最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:59
総数:245109
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

プールの準備、着々と。2

 さてクイズ!この赤いすずらんテープは何でしょう?
・・・・・・チーン。
正解は、燕避けでした。巣を作ってしまうと、フンが落ちてきて衛生面に影響が出るので。
燕さん、ごめんなさい。
 ビート版もたくさん。6年生がきれいに洗ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの準備 着々と。 1

 ここ数日の間、プールの準備が着々と進められました。中学生小学生の子どもたち、先生たち、みんなで取り組んできました。月舘学園となって初めてのプールです。みんなわくわくして作業しました。そんな様子をお伝えします。
 小学生低学年用に、赤い台をプールの一角25台沈めます。台の周りには、滑り落ちないようにネットを張り巡らせます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支部中体連表彰式と県北大会結団式!!!

 先日行われた、支部中体連総合大会の表彰式が行われました。校長先生からバレーボール部の部長に賞状が授与されました。

 そのあと、県北中体連総合大会の結団式が行われました。

 支部総合大会の帰校後、職員室で大会報告をしたときの反省を克服し、県北地区総合大会では、自分たちの目標達成を目指して頑張ってほしいと思います。

 今、この一瞬の練習(努力)を、大切に!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室2

 本気で逃げられると、不審者にとって捕まえることはなかなか難しいのだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 今日は、小中合同の防犯教室がありました。
伊達警察署から2名の講師を招き、講師の先生が不審者役となって行いました。
不審者を確保するところは教師の訓練です。子どもも教師も全員で安全対策に隙はないか考え直す1日となりました。
今日の反省を生かしてより、安全意識を高め、対策を講じていきます。
犯人確保の後は、お二人の講師による講話でした。子どもたちも役を演じて実際の場面を想定しての内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校評議員会 開催!

 本日、学校評議員の皆様においでいただき、第1回学校評議員会を開催しました。
 昨年度から引き続き、評議員を引き受けていただいています。

 はじめ、月舘学園の取組について校長先生より電子黒板でプレゼンテーションしていただきました。

 その後は実際に校舎、授業を見学していただきました。

 小学校1年生の算数の授業や、中学校2年生の国語の授業をはじめ、全ての授業を見ていただきました。

 校長室に戻ってからは、評議員の方からは、お一人お一人の立場から、月舘学園のために何ができるのかについて建設的なご意見をいただきました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうひとつのプール掃除

 今日、プールがピカピカに輝きました。中学生の頑張りです。さかのぼって6月2日、小学生がプール入り口のところの草むしりをしていました。
 プール開始は、小学生、中学生、そして保護者の皆様による奉仕作業、たくさんの人の力によって迎えることができたのです。ひときわプールが輝いて見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き!(小学校)2

 みんな素晴らしい姿勢で話を聞きます。代表児童からの発表、堂々とできました。ドキドキを乗り越えて、頑張りました!そして、おわりの言葉。
水に入れる日が楽しみですね。今日は特に暑かったですし。
水着は、去年のものがきつくなってないですか?準備のご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!(小学校)1

 今日は、小学校のプール開きでした!といっても水に入るわけではありません。
体育館で行いました。体育委員会児童の張りのある声で、会が進んでいきました。
はじめの言葉、校長先生のお話、体育主任の先生からお話・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除終わりました。

 雨のため、先週予定していたプール掃除。

 先週天気のいい日に、小学生によるプールサイドの除草作業が行われました。

 今日は、中学生がプールの中をきれいにする番となりました。
 汚れでツルツル滑るなか、みんな一生懸命清掃活動をしていました。

 これから少しずつ入水をして、今週中にプールいっぱいに水がたまる予定です。はやく水がいっぱいになって、プールに入りたいですね。

 たのしみ、たのしみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日 6

画像1 画像1
 本番で子どもたちから見える景色。
無敵のチームワークで頑張っていきましょう。
保護者の皆様、朝早くから本当にありがとうございました。

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日 5

 先生たちも、何度も相談しながら音を作り上げていきます。2階の審査員席になるあたりで聴いて判断し、ステージに走ってきて相談し、また2階へ。
 この演奏は、子どもたちと先生方みんなで作り上げているのだということを強く感じました。そして、その練習に熱い視線をを送って見守る保護者の皆様。なんと心強いことか。
無敵ではないかと思います。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日 4

 熱の入った練習の最後は、演奏が終わってからの動きを確認しました。
演奏が終わって、全員で起立。凛としたかっこいい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日 3

 仲間と共に音を奏でる。何度も何度も。もっと。もっと。繰り返し繰り返し、よりよい音色を求めて根気強く練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日 2

 子どもたちは、本番と同じ会場での練習とあって、真剣です。指揮をする先生から目を離しません。1秒も無駄にしたくないのだろうなと感じました。特に3年生にとっては、最後の年ですから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、コンクールリハーサルの一日

 6月6日(日)、吹奏楽部が来月の県北支部大会に向けたリハーサルを福島市のとうほう・みんなの文化センターで行ってきました。
 朝から保護者の皆様が協力して楽器をトラックに搬入してくださいました。小学生は、初めてのことで、ドキドキわくわくみたいです。文化センターってどこ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕活動(2)

 奉仕作業のようすパート2です。

 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕活動(1)

 昨日の雨がうそのように朝から太陽も顔を出し、草刈り作業を行うにはありがたいお天気でした。

 約30名のPTA有志の方々にお集まりいただき、6時30分より奉仕作業を実施しました。

 校庭周り、遊具下、校舎裏側、プールやテニスコートの草もきれいにしていただきました。

 おかげさまで、子どもたちがきれいで安心できる環境で学校生活を送ることができます。朝早くから大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 奉仕作業のようすパート1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の体育館練習風景

 支部中体連大会が終わった今日は、体育館の運動部の練習がなかったので、吹奏楽部が体育館に楽器を入れて、コロナ対策をしながら練習をしました。

 中学生のなかに、小学生が一緒になって練習しています。部員も30名を超え、演奏も迫力がありました。来月のコンクールに向けて頑張ってほしいと思います。

 明後日は、福島市のとうほう・みんなの文化センターでの本番に向けての会場練習予定です。

 気持ちを一つに、こころのハーモニーを奏でてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日は「むし歯の日」

本日、歯科検診結果をもとに
歯・口の健康診断結果と受診のすすめを配付しました。

保健室前には“月舘学園のむし歯”が掲示されています。
59本あります。
治療が完了したら、ばんそうこうを貼っていきます。

めざせ!治療率100%!!

おうち使っている歯ブラシの点検もお願いします。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。