最新更新日:2024/04/18
本日:count up49
昨日:72
総数:225341

もう幾つ寝るとお正月? 〜NO,36〜

画像1 画像1
 12月18日(金)大田地区交流館を会場に、「大田婦人学級」と「大田市民学校」の合同学習会が開催されました。
 今回は、本市「人材バンクボランティア」の遠藤利夫さんを講師にお迎えし、25名の学習生が『しめ縄』作りに挑戦しました。 
 今回は、『リース』『玄関用』『ごぼう締め』『輪通し』の4種のしめ縄作りに挑戦ということで始まったものの、最初の縄をなう作業から問題勃発。しめ縄の場合、左からなうのが正式、しかし、左ないに不慣れな学習生が多く、この左ないに苦労する姿が目立ちました。遠藤さんや大田地区自治振興会長の東城藤吉さんのアドバイスで何とか縄をない、オリジナリティーの高い「しめ縄」を完成させることが出来ました。
 さあ、お正月には心のこもったしめ縄が、神棚や玄関に飾られることでしょう。

 なお、講師の遠藤利夫さんは、人材バンクボランティアとして歴史の講話を中心に活動されている方ですが、本格的な「しめ縄」作りや「門松」作りも得意とされており、その他に「ニット編み」も得意とされております。

ミニコンサートにゴルフ場、そして道の駅 〜NO,35〜

画像1 画像1
 12月8日(火)霊山中央交流館他2か所を会場に、『キラリ輝く女性講座』が開催されました。
 新型コロナウイルスの予防対策をしっかり行いながら、まず中央交流館で、地元のトランぺッター千葉一則さんの演奏を聴き、その後パーシモンカントリークラブ(ゴルフ場)に会場を移し、クラブ内の施設を見学するとともに、併設されているレストランで昼食をとり、最後は「りょうぜん道の駅」で買い物を楽しむという予定で行われました。
 中央交流館では、大ホールに響き渡る「夜空のトランペット」「糸」「川の流れのように」などのトランペットの演奏に酔いしれ、パーシモンカントリークラブでは、ゴルフ場の広さに驚き、りょうぜん道の駅では、お土産を沢山買い求めと、楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。

特別支援教育はチームで

 11月27日(金)、今年度最後の伊達市教職員研修講座「特別支援教育研修」を開催しました。収束の見えないコロナ禍により、講義内容を録画して視聴するという方法で実施しました。
 「通常の学級における発達障害の子どもたちの関わり方」と題し、植草学園短期大学名誉教授である漆澤恭子先生にご講義をいただきました。具体的にどのような対応をすればよいか、様々な事例を挙げ、ご指導いただきました。漆澤先生の「すぐに結果は出ません。地道に繰り返し指導するしかないんです。特別支援教育はチームで行う教育です」という言葉が印象的でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手作りウサギに微笑む 〜NO,34〜

画像1 画像1
 11月18日(水)粟野地区交流館を会場に「粟野ふれあい学級」が開催され、18名の学級生が参加しました。
 今回は、同じ学級の仲間である遠藤はつ子さんを講師に、縫いぐるみの「ウサギの赤ちゃん作り」が行われました。
 まず遠藤さんより簡単な説明を受け、作業開始。さすがベテラン主婦の皆さん、簡単な説明にもかかわらず、身に付けているテクニックを駆使しながらどんどん作業を進めていきました。時折笑い声が聞こえてくるものの静寂な空間の中、遠藤さんのアドバイスを受けながら、手を休めることもなく針を動かし、約1時間ほどで笑顔の可愛いウサギの赤ちゃんが完成しました。
 完成したウサギを見せ合いながら、微笑みや笑い声があちらこちらで起こっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892