最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:59
総数:245177
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

第2回月舘スクールコミュニティ運営委員会

 雪の散る中、委員の方にお集まりいただき、19時より第2回月舘スクールコミュニティ運営委員会を月舘学園で開催しました。
 初めに月舘スクールコミュニティのコーディネータの方より、これまでの活動について説明していただき、これから小学2年生が作るミニ門松も紹介していただきました。
 その後、校長先生より今年度のこれまでの月舘学園の子どもたちの学校生活の様子、スクールコミュニティのサポートによる教育活動について説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は本格的な雪の日となりました

 本日はちょうど朝の登校時刻に合わせたかのように雪が降り始め、校庭の様子も一気に一面白い世界となりました。
 外の温度計は15時を過ぎた現在、0度を示しています。
 送迎バスを待つ小学生は、いつもと変わらず元気です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校入学試験を見据えた面接練習をしています(中3)

 高校入学試験を見据えた面接練習をしています。ペアで面接官と受験者になって質問し合ったりと具体的な練習を行いました。
 実際には、面接試験が行われない高校もありますが、人生の節目に誰もがいつかは経験するであろう「面接」という意味でも全員で行いました。
 現在は受験校に応じて、3学年以外の先生方も担当し、本番さながらの練習を行っています。
 この機会を、自分にしっかり向き合い、高校の志願理由をはじめ、自分の考えをまとめる機会とすることができるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第48回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会(中:吹奏楽部)

 第48回福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会が12月12日(土)に、とうほうみんなの文化センターにて開催され、本校の吹奏楽部が出場してきました。昨年はこのコンテストには出場しておらず、また、今年度のコロナ禍の中で1、2年生ともコンテストに出場するのは初めてのコンテストでした。
 そんな中、本校生徒は緊張感に流されることなく、堂々とした演奏をすることができました。木管四重奏とサクソフォーン三重奏は銀賞、菅打楽器六重奏は銅賞を受賞しました。
 演奏会場は撮影禁止となっており、写真は演奏後の様子です。それぞれ、自分たちの力を出し切って演奏ができたという表情をしています。よく頑張りました。
 当日は送迎、楽器運搬等、保護者の皆様には大変お世話になりました。有り難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め(小)

 3年生が初めての書き初めに挑戦です。まだまだ筆の扱いに慣れていませんが、力強く書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正多面体の学習(中1数学)

 本日の中学1年生の数学では、正多面体の学習をしました。
 「ジオフィックス」という、立体を作る棒状のものを使い、正四面体、正五面体を自分で考え、組み立てました。どんなものが正多面体になるのかについて試行錯誤して組み立てながら考え、正多面体の特徴について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペリングコンテスト(中3)

 私立の高校入学試験は1月です。試験時期が早い生徒は1ヶ月を切りました。
 そのような中、中学3年生が放課後、スペリングコンテストを行いました。スペリングコンテストは、英単語や、受験に直結する連語をしっかり覚え、アルファベットの綴りを間違えずに書けるようにする目的で行いました。
 3年生は受験生としての意識が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼児が食べるおやつ作り(中3)

 本日の3、4校時、3年生が調理実習で、幼児向けのおやつを作りました。
 幼児が美味しく食べ、喜びそうなおやつを一人一人が考えておやつを作りました。
 給食前となった試食会では、多くの種類が並んだおいしそうなおやつを前に、我慢しきれずにたくさん食べる生徒が続出しました。
 本日の給食は大人気メニューのカレーでした。給食もお腹いっぱいに食べ、その後の清掃では、体を動かすのがつらくなった生徒も多くいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘ピカピカ運動 清掃班(中)

 ピカピカ運動で清掃班が、日頃からお世話になっている月舘総合支所や月舘交流館、その周辺の清掃作業を行ってきました。時は師走。年末の大掃除もかね、一人一人、分担カ所がきれいになるように一生懸命に行ってきました。
 「普段使用している遊歩道をきれいにしたいと思いながらゴミ拾いをしました。その後は、心を込めて交流館の体育館の窓をきれいにしました。」(2年生徒感想より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘ピカピカ運動 お手紙班(中)

 ピカピカ運動でお手紙班が、町内の一人暮らしの方に年賀状を書きました。一人暮らしをしている方を思い浮かべながら、一人一人がどんな文章を書いたらいいのかを考えて作成しました。
 できた年賀状は民生委員の方を通じて、一人暮らししている方へ届けてもらう予定です。
 「私は、これを見た人が明るくなってほしいと心を込めて書きました。明るい気持ちになってもらえるといいです。」(3年生徒感想より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘ピカピカ運動 ふれあい班(中)

 ピカピカ運動で、ふれあい班が月舘児童クラブを訪問し、短時間でしたが、児童クラブのこどもたちと軽い遊びをし、楽しい一時を過ごしてきました。
 「小学生に楽しんでもらえ、自分も楽しむことができました。次の機会も喜んでもらえるような企画を行いたいです。」(2年生徒感想より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月舘ピカピカ運動 プレゼント班(中)

 生徒会で取り組んでいるピカピカ運動で、プレゼント班が、手作りのツリーを作り、月舘総合支所や月舘郵便局、月舘交流館など、町内の10カ所の事業所の方に、プレゼントしてきました。
 コロナ禍の中、少しでも心を温かくしていただければと思います。
 「全員で分担しながらツリーを作りました。届けた施設の方全員に『見えるところに飾ります』と言われてうれしかったです。」(2年生徒感想より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロボットプログラミング教育(小)

 5年生がロボットプログラミング学習に取り組みました。今日は、指定した動きに新しいボタンを対応させる学習をしました。うまくロボットが動くたびに歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来にタイムスリップ(小)

 3年生が、自分の未来を想像して絵に表現していました。夢を語りながら…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室で「読書クイズ」イベント開催中(中)

 今週の月曜日から2学期終業式までの間、中学生限定のイベントを図書室で行っています。「読書クイズ」のイベントは図書委員会の生徒が企画・運営を行い、クイズに正解した人は景品がもらえます。景品には、図書委員が書いた手書きイラストしおりを準備しました。
 クイズの内容は図書室にある本を読み終えると答えられる内容のクイズが準備されています。
 中学生の皆さん、ぜひ図書室で「読書クイズ」に答え、図書委員手作りのしおりを手に入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署・警察署見学(小)

 3年生が消防署と警察署を見学してきました。本物の消防車やパトカーを見て大興奮!どんな仕事をしているのかなど署の方に直接聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部アンサンブル校内発表会(小・中)

 本時のお昼休みの時間に、吹奏楽部アンサンブル校内発表会が行われました。
 菅打楽器六重奏、サックス三重奏、木管四重奏の順に演奏してもらい、それぞれのグループがすばらしい演奏を披露してくれました。
 今週末には、アンサンブルコンテスト県北支部大会が行われます。総仕上げをして完成度を高め、自信をもった演奏をしてきてほしいと思います。
 なお、月舘学園は小中一貫校ですので、小学校5・6年生の中で、吹奏楽に興味のあるお子様がいれば、楽器に触れたり、中学生と一緒に演奏をしたりするなどの機会を設けることができます。もしも興味がある場合は、学級担任の先生までご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガイアナ共和国応援メッセージの収録

 東日本大震災時に、ガイアナ共和国から日本赤十字社あてに多額の寄付を受け、これを基に避難した市民に対して生活家電が提供され、助けていただきました。これを機に、来年開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会において伊達市は、「ガイアナ共和国」(南米大陸北部)のホストタウンに登録され、ガイアナ共和国の出場選手を応援することになりました。
 本日は、ガイアナ共和国を応援する応援メッセージの収録が行われました。小中学生が旗をふりながら元気に応援する様子は、他の収録部分と合わせ、完成したら伊達市のホームページで公開される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めの練習(小)

 6年生が書初めの練習を行いました。堂々とした力強い文字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルピザを作ろう(小)

 4年生の外国語活動で、オリジナルピザを作ろうという学習をしました。好みのピザを作るために、英語で好きなもの聞いたり伝えたりする学習を行いました。それを今日は絵に表しました。とてもおいしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。