最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:22
総数:39252
入学式に向けて準備をしています
TOP

歯みがき強化週間の結果!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/5〜6/9の歯みがき強化週間の結果は、なんと3年A組が5日間連続で100%を達成しました!また、1年C組とD・E組は3日間100%でした。他のクラスも徐々に達成率が上がり、生徒の意識も向上してきたようです。大事なのはこれからで、このような良い習慣が途切れることなく続くといいですね!

2年生福祉学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 次は点字教室と手話教室です。太田点訳奉仕の会の方を招いて、点字の歴史から仕組み、実際に道具を使って作業まで行いました。手話教室には太田市聴覚障がい者福祉協会から講師の方と通訳の方に来ていただき、ご自身の生い立ちなどを伺った後、手話の実技指導を受けました。生徒の感想をいくつか紹介します。
〇点字教室
・視覚障がいの方は本当に大変だなと感じました。これからは、障がいのある方をサポートできることがあればしたいと思います。
・視覚障がいのある方たちにとって点字はなくてはならないものだということを感じました。なぜなら点字は僕たちが普段使っている文字と同じだからです。
〇手話教室
・私がもし耳が聞こえなくなったら怖くて外に出られないと思います。でも、耳が不自由そうだなと思ったり、危なそうな人がいたりしたらジェスチャーで伝えていきたいです。
・今回の授業を受け手話の存在に触れ実際に手話を行うことで、私たちにとって聴覚の不自由な人が使う手話は、とても身近なものなんだなと改めて思いました。

2年生福祉学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめは、車イス体験とアイマスク体験(ブラインドウォーク)です。太田市社会福祉協議会からお借りした車イスやアイマスク、白杖を使っての様子です。学校は意外に段差が多いことや目の見えない方の不便さを実感していました。

野菜づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級の作業学習の中で野菜づくりをしています。ナスの栽培とキュウリとサツマイモの畑づくり、一番右はサツマイモの苗を植えた写真です!美味しい野菜ができるのを皆心待ちにしています。

2年生調理実習へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の家庭科の授業で来週の月曜日(6/19)に調理実習を予定しています。写真は事前に行った「包丁を使ってみよう(キュウリのいろいろな切り方)」と「肉の試し調理」の学習の様子です。初めて包丁を持った生徒もいて緊張気味でしたが、思い通りの形になって喜んだり、焼いた肉を美味しそうに食べたりして調理実習本番へ向けて気持ちを新たにしていました。

平成30年度使用教科用図書展示会のお知らせ

1 期間 平成29年6月16日(金)〜平成29年6月29日(木)
2 時間 午前9時〜午後5時
3 会場 尾島庁舎1階ロビー
4 内容 平成30年度に小学校、中学校、特別支援学校、高等学校で使用する教科書の展示
 ※ ぜひ展示会に足を運んでください。
 ※ 問い合わせは太田市教育委員会学校教育課(電話0276-20-7084)まで。

熱中症予防講演会

画像1 画像1
6月7日(水)6時間目

 学校医の中野先生をお招きし、1年生を対象とした熱中症予防講演会を行いました。熱中症は中学生でもなり得る身近なものであると同時に、死に直結する危険なものでもあることを様々な事例をもとにお話していただきました。
 熱中症対策としては、「暑さに強い人になること」「水分補給のタイミングと量」「水分補給に適した飲み物」の大きく3点についてお話がありました。暑さに弱い人は、肥満の人、疲労がたまっている人、風邪症状のある人などです。特に学校での熱中症死亡事故の7割が肥満の人だと言われています。暑さに適応できるよう、まずは自分のからだや体調を調整することが必要です。水分補給については、運動30分前に250〜500mlの水分を摂ることが重要であり、運動中、運動後もそれぞれ水分補給の目安があることを教えていただきました。飲み物については、市販されているスポーツドリンクではNa(ナトリウム)が少なく糖分が多いため、熱中症予防には十分でないことを知り、自宅で作れる経口補水液のレシピを教えていただきました。「水:1L 塩:1.5g はちみつ:大さじ2杯 レモン汁:大さじ2杯」ご家庭でぜひ作ってみてください。
 さいごに…具合が悪いときは絶対無理をしてはいけません!周りの目を気にしてなかなか言い出すことができない人もいるかと思います。しかし、熱中症は死につながります。体調が悪いときは、あらかじめ先生や友達に伝えておく、周りの友達を気遣い、声をかけ合うなどして学校全体で熱中症対策をしていきましょう。

歯みがき強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(月)〜9日(金)

 6月4日〜10日は日本歯科医師会が定める「歯と口の健康週間」です。それに合わせ、強戸中では保健委員会の生徒が、お昼休みの歯みがきを呼びかけています。強化週間が始まるにあたり、保健委員の生徒が各クラスで歯みがきの必要性について説明をしてくれました。歯垢は細菌の集まりであること、歯垢1mgには約300種類もの細菌が数十億も集まっていること、歯垢を放置しておくと歯石になること、歯石は歯肉炎につながり、最終的には歯が抜けてしまうことなど、歯垢や歯石の写真を見せながらわかりやすく説明してくれました。
 日に日に歯みがきをしている生徒も増え、少しずつ歯と口の健康に関する意識が向上してきたように思います。これを機に、朝晩の歯みがきはもちろん、昼休みの歯みがきも定着してほしいと思います。また、5月中に歯科検診の結果を全校生徒に配布しましたので、受診が必要な人は早めに受診をお願いします。

強戸中学校の新年度 始まる・・・

4月1日(土)

 強戸中の学校ブログをご覧になっていただきありがとうございます。
新年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も強戸中学校の教育活動にご理解ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

 なお、昨年度までの掲載記事等についてですが、この画面の左側の過去の記事という欄の「2016年度」や「2015年度」をクリックしていただくとご覧いただけます。