最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:80
総数:246892
校訓:かしこく/創造 なかよく/共生 たくましく/自立   新学期がはじまりました みんなで力を合わせて、「多様な個性が響き合う学校」「豊かな未来が生まれ来る学校」「違いを繋ぎ育ち合う学校」を創っていきましょう。

福祉体験学習その14

二つ目のニュースポーツはキンボール。「オムニキン」というキンボール特有のかけ声とともに,みんなが声を出し合っていました。青,グレー,黒の3チームに分かれて試合をした結果,優勝したのはグレーチーム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その13

NPO法人みんなのひろばから講師の方にお越しいただき,ニュースポーツの体験をさせていただきました。一つ目はボッチャです。誰でも,いつでも,どこでも容易に楽しめることがよさのニュースポーツは,初めての生徒たちにもすぐになじみ,とても楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その12

佐藤さんから、ユニバーサルデザインについても教えていただきました。体が不自由な人でもできるスポーツや、紙幣のデザイン、点字などの様々なユニバーサルデザインを、実際に見たり、聞いたり、触ったりして理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その11

説明が終わった後は車いす体験に入り、ペアで交代しながら車いすに乗る立場と操作する立場の双方を体験しました。移動し辛い人工芝や狭いドアの間などを含むコースを通り、車いすの操作の難しさや、乗っている人の気持ちを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その10

福祉体験学習2日目は最初に、だんごのかいの佐藤さんから障がいについて説明していただきました。身の回りにある障がい者への配慮を知ったり、生活の中で障がいを理由として困っている人に気づく力をつけたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その9

たくさん教えていただき、大満足の様子でした。今回の体験を実現させていただいたことに感謝し、みんなで作ってお届けした七夕飾り。利用者さんにも喜んでいただけるとありがたいです。
さあ!明日もがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その8

質問にも丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その7

丁寧に説明をしてくださったので、安心して体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その6

その後は、グループごとに、職員さんに案内していただきながら、さまざまな体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その5

午後は、川俣にある「複合施設なでしこ川俣」を訪問し、見学、体験をさせていただきました。トロミ食の体験では、普段、口にしているような飲料にトロミをつけ、実際に飲んでみました。炭酸飲料が一番飲みやすかったとか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その4

ペアになり、お互いに声を掛け合いながら、ミッションをクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その3

午前中の最後には、高齢者疑似体験をしました。動きづらい、見えづらい、聞こえづらい…そんな体験をすることができました。装具を外した後には、なんとも言えない解放感があったようです。高齢者の大変さが身にしみたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その2

次は「認知症サポーター養成講座」です。
資料や寸劇を通し、認知症は誰にでも起こりうることを知り、正しく理解した上で温かく見守ることの大切さを学びました。オレンジリングをいただいたみんなは、もう、立派なサポーターの仲間入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験学習その1

今日から2日間、1年生は福祉体験学習に取り組んでいます。
はじめに、オリエンテーションの中で、福祉とは何かを教えていただきました。「伊達市社会福祉協議会」の手話を教えていただいたり、頭の体操をみんなでしたり…楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立月舘学園小学校・中学校
〒960-0902
住所:福島県伊達市月舘町月舘久保田1番地
TEL:024-571-1228(小学校)
TEL:024-571-1227(中学校)
FAX:024-571-1237

☆ご感想・ご意見をお寄せください。

小学校
tsukidate-e@fcs.ed.jp


中学校
tsukidate-j@fcs.ed.jp

※お名前、連絡先等、必ずご入力ください。よろしくお願いします。