最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:23
総数:225381

『躾』とは・・・ 〜NO,49〜

画像1 画像1
 2月15日(土)保原小学校講堂を会場に、本市教育委員会主催の「家庭教育講演会」を開催したところ、40代の方々を中心に約80名の方々に参加して頂きました。
 今回は、社会福祉法人アイリス学園園長の市川誠子さんを講師としてお招きし、『親子のコミュニケーションづくり 〜愛、伝わっていますか!〜』をテーマに、1時間30分にわたってお話を頂きました。
 『躾』とは、周囲に対して失礼のないように「礼儀作法」を身に付けさせることであり、それを厳しく教えるところから「虐待」が始まるとのことでした。「礼儀作法」がなぜ必要なのか、子どもに寄り添いながら教えることが肝要とのことでした。
 ただし、寄り添い過ぎて子どもの言いなりになってしまわないようして欲しいとのことでした。
 今回は、会場近くに託児所を開設しました。伊達子育て広場のエプロンさん達にお世話になりながら、0歳児から9歳児までの12名のお子さんたちが、寂しがることもなく、講演会が終了するまでの時間を楽しんでいました。

オカリナの音に魅せられて 〜NO,48〜

 立春を迎えた2月4日(火)、伊達中央交流館の多目的ホールを会場に「さわやかレディース伊達」の『音楽会』と『閉講式』が行われました。
 閉講式に先立って行われた演奏会は、「梁川オカリナ愛好会」の代表である相馬 修先生始め、13名の皆さんにオカリナの演奏を披露してして頂き、参加した16名の講座生の耳を魅了しました。
 1曲目は、子年に合わせて「ずいずいずっころばし」、2曲目からはピアノも加わり「翼をください」、そして4曲目の「長崎の鐘」あたりからは、オカリナの音色に合わせて口ずさむ学級生も見られるようになりと、徐々に盛り上がっていきました。
画像1 画像1

アカデミシャンを目指して 〜NO,47〜

画像1 画像1
 雪ではなく、土砂降りの雨が降る1月29日(水)、山舟生地区交流館を会場に12名の学級生が参加し、「山舟生さわやか女性学級」が開催されました。
 今回は、講師として谷津ケイ子さんと八巻昌代さんのお二人をお招きし『アカデミシャン』(梁川地区作品展)への出品を目指し、今年の干支である「俵ねずみ」と「くす玉」作りが行われました。
 白い型布を縫い合わせ袋状にし、そこに綿を詰めてねずみを作り、色紙をラッパ状に折り、それを組み合わせてくす玉を作りと、お二人の先生のアドバイス受けながら制作活動に取り組みました。
 力作が並ぶ『アカデミシャン』は、梁川中央交流館のホールを会場に、2月22日(土)〜27日(木)の予定で開催されます。是非、足をお運びください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市教育委員会
〒960-0692
住所:福島県伊達市保原町字舟橋180
TEL:024-573-5833
FAX:024-573-5892