最新更新日:2024/04/23
本日:count up12
昨日:39
総数:39242
入学式に向けて準備をしています
TOP

第4弾 思いやりキルトの作成

 夏休みの宿題として全校生徒に「思いやり」を絵で表現してもらいました。その中から、クラス代表1名の作品を各クラスの保健委員を中心としてキルトで作成しました。全体のデザインは美術部さんが作ってくれました。また、太田市人権標語で優秀賞となった森田陸翔くんの作品もキルトで載せました。
 思いやりキルトは11月22日(木)の全校集会で発表し、全校生徒が人権について考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3弾 1年 歯科保健事後指導

 11月16日(金)に、1年生を対象に歯科保健事後指導を行い、太田新田歯科医師会の歯科衛生士さん5名にご指導をいただきました。
 6月の指導に引き続き、今回はその後の変化について自分自身で確認する時間となりました。前回と比べ赤く染まる部分が少ない生徒もおり、丁寧な歯みがきができていることを生徒自身も実感できているようでした。しかし、歯と歯の間が磨けていないことに改めて気付く生徒も多く、毎日の歯みがきで意識して磨いてほしいと思います。
画像1 画像1

第2弾 歯みがき強化週間

 11月8日(木)は「イイ歯の日」でした。それにちなみ、今年度は、11月5日と11月16日から21日まで歯みがき強化週間を行いました。保健委員の生徒が呼びかけを行い、クラス実施率100%を目指して歯を磨きました。給食の時間には、保健委員が集計結果を放送していました。強化週間に限らず、『食べたら磨く』習慣づけが続くといいですね。


保健関係行事

 10月〜12月にかけての保健関係行事の様子をアップします。生徒は、自分の体と心のことや他への思いやりなど、自分のこととして身近に感じ、どの行事にも真剣に取り組んでいました。
 第1弾は「はよねるチャレンジ」です。10月17日〜19日までの3日間、行いました。保護者の方もご協力いただき、ありがとうございました。
 中学生は、勉強に部活動、趣味など大変忙しく過ごしていると思います。ただ、毎日を元気に活動するためには「健康」という土台があってこそです。睡眠は毎日の生活リズムを整えるきっかけとなり、心身の成長や記憶の整理には欠かせません。
 チャレンジは終了しましたが、自分の立てた目標達成に向けて継続してほしいです。
画像1 画像1

心の教育講演会

 12月6日(木)、本校体育館で心の教育講演会が行われました。講師はテレビ番組でも有名な北原照久先生です。全校生徒、教職員だけでなく多くの保護者や地域の方にも参加していただき、お話に聴き入りました。
 演題は「『夢の実現』ツキの10カ条」です。以下にその10カ条を紹介します。
1 プラス思考 2 勉強好きになる 3 素直な気持ちをもつ 4 関心をもつ 5 感動を表現する 6 感謝をする、伝える 7 ツイている人と一緒にいる 8 親孝行する 9 相手をほめる 10 ツキはツイていると思う人についてくる
 小中学校時代、全く勉強のできなかった(やらなかった)北原先生を変えたきっかけは、高校時代の恩師の「やればできる」という言葉だったそうです。様々なエピソードを交えたお話に参加者全員が最後まで聴き入っていたすばらしい講演会でした。本当によいお話でした。
画像1 画像1

11月29日 今日の給食【ぐんま・すき焼きの日】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇牛乳
 ◇すき焼き風煮
 ◇ごまみそ和え
 ◇ふりかけ

 群馬県には「ぐんま・すき焼きアクション」という活動があります。上州和牛や下仁田ねぎ、しらたき、しいたけ、春菊、白菜、豆腐など、群馬県でとれたものですき焼きの材料をそろえることができるからです。
 今日の給食は豚肉を使った“すき焼き風煮”です。あらためて群馬の良さをかみしめるいちにちになりそうです☆


強戸中フェスタ(最後です)

生徒会認証式と合唱コンクールの表彰式です。
画像1 画像1

強戸中フェスタ

生徒有志の発表。会場は大盛り上がり!
画像1 画像1

強戸中フェスタ

吹奏楽部の演奏です。
画像1 画像1

強戸中フェスタ

審査員長の須田三枝子先生の演奏、少年の主張発表、英語弁論発表です。
画像1 画像1

強戸中フェスタ

全体合唱では、全校生徒が手話を交えて”Believe”を歌いました。
画像1 画像1

強戸中フェスタ

3年生の合唱です。感動しました!
画像1 画像1

強戸中フェスタ

2年生の合唱です。
画像1 画像1

強戸中フェスタ

 10月31日(水)太田市藪塚本町文化ホール(カルトピア)で恒例の強戸中フェスタが行われました。遅ればせながら写真をアップします。あの日の感動をもう一度!
 プログラム順に載せますが、最初は1年生の合唱から。
画像1 画像1

11月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のおしながき
 ◇秋の香りご飯
 ◇牛乳
 ◇肉団子
 ◇なめこのみそ汁


 今日は秋の香りご飯です。さつまいもやまいたけなど、秋の味覚の食材を使ったまぜご飯です。
 今月は23日に勤労感謝の日があります。農業、漁業、畜産業などにかかわっている人や、配送したり食事を作ったりする人たちなど、いろいろな人たちのおかげで毎日食事をすることができます。感謝の気持ちを忘れずに「いただきます!」



2年生 東京校外学習 その3(最後です)

その3です。上野動物園は混んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 東京校外学習 その2

その2です。雷門前は人気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 東京校外学習 その1

 10月23日(火)に東京校外学習に行ってきました。事前に班行動の計画をしっかり立て、当日は雨模様でしたがほぼ計画どおりに回ることができました。ここで得た学習の成果を来年の修学旅行につなげられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会本部役員決まる!

 10月16日(火)に生徒会本部役員選挙が行われ、以下の生徒が後期〜平成31年度前期の本部役員に決まりました。
 会長:稲村倫 君(2B)
 副会長:木暮美月さん(1A)
     原島大和君(1A)
 会計:福島乃愛さん(2A)
    高橋虹花さん(2B)
 書記:門間愛里さん(2A)
    村岡咲都さん(2B)
 7人の皆さんには強戸中をしっかりリードしてほしいと思います。投票は選挙管理委員長の説明のもと、本番さながらに行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のおしながき
 ◇ぐんまの混ぜご飯
 ◇牛乳
 ◇群馬産のサラダ
 ◇上州豚汁
 ◇りんご


 10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
 太田市産や群馬県産の農産物を給食にたくさん使って、群馬県の豊かな自然の恵みに気づいてもらうことで群馬県のよさを見直したり、農業への関心を高めたりする日です。
 今日の給食は豚肉・牛乳が太田市産、キャベツ・きゅうり・豆腐・まいたけ・ほうれん草・大根・ねぎ・にら・こんにゃく・りんごが群馬県産です。
 キャベツの生産量は平成28年度、ついに全国1位に輝きました!!東北から九州まで出荷され、日本の食卓を支えています。
 あらためて群馬に感謝し、よく味わいながら食べました。