10/5 就学時健診
10/6 集金日、見学学習(3・4年生スーパー見学)
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024