最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:17
総数:225386

令和4年10月定例教育委員会会議のお知らせ

令和4年10月定例教育委員会会議を開催いたします。

日時 10月12日(水)13:30〜
会場 伊達市役所東棟3階 庁議室
議案 
議案第27号 伊達市教育委員会事務事業点検評価報告書について

傍聴希望の方は13:00に伊達市役所東棟2階 教育総務課まで
お越しください。

歴史講座「保原が生んだファーストレディ:宰相婦人石橋うめ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(木)に大田交流館で遠藤利夫様を講師にお招きし、「保原が生んだファーストレディ」というタイトルで講座を開催しました。
 「石橋うめ」は保原町出身で保原小学校の訓導を勤めたそうです。縁あって新聞記者の石橋湛山と結婚しました。湛山はその後、政界に入り戦後総理大臣となりました。石橋うめはその湛山をしっかりと支えた素晴らしい女性だったそうです。
 遠藤様のお話は軽妙で、物語を聞くように分かりやすかったです。また、石橋うめの話にとどまらず。今から100年ほど前の当時の小学校の状況や石橋うめの両親のご先祖の話まで多岐にわたり、上杉景勝と伊達政宗との戦いである「北の関ヶ原」についてまで話がありました。歴史があざなえる縄のようにつながっていることを感じました。当日会場は満席で、みなさんメモを取りながら熱心に聞いていました。とても充実した講座でした。

御代田自治会視察研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(木)に御代田自治会視察研修会が実施されました。生涯学習指導員もお誘いを受け、月舘総合支所長とともに参加しました。
 今回は、山形県村上市大倉地域を訪れ、本地区の地域づくりについて説明を受け、取り組みについて学ぶことができました。
 村上市の人口は、22,500人、そのうち大倉地域の人口は1,150人だそうです。7つの地区に分かれており、「大倉地域元気な街づくり協議会」を中心に、理事会と4つの部会が組織されています。その中の「ふるさと部会」で、生涯学習事業が行われていました。スポーツ・レクリエーション事業が多く、子どもから高齢者まで楽しんで参加してもらうことがねらいだそうです。
 また、「フットパス君」というキャラクターを考案し、地域内の歴史的遺産、自然遺産、地域遺産の積極的活用として地域内散策路(フットパス)の整備を行い、地域内外の人々の交流を図る事業を行っていました。
 他県、他地域の街づくりを学ぶ貴重な機会となりました。今後の活動にぜひ役立ていきたいと思います。

白根高齢者学級「県境交流スポーツ大会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(水)に、白根高齢者学級では、丸森町筆甫地区の皆さんを白根農村広場にお招きし、グラウンドゴルフによる「県境交流スポーツ大会」を開催しました。この大会は、30年くらい前から続いていて、グラウンドゴルフをやるようになってからは、今年で19回目を迎える伝統ある大会です。
 筆甫と白根の混合チームを12チーム編成し、日頃の練習の成果を競い合いました。秋の気持ちの良い青空の下で、どのチームも、プレーは真剣に、それでいて和気あいあい、終始和やかな雰囲気の中で交流を深め合うことができました。
 ちなみに、今年の団体優勝は白根地区でした。おめでとうございます。

富野キララ学級「『ポーセラーツ』教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月21日(水)に、富野キララ学級では、鈴木八千代先生を講師にお招きし、「ポーセラーツ」教室を開催しました。「ポーセラーツ」とは、シール感覚で使える転写紙で陶器に自由にデザインできるクラフトです。
 学級生の皆さんは、この学習をとても楽しみにしていて、「今年はどれにしようかな〜」と、目をキラキラ輝かせながら、自分のイメージに合った陶器と気に入った図柄のシールを選んでいました。その後は、すぐに真剣なまなざしに変わり、慎重かつ丁寧に作業を進めていきました。
 出来上がった作品をお見せできないのが残念なのですが、学級生の皆さんのセンスのよさに、すっかり感服してしまいました。高級食器店で売っているものと見間違えるほどのクオリテイーで、焼き上がりが待ち遠しい限りでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892