最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:126
総数:245074
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

県北陸上大会一日目(10)

男子共通4×100mリレー予選

50秒48でチームベストでしたが、
決勝進出とはなりませんでした。

ですが、バトンがしっかりと繋がり
精一杯の走りをみせてくれました。

これから、予定通り帰校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北陸上大会一日目(9)

2・3年男子1500mが終わりました。

5分11秒31、自己ベスト更新です。

決勝進出とはなりませんでしたが、
3年間走り抜いた成果が出ていたと思います。


本日の競技、残るは男子共通4×100mリレーです。
画像1 画像1

県北陸上大会一日目(8)

男子走り幅跳び、砲丸投げ決勝が終了しました。

朝早い招集時間から、約3時間。
長い戦いでした。

県大会出場とはなりませんでしたが、
初めての競技に“挑戦”したことを誇りに、
帰校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会一日目(7)

3年男子100m決勝が終わりました。

惜しくも、県大会出場とはなりませんでしたが、
大接戦の見応えのある決勝戦でした。

本日ラストに行われる4×100mリレーで
また素晴らしいレースを見せてほしいと思います。
画像1 画像1

県北陸上大会一日目(6)

一年女子1500mの結果です。

6分12秒22 自己ベスト、そして明日行われる
“決勝”進出です!!!
画像1 画像1

県北陸上大会一日目(5)

男子800m 2分21秒10
決勝進出とはなりませんでしたが、自己ベストを更新です。

男子共通4×100mリレーに備えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会一日目(4)

男子走り幅跳び、砲丸投げが行われています。
3年生男子が出場していますが、
どちらの生徒も、この競技には初めて挑戦しています。

フィールド競技は、独特の空気感があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会一日目(3)

男子 3年100m 12秒62 “決勝進出“です。

男子 2年100m 14秒25

向かい風が強い、あづま陸上競技場です。
2年生男子、初めての陸上大会でしたが、
緊張しながらも、最後まで走り抜くことができました。

決勝に進出する3年生男子は、これからまた気持ちを整えます。

男子走り幅跳び、砲丸投げも競技が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北陸上大会一日目(2)

女子低学年4×100mリレーが終わりました。
記録は、1分01秒81です。
自分たちのベストタイムです。
バトンもしっかりと繋がりました!
決勝進出とはなりませんでしたが、
いい経験となったようです。
来年に期待です。個人種目も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北陸上大会一日目(1)

あづま陸上競技場に到着しました。
みんな元気です。
本日、本校生徒が出場する
“予選”の競技日程をお知らせ致します。

9:30 女子 低学年4×100mリレー 予選
10:35 男子 3年100m 予選
10:55 男子 2年100m 予選
12:00 男子 共通800m 予選
12:25 女子 1年1500m 予選
14:15 男子 2・3年1500m 予選
16:20 男子 共通4×100mリレー 予選

新型コロナウイルス感染予防の観点から
準決勝等は行われず、タイムレースでの決勝進出決定となります。

決勝については、追って更新したします。

画像1 画像1

県北陸上競技大会(1)

 今日と明日行われる、県北陸上競技大会へ選手団が出発しました。
 1人ひとりが、自己目標達成に向けて頑張って来てほしいと思います。
 学校全体で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステキな姿3

 今日から運動会の練習が始まりました。
子どもたち、張り切っています。整列が本当に上手で、美しいです。
本番をお楽しみに!5月22日(土)9:00スタートです。雨天時は翌日23日(日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな姿2

 縦割り清掃のよい点の一つは、上級生と下級生など、人とのかかわりの中で清掃の仕方を覚えていくことです。そんな姿が見られたのがうれしいです。
 また、雑巾がけが日本一級に丁寧で上手でした。中でもあの広いホールをたった2人で丁寧に拭き上げていたのには驚きでした。心がこもった清掃の姿でした。
 これもきっと先輩から学んだことなんだろうなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステキな姿1

 昨日、小学校で初めての縦割り班(1〜6年生の班員構成)清掃を行いました。
整列が素晴らしく上手でした。中でも美しいラインでそろっていた班の写真を1枚。かっこいいですね。
清掃が始まると、上級生が、1年生に丁寧に根気強く掃除の仕方を教えている姿があちこちで見られました。素敵な上級生ですね。
縦割り班清掃、とてもよいスタート切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます」 あいさつ運動始まりました。

 朝の昇降口から、元気なあいさつの声が聞こえてきます。

 生徒会が中心となって企画し、中学校の全校生参加型のあいさつ運動です。

 今日から、生徒会役員や月舘ピカピカ運動のグループで割り当てて、活動がはじまりました。

 登校してきた小学生に手指消毒を行って、感染症対策も行っています。小学生も中学生も気持ちがいい朝のスタートができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北地区陸上競技大会の練習風景(3)

 バトンパスの練習風景です。顧問の先生から適切なアドバイスをもらって練習していました。

 練習時間は短いですが、集中して取り組んでいます。
 一人ひとりが自己目標の達成ができるよう月舘学園みんなで応援しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北地区陸上競技大会の練習風景(2)

 幅跳びと砲丸投げの様子です。
 ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北地区陸上競技大会の練習風景(1)

 今週の13日(木)と14日(金)に向けて、特設陸上部が練習をしています。
 練習の風景をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオを植えたよ。

 小学1年生が生活科の学習でアサガオの種をまきました。一人一鉢で、自分のアサガオを自分で育てます。かわいがってきれいな花を咲かせてほしいですね。早く芽が出ないかなーと今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あるくロボットウィーゴさんがやってきます

 こちらは、ウィーゴさんです。

 実は、ロボットプログラミング学習のときに、子ども達がプログラムで制御するロボットです。
 普通に歩行したり、前転をしたり、後転をしたり、音楽に合わせて踊ったりといろいろなことができます。

 本校では、5月に小学6年生、6月に小学5年生、9月に小学4年生、そして3学期に中学3年生がプログラミング学習を行います。さっそくですが、5月14日(金)に6年生から学習が始まります。楽しみですね。では、授業の様子は後日・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。