最新更新日:2024/05/02
本日:count up81
昨日:129
総数:247195
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

1年 国語

品詞の分類のまとめです。自立語や付属語というものです。

自分たちが使っている日本語の文法について、班で話し合いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

寄せ木づくりによる木彫りマグネットを作っています。

本日はやすりがけです。やすりの種類を使い分けて、つるつるに磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松陽新聞発行

画像1 画像1
インフルエンザのことやオリンピックのことなど、パソコン部の2人が記事をまとめて、廊下に掲示しています。
画像2 画像2

1年生の掲示から

生徒が毎日取り組んでいる自主学習。

今回のテストにむけてまとめたノートがいくつか掲示されていました。

どれも充実した内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザについて

画像1 画像1
今週に入り、インフルエンザはおりません。
今後も予防につとめていきましょう。
画像2 画像2

今朝の登校

寒い中、登校してくる生徒たち。
あいさつ運動も、自分たちで活動場所を考えて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 数学

学年末テストが返されました。
模範解答と解説を聴き、もう一度間違った問題をノートに解いていました。

3月8日の実力テストに向けて、しっかりと復習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室より

画像1 画像1
新聞の掲示は、やはりオリンピック。学校司書さんが掲示しています。
画像2 画像2

2年 おもちゃ

2年生が園児のために作ったおもちゃ。楽しく、安全に遊べるように丁寧に作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

1年間の漢字のまとめです。
書けない漢字は、班ごとに、教科書や辞書を使って調べながら進めていました。
 
渡されたプリントの漢字を全部書けるように、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テストが返されました。本日はその解説です。1問1問要点をお聞きし、間違ったところを直していきました。真剣な学習態度で、テスト前同様、テスト後の取り組みで力をつけています。

2年 英語

自分の「好きなこと・もの」のスピーチ原稿の作成です。
教科書のモデル文を参考に、自分の好きな本や映画など、友だちと相談しながら原稿を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

国際連合について学んでいます。
まずは、設立の目的、常任理事国等、教科書を見ないで、班ごとにプリントをまとめてみました。

時々、ニュースでも取り上げられていますが、曖昧なところも多く、疑問点も明らかになったようです。
画像1 画像1

3年 理科

「科学技術と人間」という章の「放射線の性質と利用」という単元の学習です。

テレビに映し出された資料を見ながら、「放射能」「放射線」「放射線物質」の違いを学びました。

生活に役立つ利用や、安全な対応などしっかりと理解していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み2

2学年ホールでは、男子が集まりダンスの練習をしていました。授業で上手に発表できるように、自主的な練習です。
画像1 画像1

昼休み

教室で面接練習をしているため、3学年ホールでは、生徒が集まり自主的に学習会をしていました。互いに教え合い、励まし合いながら、全員の進路実現に向かった一致団結で努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 面接練習

高校入試にむけ、教室では面接練習です。担任の先生の指導を受け、一生懸命にこたえていました。

ご家庭でも、最近のニュースや志望動機などぜひ話題にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校風景

寒い朝。凍結したところもあります。安全第一で登下校を。

学年末テストも終わり、あいさつ運動が再開しました。元気な声がこだまします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウトふくしま

本日,安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を実施しました。
この訓練は,福島県内に在住する方が個人・団体を問わずに,地震発生を想定して参加できる訓練です。

実際に地震が発生した時のとるべき安全な行動について,次の3つを実際に体験しました。
「身を低く」→「頭を守り」→「動かない」

また,「自助」(自分や家族の身の安全を守ること)や「共助」(周りの人と協力して,一人でも多くの人を助けること)について話をしました。

これを機にご家庭でも,災害発生時の避難場所や防災グッズの確認,室内(部屋)で落下物や転倒物がないかなどについて話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1

テストを終えて

さっそく、終わったばかりのテストの確認をする松陽生。

テストを受けて終わりではなく、まちがったところを確認し、できるようになろうという意欲があります。

この土日で、自己採点をし、自主学習でまちがったところを復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 職員室移動
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205