最新更新日:2024/05/08
本日:count up36
昨日:130
総数:247798
生 徒 も 教 師 も 輝 く 学 校 〜『挑戦!』そして「 共 汗 」「 共 感 」「 共 歓 」へ 〜
TOP

ボランティア その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなできれいにすると気持ちいいです。
もちろん先生も一緒です。共感!!

ボランティア その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用具を取り出すと、わたゴミがいっぱいでびっくりです。「リングの裏もそうじしようかな? しっかり押さえてて!」毎日使っている用具や設備に感謝の気持ちがわいてきます。

ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所属の部活動ごとにボランティア活動を行いました。日が暮れるのが早く、普段なかなか手の届かない所をきれいにすることができました。

ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育はソフトボールです。一球入魂で打撃練習をしています。ボール拾いも楽しくおこなっています。(当たっても痛くないボールを使用していますのでご安心ください。)

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の乗り方に関する内容です。基本となる表現や単語を確認しています。
「他の」という意味の「アザー(other)」が出てきました。昔コマーシャルで、「mother、mを取ったら他人です」というものがありました。色々と工夫して覚えてほしいものです。

秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋晴れのもと、今週も元気に登校する姿がありました。枝先に赤い実をつける木(ナナカマドでしょうか)もきれいですが、それに負けないくらいのさわやかな笑顔がありました。

避難訓練 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震はいつやってくるか分かりません。もしもの時、近くに助けてくれる人がいないかも知れません。改めて「自分の命は自分で守る」ことの大切さを痛感しました。
最後に、伊達中央消防署の方から講評をいただきました。地震の時は「小さくなり頭を守る。そしてチャンスをみて逃げる」、このことを日頃から意識していきましょう、とのことでした。

避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起震車の揺れは「震度7」。机の下にもぐったり、テーブルにつかまったりして、何とか2分間の揺れに耐えていました。体験後に、揺れの強さ・怖さをみんなで確認しました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の避難訓練を実施しました。
真剣に、速やかに移動できました。
避難後、起震車体験を行いました。

地区中学校合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校代表として3年2組が出場しました。伊達ふるさと会館のステージで、思いのこもった合唱をすることができました。

地区中学校合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の校内合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年2組の生徒たちが、本校代表として参加します。出発前に練習をし、みんなの心を一つにして本番に臨むことを確認しました。

元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も男子に負けていません。「きゃー!?」という元気な声が響いていました。

霧の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとても冷え込みました。今年の冬も雪は多くなるのでしょうか?
校庭では、そんな心配もよそに元気に体育の授業に取り組む生徒の姿がありました。

道徳研究授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の考えなども聞きながら、よりよく生きていくための自分なりの「指標」について考えていました。

道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のクラスで道徳の研究授業が行われました。陸上選手がドーピングをして100mと200mのタイトルを獲得します。しかし、テレビに映る自分の姿を見て、「こんなの本当の私じゃない!」と言ってドーピングしたことを告白し、メダルを返還するという話です。生徒たちは、人間の弱さを克服する強さについて考えていました。

共感プロジェクト〜第2回道徳講演会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演後、生徒からの質問にも丁寧にお答えいただきました。また、今回の講演会のために、大和田さんの似顔絵ポスターを描いた美術部の生徒へのインタビューや、会を進行した生徒会役員へのインタビューなどもありました。生徒たちは、緊張しながらも自分の考えをしっかり伝えていました。

共感プロジェクト〜第2回道徳講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元ラジオ福島アナウンサーの大和田新氏をお招きして、道徳講演会を開催しました。演題は「伝えることの大切さ 伝わることの素晴らしさ」です。東日本大震災発生当時の様々なお話しをしていただきました。津波の速度や圧力、人命救助のために命をなくした高校生や警察官のエピソードに、涙を拭いながら聞いている生徒もいました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、肉じゃがと鮭のムニエルです。役割分担を確認し、協力して作っています。作っている段階からお腹がすいてきました。
「食欲の秋」ですね。

深まりゆく秋

画像1 画像1
画像2 画像2
校地内の木々にも秋の深まりを感じます。
勉強や運動に一段と取り組みやすい季節です。

裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で裁縫を行っています。男子生徒も慣れない手つきで頑張っています。女子は余裕が感じられます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・第1学期始業式
伊達市立松陽中学校
〒960-0675
住所:福島県伊達市保原町大柳字向山1
TEL:024-575-3204
FAX:024-575-3205