最新更新日:2023/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:218186
令和5年4月1日から、自転車を利用する方のヘルメット着用が努力義務とされます。安全に利用できるよう、声を掛け合っていきましょう!

デビューの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の委員会活動がスタートしています。朝の放送も担当者が新しくなりました。上級生に教えてもらいながら、初めての放送を無事に終えることができました。チームワークのよさもバッチリです。

SquareとRound

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市外の小学校とのオンラインレッスンを終えて、次回の交流学習やこれからの学習を確認した後に見た、お正月を題材にした映像。Zoni、Mochiと日本語らしい言葉が聞こえ、そしてジェスチャーを伴ったSquareとRoundが聞こえてきました。これらはどう結びつくのでしょうか?何度聞いてもつながっていきません。ヒントはEastern JapanとWestern Japanにあるのですが・・・雑煮に入れる餅の形を説明していたものでした。この他にもお正月と弓の関係についても話題になりました。当たり前だと思っていたことも外国語という「フィルター」を通して考えると、たくさんの発見があるものですね。

残念ですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日実施予定だった霊山登山は、残念ながら延期となってしまいました。時間割も変更になりましたが、バッチリ対応しています。時間割を書き終えると、集めたドングリで作ったおもちゃを見せてくれました。身近にあるものをいろいろなものに「変身」させていきます。次の「変身」も楽しみですね。
気温が上がらない一日でしたが、今日も子どもたちは元気に過ごしていました。

着々と・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のチャレンジタイムは、ダンスの練習です。インストラクターの5・6年生は分かりやすく伝えようと頑張っています。1年生から4年生も必死についていっています。リーダーシップとフォロワーシップ。どちらも大切ですね。

読み聞かせ<10月6日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の読み聞かせは、2冊です。1冊目は、「巨大な◯◯があったら・・・」というお話です。“巨大なピアノがあったら・・・”“巨大なトイレットぺーバーがあったら・・・”楽しく遊ぶ子どもたちの絵を見て、本校の子どもたちからも「いいなあ〜」という声が聞こえてきました。2冊目は「こんなお弁当があったら・・・」というお話です。おいしそうなお弁当ばかりで、おなかいっぱい食べたくなってしまいました。話の世界に引き込まれ、楽しい想像でいっぱいになる読み聞かせの時間でした。

お弁当

食堂で、お昼を食べました。
今日もおいしいお弁当ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「伝える」と「伝わる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市外の小学校とのリモート外国語学習を行いました。前回に引き続き、トピックは夏休みの思い出です。“I like ....”肝心な「好きなもの」の部分が聞き取れません。“Melon(s)?”と聞き返しますが、そうではなさそうです。“Pardon?” “I like    lemons.” なるほど、“lemon(s)”だったのですね。対面であれば聞き取りやすかったのかもしれませんが、これもリモートならでは。曖昧にせず、「伝えたい」「聞き取りたい」という思いを大切にした時間となりました。辛抱強くコミュニケーションを続けたので、しっかりと伝わりましたね。

濫觴神楽の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習も3日目を迎えました。

なぞなぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぞなぞ係さんが作ったクイズに挑戦しています。

給食の風景<10月4日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチルームと多目的ホールを活用する関係で、給食の配膳や食べる位置を変更しました。ランチルームの奥を「ステージ」として活用できるようにするためで、配膳もランチルームと多目的ホールの中間付近で行うことにしました。テーブルの位置も変更しました。柱と柱の間のスペースを活用しています。不便を感じることがあるかもしれませんが、これからも工夫していきたいと思います。

なかよしタイム<10月4日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムはダンス(の練習)です。5・6年生が「インストラクター」となって教えています。動き方を分かりやすく伝えられるように、向きを意識したり、言葉で説明したりと工夫しています。

「がんばってるね、当番の仕事」<10月4日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の学級活動の時間です。「当番の仕事」について考えています。「当番の仕事は好きですか?」「なぜ当番の仕事があるのか知っていますか?」というアンケートの結果から、「学級の今」を知り、改めて「当番の仕事」について考え、意見を出し合っていきます。「掃除をしないと汚くなっちゃう!」「給食当番がいなかったら給食が食べられなくなっちゃう!」「確かにね〜。」子どもたちのやりとりには感心させられます。6年生は、「次に使う人に気持ちよく使ってもらえるように(当番の仕事をやっています)」とインタビューで話していました。「当番の仕事」と聞くと「責任感」がまず思い浮かぶのですが、「(相手や次の人への)気遣い、思いやり」があることに気付かされました。責任をもって取り組んでいることが、みんなへの思いやりの気持ちと結びついていることを知ると、これからの学校生活がますますステキなものに感じられそうです。

伝わったようですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市外の小学校とのオンライン外国語交流学習に挑戦しました。石田小学校は、石田地区を紹介する替え歌、自分の夢、宿泊学習と運動会を、交流先の学校は、夏休みの思い出をそれぞれ英語で伝え合いました。聞き取れなかったり、分からない表現も、イラストを使ったり、別の表現で言い換えたりしていました。「お互いに伝え合おう・理解し合おう」という気持ちがあふれていました。「もっと聞いてみたい」「自分の好きなものを分かってくれる人がいた」「拍手をしてくれたのが嬉しかった」・・・ドキドキの2時間だったかもしれませんが、次回に向けて明日からの学習も張り切っていきましょう!

確かめてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水のあたたまり方を調べています。あたたまると紫に変わる液体を入れてじっくり観察します。さらにおがくずを入れた水でも実験してみます。分かったことをまとめてみようとしますが、言葉にするのは簡単ではないようです。どう表現したらいいのでしょうね。そこに理科的な見方からの言葉づかい(表現)のポイントがありそうです。いい表現がないか、探してみましょう。

届きました!<9月30日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の前には「ポスト」が置いてあり、手紙を書いて「届ける」ことができます。今日は一通の手紙が届きました。手紙を読んだ子は、とても喜んでいました。メッセージだけでなく、「ステキな思い」も届けることができたようですね。

ヒガンバナ?<9月30日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み、元気に遊ぶ子どもたちです。鬼ごっこをしているのでしょうか、帽子を「赤」にしています。あまりの鮮やかさに遠目で見ると「ヒガンバナ」のようでした。
石田小からも土手や畦に咲くたくさんの「ヒガンバナ」を楽しむことができます。子どもたちと一緒に石田小の秋を満喫したいと思います。

準備はいかが?<9月30日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日に予定している市外の学校とのオンライン外国語学習に向けて発表の確認をしています。資料があれば英語で発表しても内容が分かってもらえるのでは・・・と考えていろいろ準備しています。「伝えたい」と思ったことを、「何とかして分かってほしい!」と努力することで「伝わること」の喜びや楽しさが分かってもらえたら・・・と思います。

知らせたいこと<9月30日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの「秋」を見つけていたんですね。「どんぐり」と言いますが、様々な種類のどんぐりが石田小学校にはあることを教えてもらいました。またザリガニのことも教えてもらいました。さらにアサガオのことも観察記録にして見せてもらいました。たくさんのことを「発見」し、イラストやことばで表現して、「自分のもの」としていることが分かりました。とても素晴らしいことですね。

パンジー・ビオラの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーとビオラの苗作りをするために、種まきをしました。

上手く苗ができるかどうか分かりませんが、挑戦してみます。

まとめ<9月30日(金)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、これまでの学習(理科)のまとめをしました。たくさんのことを学習してきましたが、改めて「問われる」と理解が曖昧だったり、誤解して覚えているところもあるようです。もちろんしっかり理解していることもたくさんあるのですが、「あれっ?!」と思った時こそが勉強すべき時なのだと思いました。教科書を読み返したり、友だちと情報交換をしたりしながら理解が深まっていく様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 ALT来校
職員会議
10/19 閉校記念誌作成部会
10/20 学習発表会予行
学校司書来校
伊達市立石田小学校
〒960-0807
住所:福島県伊達市霊山町石田字的場6
TEL:024-586-1350
FAX:024-586-2024