最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:158
総数:244933
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

被害状況を見ていただきました!

 2月13日(土)深夜の大地震の被害状況を、PTA本部役員をはじめとする方々に見ていただきました。
 子どもたちは大丈夫か、授業における子どもたちの表情も含め、被害箇所1箇所1箇所を入念に見ていただきました。
 何かできることがあるかなどについても話し合っていただき、このように学園のことを思い、支えていただいていることに、感謝あるのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復旧作業完了しました!!

 昨日に引き続き、外はぽかぽかとした陽気で「春」です。
 片付け作業も、先生方の協力の下、無事、完了しました。
 これで明日からの授業は通常通り行うことができます。
 保護者の皆様、明日の万一の断水に備え、明日はお子様に水筒を持たせてくださるようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復旧作業開始!!

 8時を回り、集まった先生方で、一番被害の多かった昇降口〜小学校低学年棟の廊下の掃除から始めました。
 ご覧になられている方の中には、割れたガラスの破片等を片付けされる方もいらっしゃると思います。ケガには十分にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震の被害情報2

 その他、天井から石膏ボードや化粧板が落ちてきたり、連絡通路が少しゆがんだりなどの被害を受けました。
 本日、集まれる職員で復旧作業を行い、月曜日の授業に支障が出ないようにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震の被害情報

 昨日の地震は震度6弱とかなり強い揺れでしたが、皆様のご家庭は大丈夫だったでしょうか?万一被害を被ってしまった方がおられましたら、心よりお見舞い申し上げます。
 学校の主な被害情報をお知らせいたします。
 昇降口から入ってすぐのところにあるギャラリーのガラス戸は割れてしまいました。
 1年1組前の廊下近くの天井を通る水道管からは水漏れが発生し、床が水浸しとなりました。幸い、市役所の職員の方や業者さんがかけつけてくれ、つい先ほどまでかかり、復旧作業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動見学・体験会(小6、中1・2)

 中学校に入学してくる小学6年生が少しでもスムーズに中学校生活をスタートすることができるように、本日の5校時に部活動見学・体験会が行われました。
 小学6年生の7割前後の児童は既に心の中で入部する予定の部を決めているとのことでしたが、本日は男子卓球部(新設)、女子バレーボール部、吹奏楽部の全ての部を周り、実際に体験しながら感触を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災リーダー育成プログラム 最終回(小・中)

 今年度の9月からスタートした防災リーダー育成プログラムが本日で最終回を迎えました。
 コロナ禍の中で一部変更となった部分もありましたが、これまでのプログラムでの学びや、自分の中で新たに生じた課題など、調べていた内容を一人一人発表しました。
 設定したテーマを一部、ご紹介します。

 ・日本の地震と隣国における地震の発生メカニズムの違い
 ・避難時の避難装備や役割分担について
 ・段ボールベッドを級友と組み立て、そのよさ・必要性を実感してもらう取組を通して

 OHCと電子黒板を用いての一人一人の発表を聞き、これまでの防災プログラムを振り返るとともに、「学んだことをわかりやすく表現して相手に伝える」ことを学ぶよい機会となりました。
 これまで何度も学校に足をお運びいただき、ていねいに指導してくださった福島大学の先生に感謝です。1年間有り難うございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状の伝達(小)

 十七文字ふれあい事業と水道五七五の賞状伝達を行いました。昼休みに放送で全校生に作品を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切れはしから…(小)

 3年生が木工作の色付けをしていました。のこぎりで材料を切るところから始まった作品はもうすぐ出来上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習(中)

 本日の4校時に全校生による初めての卒業式の練習を行いました。
 初めに、新型コロナウイルス感染症の予防に向けて、いす同士の間隔をメジャーで測りながらいすを設置し、会場設営を行いました。卒業式の意義について確認した後には、式歌の練習をしました。
 卒業式のシーズンに入ってきたことを肌で感じながら、練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱になぞのステッカーが・・・(小・中)

「あれ、何か自分の靴を入れるところに貼ってある。なんだろ?・・・」
「ちゃんとそろえて すてき だね」って書いてある。

 このステッカーは、卒業を間近に控えた3年生が、自分たちが学園のためにできることは何だろうと考え、「よい習慣を継続し、伝統として根付いていってほしい。」という考えを、靴箱のきちんと揃えておいてある靴に着目し、ステッカーのアイディアを考え、実行したものです。
 今朝、中学3年生が小学1年生〜中学生の分まで、全ての靴箱にステッカーを貼りました。「ちゃんとそろえて すてき だね」のステッカーを見つけたこどもたちからは歓声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーゴードリームカー(小)

 4年生が車型の工作をしていました。思い思いに装飾して、まさにドリームカー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏しました(小)

 5年生が「千と千尋の神隠し」を演奏しました。全員がそれぞれのパートを担当し、力を合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト(中1・2年)

 今年度最後の定期テストとなる学年末テストが本日から明日まで実施されています。
 中学1年、2年生ともに、来年度は1学年上に進級することを見据えながら、気持ちを引き締めて問題を解いている様子が伝わってきました。
 空欄は作らないように、あきらめずに粘り強く頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時、足元にご注意を!!

 今朝も雪が3、4cm積もりました。
 気温は−4度前後まで冷え込んでおり、路面は圧雪した雪で滑りやすい状況です。
 今日の天気は雪が降ったりやんだりの予報となっています。最高気温も0度を超えるか超えないかくらいで1日を通して冷え込みそうです。
 児童生徒の送迎・登校、保護者の方の朝の通勤等、安全にはくれぐれもお気を付けください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日が学年末テストです!(中1・2)

 明日に迫った学年末テストに向けて、昼休みに一生懸命にテスト勉強を行う姿が見られました。
 2年生は全員が席について学習しており、授業のような雰囲気でした。
 1年生は全員での学習会が終わった後にも自主的に取り組む姿が見られました。
 いよいよ大詰めを迎えていますが、帰宅後も自分の立てた計画にしたがって家庭学習を進め、自分の目標が達成できるよう祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校評議員会開催!

 本日の午前中、ご多用の中、学校評議員会の皆様にお集まりいただき、第2回学校評議員会を開催しました。
 年度末にさしかかり、児童生徒、保護者、教職員からのアンケートの結果と考察について説明した後、小学校、中学校の各授業を参観して、子どもたちの取組の様子についても見ていただき、ご意見をいただきました。

<いただいた主なご意見>
・月舘学園の特色の一つである電子黒板などのICT機器をほとんどの授業で活用しており、児童生徒も授業に集中して取り組んでいる。
・昔は見た目で判断され、服装面が悪いといじめの対象になることがあったが、子どもたちの服装面はしっかりとしており、そのようなことは感じなかった。
・いじめに関しては「スマホいじめ」等の言葉もあるが、そうしたことはないのか?。スマホは1度データを送ると消せないばかりか複製されて広がることもある。預けるのは家庭であり、家庭の協力が必要だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットPCで作曲しました!(中2)

 音楽の授業で、タブレットに入っている作曲用のソフトを使用し、先生から指定された琴の音色で作曲をしました。
 自分が作曲した曲がどのような音程になっているか、琴の音色に合っているかなど、作曲の途中で「再生」して聞いて確かめ、修正しながら曲作りを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の下が凍っています!!安全にお気をつけて!!

 昨シーズンはほとんどまったくと言って良いほど雪が積もりませんでしたが、今シーズンは雪が毎日のように積もります。今朝は3日目の雪化粧の朝です。
 本日は冷えた分、雪の下が凍って大変滑りやすい路面状況です。
 朝は雪がやむ時もありましたが、女神山がまた雪でうっすらと見えにくくなってきました。
 この後の天気は晴れ間も見える予報となっていますが、児童生徒の送迎・登校、保護者の方の朝の通勤等、安全にはくれぐれもお気を付けください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学生徒・保護者説明会(中)

 本日の午後、月舘学園中学校新入学生徒・保護者説明会を実施しました。小学6年生は少し緊張した面持ちでしたが、中学校の先生の話をしっかりとした態度で聞き、中学校の生活や学習についての理解を深めました。
 説明が終わり退室する際には、小学6年生が誰に言われるでもなく一人一人「失礼しました。」と言ってから退室する姿が大変立派でした。
 きっとすばらしい充実した3年間が待っている予感がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。