最新更新日:2024/05/30
本日:count up73
昨日:150
総数:250731
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

あと38日

3年生は、福島県立高等学校の前期選抜まで、あと38日です。感染症対策等をしっかりと行い、当日、これまでの努力の成果を発揮できるようにしましょう。3年生ばかりではなく、1,2年生も3学期のまとめをしっかりと行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪への備え

今日の午後から明日にかけて、寒波と、それに伴う降雪が予想されます。今年初の除雪機もスタンバイしています。通学の際は転倒などしないように十分に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

外は寒いですが、体育館の中は熱気で温かく感じます。
時間を有効に使って練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルト笛

音楽の授業では、アルト笛の練習をしています。指の押さえ方を友だちに聞きながら一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体調管理をしっかりと

廊下の気温は4度です。プールには氷が張っています。学校では、感染症対策のため換気を徹底していますので、廊下と教室等の温度差が大きいです。体調を崩さないように注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な登校

インフルエンザも落ち着き、学校全体に活気が戻ってきました。3年生は今週、学年末テストがあります。中学校最後のテストとなります。全力を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共汗!

各部活動でさわやかな汗を流しています。来週寒波が来るようです。校庭やコートのコンディションがいいときにしっかり運動しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年ダンス発表会 その4

ダンス発表会の続きです。音楽のリズムに乗って体を動かし、息を合わせ、心を通わせて、楽しい青春の1ページを飾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす

今日も元気に登校してきました。昇降口では学年の先生と、すがすがしい挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年ダンス発表会 その3

表現する楽しさ・喜びが伝わってきました。
2年生のエネルギーを感じました。ブラボー!
チーム[Uptown Funk]と[ELEVEN]は、明日紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年ダンス発表会 その2

ステージに立ち、音楽が流れれば、自然と体が動き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年ダンス発表会

これまで練習してきた成果を発表していました。
恥ずかしがらずに、リズミカルに表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝く朝

朝日に登校する生徒の顔や,吐く息の白さ、校舎が輝いています。寒いですが、すがすがしい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も

2年生も、入試を意識した学習が始まっています。「来年の今頃は…」という見通しを持って計画的に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

積み重ね

日々の積み重ねを行い、着実に力を付けていきましょう。また、努力の過程は、自分に自信と安心感を与えてくれます。「人事を尽くして天命を待つ」、後悔しないように、できることはすべてやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自覚

まとめの3学期。時間を大切に使おうとする自覚と行動がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

「おはようございます!」たった1秒で伝わる言葉です。心を込めてあいさつを交わし、さわやかな一日をスタートさせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

話にしっかりと耳を傾け、取り組んでいます。3学期のまとめをしっかりとおこないましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の自分を表す文字

1年生の教室には、今年の自分を表す文字が掲示されています。昨年度と比較できるようになっており、上級生になる自覚が感じられる文字ばかりです。ロッカーも整然としていて立派です。荷物が転がっている人は誰もいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ感染増加傾向!

インフルエンザ感染拡大防止のため、マスク着用、うがい、手洗い、手指消毒等の感染対策を徹底していきたいと思います。ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205