最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:59
総数:245136
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

学校だより23号について

学校だより第23号をアップしました。
ご覧ください。

face to face 教育相談週間 お世話になります。

今週月曜日から教育相談週間が始まりました。
1,2年生は、学習・生活面の良いところ、今後の努力点・
改善点について話し合っています。
3年生は進路希望についての大切な話し合いになっています。
face to face子どもの成長を願い、学校と家庭が同じ目線に
立って話し合うことが大切ですね。

学校だより第22号について

学校だより第22号をアップしました。
ご覧ください。

伝える。感じる。考える。伊達市青少年育成推進大会、少年の主張開催。

昨日12日(火)。伊達市青少年育成推進大会と霊山地域少年の主張大会が
霊山中央公民館で開かれました。この大会には伊達市の中学生5人と霊山地区
の小学生6名が「いのち、文化、夢、幸せ」等について発表しました。
本校からは高野さんが「父の故郷 母のふるさと」の題で発表しました。
つらい経験から自分が思ったこと、頑張ったこと、家族や周囲の人々への
感謝といたわりの気持ちが聞く人の心をとらえていました。
また、発表原稿をしっかり覚え、語りかけるように表現する発表者もいました。
伝える力という視点から見ると、質の高い大会でした。

安全に全員が避難する 避難訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1校時。伊達市消防署の方をお招きして、
第2回避難訓練を実施しました。
今回は火災を想定した避難から、消火器の使用方法、
煙り体験等、実際の起きうることを想定しての訓練でした。
避難時間は前回と同様私語も少なく、速やかに
全員が避難できました。
また、消火訓練では「火事だ。」と附近の人に知らせる
ため声を出し、水消火器を使うなど過去の経験が生かされていたようでした。
煙体験は、想像以上の煙に視界が遮られ、思ったように動くことが
できなかったようです。煙を吸わないように身をかがめる、
方向を誤らないため壁伝い歩く等大切なことを多く学びました。

学校だより第21号について

学校だより第21号をアップしました。
ご覧ください。

学習旅行(その2)

高等裁判所見学からグループ別の見学学習へ。
T君を中心とするグループはバスで瑞鳳殿へ向かいました。
瑞鳳殿は独眼竜政宗でおなじみの伊達政宗公の廟です。
また、2代忠宗公 、3代綱宗公の廟も並んでいます。
偶然でしたが、仙台市内の高校生になんと伊達家のご当主
(伊達政宗公のご子孫)が桃山建築が施された門の説明を
されていました。気品のあるそして穏やかな話し方にしばし
耳を奪われていました。そして、静かな杉林を抜けると、近くには文化勲章
受賞の西澤潤一さんや志賀潔さんが学んだ小学校が100年あまりの伝統を
感じさせながら迎えてくれました。
城下町仙台市の歴史、公民学習はたくさんの成果と次へのステップのための
課題を見つけ終了しました。
駅前の「おめでとう 日本一 楽天イーグルス」の垂れ幕がつい2日前の熱気と感動を
改めて強く印象づけてくれました。











学習旅行(その1)三審制について学ぶ 仙台高等裁判所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、2年生の仙台学習旅行が行われました。
穏やかな秋晴れの天気に心も頭もウキウキ・・・
しかし、学習旅行であることを忘れないため見学先のトップが
仙台高等裁判所でした。
福島県出身の係の方から建物の概略説明があり、
いよいよ裁判制度のしくみについての説明がDVDでありました。
民事裁判、刑事裁判のしくみや(被告や被告人、原告、検察官)
三審制度等、耳慣れない言葉が多く出て来ましたが、真剣に見ていました。
また、説明後は法廷内に入り、実際に裁判官席、原告・被告席等に
座ることができました。裁判官の黒の法衣をまとい、いざ裁判官席へ。
多勢の視線に、照れながらも、程よい緊張感が感じられました。
裁判制度については3年生の公民で学習します。
体験学習の成果を学習に生かせればと思います。










大盛況 小手姫の里(おてひめのさと)祭り

先週2日(土)、3日(日)に2日間、小手姫の里祭りが
公民館を中心に行われました。
この祭りは地区の文化祭として毎年開かれ、
小中学生の作品展示から大人の方の書・絵画の力作等
多数の作品が目をひきました。
今年度は、音楽部が2曲を演奏し、また有志による
Rising Sunのダンス発表をしました。
会場の保護者・地域の方の手拍子をうけ、
アンコールも披露し、地域の方と一体となった
文化祭でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 1,2年月末統計(14日)※ノーゲームデー

新規カテゴリ

伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。