夏季水泳指導(高学年)

 7月30日(水)は高学年のプールでした。天候にも恵まれ、無事に実施することができました。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASCミニバスケットボール部

 ASCミニバスケットボール部は夏休みにも練習を行っています。女子が少なくて困っていましたが、女子サッカー部の友達も参加してくれて助かっています。みんなで楽しく運動をして汗を流しています。(ASC担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・上野動物園その1 〜目の教室〜

 7月28日(月)、都内弱視学級児童のためのサマースクールが上野動物園で実施されました。
 パンダ舎の前で「始めの会」をしました。スタッフの方々とあいさつをしたり、今日の予定についてお話を伺ったりしました。その後子供動物園の方へ移動しウサギ、モルモットなどの小動物と触れ合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・上野動物園その2 〜目の教室〜

 今年度のテーマは「爬虫類」でした。爬虫類館の中でいろいろな種類の爬虫類を観察した後、カメ、トカゲ、ヘビなどに実際に触って感触を確かめました。
 初めは怖くて手を出せなかった子も、スタッフの方々の声かけで自然に触ったり、目を近づけて観察したりできるようになりました。
 動物園のスタッフの方々が細心の準備や配慮をしてくださるので、毎年楽しい学習ができ本当にありがたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ゴーヤのカーテン〜

 栽培委員会で5月から育てているゴーヤのカーテンが、どんどん上に広がっています。毎日暑い日が続いていますが、緑が広がっていると少し涼しい感じがしますね。栽培委員会の児童が、夏休みも学校に来て、朝・夕に水やりのお仕事をしています。
 ゴーヤの他に、カボチャやオクラ、スイカも育っています。収穫が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導

 7月22日(火)より夏季水泳指導が始まりました。1回目は「高学年の5・6年生」でした。予定通り実施でき、うれしい限りです。約70名ほどの参加でしたが、元気に泳いで来ました。*交通安全の見守りをしてくださった主事さん方、プール施設の準備や日程調整をしてくださった弥生小学校の方々に「感謝」です。(体育主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜ひまわり学級〜塩田先生ありがとうの会

 18日(金)夏休み前、最後の登校日でした。ボランティアでひまわり学級に入ってくださっていた塩田先生へ「ありがとうの会」を開きました。子供たち一人ずつ、感謝の気持ちを伝えました。「一緒に遊んでくれてありがとうございました。」「勉強をたくさん教えてくれてありがとうございました。」など、素直な気持ちが出ていました。
 その後は、感謝の気持ちを込めて、代表の児童がプレゼントを渡し、言葉を送りました。プレゼントはなんと・・・ひまわり畑でみんなで育てたひまわりの花束を渡しました。喜んでくださり、子供たちも嬉しそうでした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

〜ひまわり学級〜大掃除

 18日の金曜日に、4月から毎日過ごした教室やプレイルームの大掃除をしました。教室チーム、第二教室チーム、プレイルームチームに分かれて、雑巾がけをしたり、壁を拭いたり、ピカピカにしました。
 まず、教室の机をみんなで廊下に出しました。上級生は教卓や下級生の机を運ぶのを手伝ってくれました。余計なおしゃべりはせず、もくもくと掃除をする子供たち。いつもの無言清掃が身についていて、感激しました。
 教室掃除が終わった後も、黒板や時間割表などを分担して掃除しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜ひまわり学級〜7月のお誕生日会

 毎回のお誕生日会の流れは、一人ずつお手紙を読む、握手をする、お誕生月の友達がしたい遊びをする、という流れでやっています。しかし、今回は特別に・・・以前、みんなで作った梅ジュースのパーティをしました。瓶の中に砂糖をたっぷり入れましたが、それでも梅の酸っぱさが残り、とてもおいしい梅ジュースに出来上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜ひまわり学級〜手作り梅ジュース

 目の教室と合同で梅ジュースをつくりました。梅をきれいに水洗いし、つまようじでへたをとり(この作業とても大変です!)、梅をタオルで拭いて・・・根気のいる作業も和気あいあいと楽しそうに子供たちはやっていました。そのおかげか、おいしいおいしい梅ジュースができました。水で薄めて、みんなで乾杯をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

〜ひまわり学級〜ランチルーム給食

 今年度初めてのランチルーム給食の様子です。いつもの教室ではなく、ランチルームで食べられる少し特別な日。ランチョンマットを敷いて、給食をもらいました。
 栄養士の先生から「大事な栄養のお話」を聞きました。手品を交えてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(木)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・夏野菜カレー
・海草サラダ
・小玉すいか

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
ズッキーニ・・・茨城
玉葱・・・兵庫
しょうが・・・高知
にんじん・・・青森
にんにく・・・香川
じゃが芋・・・長崎
きゃべつ・・・岩手
なす・・・栃木
きゅうり・・・岩手
オクラ・・・高知
すいか・・・新潟

区一般訪問

 7月16日(水)は足立区教育委員会教育指導室から統括指導主事や指導主事の先生に来ていただき、すべての先生方の授業を見ていただきました。足立小の良いところをたくさん見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(水)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ココアパン
・タンドリーチキン
・カラフルマッシュポテト
・レンズ豆スープ
・フルーツゼリー

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
にんじん・・・千葉
玉葱・・・佐賀
にんにく・・・香川
じゃが芋・・・長崎
セロリ・・・長野
しょうが・・・高知

7月15日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・ご飯
・ひじきのふりかけ
・ししゃもの磯辺揚げ
・野菜の辛子和え
・豚汁

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
にんじん・・・千葉
豆腐・・・茨城
小松菜・・・埼玉
ちりめん・・・広島
じゃが芋・・・長崎
ひじき・・・韓国
ごぼう・・・群馬
ししゃも・・・ノルウェー
だいこん・・・北海道
きゃべつ・・・宮城
ねぎ・・・茨城

7月14日(月)の献立

画像1 画像1
<メニュー>

・牛乳
・スパゲッティミートソース
・ABCスープ

<主な食材の産地>

豚肉・・・茨城
セロリ・・・長野
パセリ・・・千葉
きゃべつ・・・北海道
にんじん・・・千葉
小松菜・・・埼玉
たまねぎ・・・佐賀
しょうが・・・高知
にんにく・・・香川

アダッチワールド 1(ひまわり学級・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(土)にアダッチワールドがありました。
 1年生とひまわり学級の子供達は、お店見学をして、2年生以上の人達はお店を出しました。
 どのクラスもアイディアと工夫でいっぱいな素敵なお店になりました。学校公開日でもあり、たくさんのお客さんがいらっしゃって、大盛り上がりでした。

 2年生にとっては、初めての出店でした。みんなで元気いっぱいに張り切って準備したり、お店番をしたりして、最後まで頑張りました。

☆お店紹介1☆
2−1 キャラクターめいろ
2−2 ゲームコーナー
2−3 さかなワールド

アダッチワールド 2 (3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1回アダッチワールドのお店作りを経験しているので、去年の経験を生かして、自分達がやってみたいことにチャレンジして、思い思いのお店ができ上がりました。中学年は、迷路が好きなんですね。

☆お店紹介2☆
3−1 あそびのお店
3−2 クイズめいろ
3−3 はてなボックス・ボーリング・めいろ・わなげ

4−1 宝さがしめいろ
4−2 宝さがし
4−3 名たんていは君だ

アダッチワールド 3(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが高学年というだけあって、一つ一つに細やかな工夫と仕掛けがあり、お客さんを楽しませていました。6年生のお化け屋敷は、大人気で大盛況でした。

☆お店紹介3☆
5−1 わりばしの達人〜ギネスに挑戦〜
5−2 5の2んピック
5−3 脱出ゲーム

6−1 呪われた七不思議
6−2 ゴーストライブラリー
6―3 死者からの警告
6−4 呪音墓地

アダッチワールド 4(代表委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 計画委員「アダッチマンを救え」という「にせアダッチマン」を探して、どこが違うのかを当ててシールをもらうという企画がありました。新たに、今回からアダッチマンゴールドが登場して、1年生を中心に、見つけるととても喜んでいました。

 計画委員のおかげで、学校全体をより一層盛り上げて楽しませてくれました。みんな必死に、にせアダッチマンを探していました。

 たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校要覧・学級要覧