最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:115
総数:247976
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

1・2年生 帰校しました

 1・2年生が仙台フィールドワークから帰ってきました。
 帰校式では、実行副委員長からこれからの生活への振り返りのことばがありました。
 今回経験したことを学校生活に生かしてほしいと思います。
 みなさん、お疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学1年 仙台市科学館!

プラズマボールで光を吸い寄せたり、遠近法の錯視を体験したり。科学の魅力を存分に楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生仙台フィールドワーク完結!

1日かけて行われた仙台フィールドワークが無事終了しました!計画通りに進まなかった班もありましたが、班で協力し、集合場所である科学館に集まることができました。自分たちで考え、協力して活動することができ、充実した見学学習となりました!これからバスに乗り、帰校しますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8 東京ディズニーランドで元気に活動中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京ディズニーランドは、他の修学旅行生や海外から観光で来られた方もたくさんおり、とても賑わいを見せています。3年生14名、元気に楽しんでいるようです。

科学館を満喫中!!

シャボン玉の中に入ったり、歩きながら計算するゲームをしたり、遠近法を感じてみたり。Enjoy中です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

震災遺構荒浜小学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
案内の方にお世話になりながら、荒浜小学校を見学しました。当時の様子を想像しながら、真剣にお話を聞いて、校舎の様子を目に焼き付けていました。今、最終見学場所、仙台市科学館に向かっています。お昼寝中の生徒もちらほら…

満腹です

昼食は、牛タン定食!
牛タン、牛タンソーセージ、笹かま、テールスープ、ずんだ餅、と仙台が詰まったメニューには、ボリュームたっぷりのハンバーグも付いて、みんなのお腹を満たしてくれました。麦ご飯が入ったおひつをおかわりしたのは、一体いくつのテーブルだったでしょうか?!大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徐々に…

最後の目的地であるスリーエム仙台科学館に向かう班が旭ヶ丘駅に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくイルカショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水族館見学の最後はイルカショー!
アシカはすこ〜し不調だったようですが、3頭のイルカの
見事なパフォーマンスを楽しみました。イルカたちから
バシャーッと水をかけてもらい、大喜び!もっとかけてほしかった…
なんて声も上がりました。

美味しい昼食いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
順調にお昼の場所に着きました。
仙台の名物を味わって食べていました。

順調、順調!!

バスや地下鉄の時間に遅れないように早めの行動をしている生徒たち。待ちに待ったお昼の時間☆とても嬉しそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7 いよいよ夢の国へ!東京ディズニーランドに着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ディズニー・アカデミーを終え、ディズニーランドに到着しました。プーさんやティガーもお出迎えしてくれています。集合時間やパーク内での注意点、こまめな水分補給などを確認して、先ほど班ごとにお目当てのアトラクションに向かいました。みんな笑顔で、友達と話し合いながら楽しんでいます。元気な様子です。

1年生 うみの杜水族館 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの魚やかわいいペンギンに、1年生の笑顔もあふれています。

2年生仙台フィールドワーク1

班で協力し、見学場所に移動してきました。フィールドワークの様子を紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの班も目的地まで到着!!

午前中の訪問先に到着した生徒たち。体験や見学を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6 Learning at Tokyo Disney Resort Looking into My Future

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の2日目、ディズニー・アカデミーを受講しています。ディズニーリゾートのお仕事やおもてなしの心など、キャストの方から詳しく教えていただき、生徒たちのこれからの生き方や将来の目標にとても参考になるものと思います。

2年生、仙台駅到着!!

2年生のフィールドワークがスタートしました。生徒たちは東口から西口まで行くのもちょっと不安な様子でしたが、しっかりと地図やしおり、街の表示板を見ながら移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5 元気に2日目の朝を迎えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。修学旅行2日目、昨日の疲れも取れた様子で朝食会場に集合しました。体調不良の生徒もおらず、今日の活動に期待を膨らませている様子です。ビュッフェ形式の朝食で、先ほど楽しく食べ終えました。

見学旅行 出発(中)

 1・2年生が、仙台の見学学習に出発しました。
 1年生は、中学生になってから学級での初めての集団活動。
 2年生は、来年度の修学旅行に向けて、班活動によるフィールドワーク。
 いままで見学学習に向けて、時間が少ないところ準備をしてきました。
 楽しく、真剣に、みんなで学習してきてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4 ドキドキの夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホテルでの夕食の様子です。順番に料理が提供され、生徒たちは少し緊張した面持ちで食べています。友達と顔を見合わせながら、フォークとナイフを使って上手に食べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。