小中連携授業 1

 9月14日(金)十一中学校、弘道小学校、弘道第一小学校との小中連携研究授業が行われました。国語・算数・外国語活動・体育・道徳の5教科での研究授業が展開されました。本校の開かれた学校づくり協議会の役員の方にも参観していただきました。
まずは、体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

目の教室の遠足                             〜ありのみコースのアスレチックともぎたてのナシを楽しんできました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の目の教室の遠足は、市川自然公園のフィールドアスレチック『ありのみコース』とナシ狩りに出かけてきました。子供たちは、それぞれのペースで様々な種目をこなしながら身体を思いっきり動かしました。「ちょっとコワいな…でも、やってみたいな…」そんな思いを抱えたとき、周りが実際にやって見せたりアドバイスしたりして後押しすると、力を得たように進んでいくことができました。ちょっと勇気を出すことが大きな達成感につながる、その経験をこれからもたくさん重ねていってほしいと願っています。
 お弁当を食べた後はナシ園に移動し、美味しいと教えてもらった“オレンジ色のナシ”を探して、お腹一杯味わいました。このもぎたてのナシの甘さとみずみずしさはきっと、心に残る思い出となることでしょう。

 普段は通級する曜日が異なるため、在籍する7人全員が顔を合わせるのは今日が初めてとなりました。それにもかかわらず、子供たちはあっという間に仲良くなり、話をしたり、優しく声をかけ合ったりする姿が見られました。わずか半日でしたが、子供たちの成長が目に見えて感じられた“収穫の秋”となりました。

とびうおタイム

 9月13日(木)の放課後に「とびうおタイム」を行いました。自分の能力に合わせた練習を行い、少しずつ力を伸ばしました。
 *本日の「とびうおタイム」をもって今年度の水泳学習は終わりになります。保護者の皆様、健康管理や準備等でご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

 9月13日(木)の5・6校時に「着衣泳」を行いました。服を着て水に入った時の感じが分かり、とてもよい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員発表集会

9月13日(木)の集会は生活委員会の発表集会を行いました。あいさつの大切さ、名札の必要性を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者会

 9月12日(水)に保護者会を行いました。多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★のりの佃煮レシピ★

【材料 10人分】
ほしのり・・・15g
だし汁・・・140cc
★砂糖・・・大さじ1・1/2
★醤油・・・大さじ1・1/2
★みりん・・・小さじ1
★酒・・・小さじ2・1/2
★片栗粉・・・1g

【作り方】
1.のりをだし汁に浸して柔らかくする。
2.1に★を加えて、中火で水分がなくなるまで煮詰める。

とても簡単に作れます。ぜひチャレンジしてみてください。

金管バンド発表会

 9月8日(土)朝の集会は金管バンドの発表を行いました。日頃から練習を重ね、様々な場所で発表を行っていますが、今日は足立小の児童の前で発表を行いました。楽器紹介などもしてくれてどんな音ができるのかを紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め

画像1 画像1
今日のプールでは検定をしました。合格した子、もう少しだった子…。自分の目標に向かって来年度も頑張ってほしいです。

2年生最後のプールだったので、プール納めをしました。各クラスの代表にがんばったことを発表してもらいました。

ご家庭では、体調管理、プールセットの準備など、ご協力ありがとうございました。

社会科見学(6年)

 9月6日(木)6年生は、最高裁判所と国会に社会科見学に行ってきました。この見学を通して、今後の学習に生かしていけるようになった見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「子供との居心地のよい関係づくり」

 9月5日(水)にNPO法人「フリースペースたまりば」理事長の西野博之先生を講師にお招きし、「子供との居心地のよい関係づくり」についてご講演をいただきました。
 地域、保護者の方からもご出席いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(火)の献立

画像1 画像1
<メニュー>
・えびクリームライス          
・ひよこ豆のサラダ           
・オレンジゼリー    
           
<主な食材の産地>
鶏肉…山梨
にんじん…北海道
たまねぎ…北海道
きゃべつ…群馬
きゅうり…山形
もやし…栃木
パセリ…長野

<給食メモ>
エビには、亜鉛という栄養素が多く含まれていて、その亜鉛が足りなくなると、食べ物の“味”が分かりにくくなってしまいます。
みなさんは食べ物をよく味わって食べていますか?
よく噛んで、味わって食べる習慣をつけましょう。

休み時間

夏休みが終わり、休み時間は元気に体を動かしています。
毎週火曜日は、2年生・3年生が休み時間に体育館遊びができることになっています。体育館では、バランスボールやフラフープ、鬼ごっこなどで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり、元気な姿が戻ってきました。
全校朝会では、姿勢よく校長先生のお話を聞くことができました。

今日から勉強もしっかりがんばっています。

夏休み「自然災害時の安全点検活動」

 「自然災害時の安全点検活動」で出来上がったマップが地域連携室前の掲示板に貼ってあります。ご来校の際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み「自然災害時の安全点検活動」

 夏休みの前半に安全点検した個所を地図にまとめる作業を行いました。開かれた学校づくり協議会の方や保護者の方のご協力のもと活動を進めています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み「自然災害時の安全点検活動」

 夏休みを利用して「自然災害時の安全点検活動」を行いました。開かれた学校づくり協議会の方のご協力のもと、5・6年が活動を行いました。
 地域の皆様、保護者の皆様のご協力と子供たちの活躍に「感謝」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期水泳指導&学習教室開始

夏休みの水泳指導と自主学習教室が始まりました。
とても暑い中ですが、しっかり学習し、しっかり運動しています。
前期は27日(金)まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室   〜楽しく安全な夏休みを!〜

楽しみにしていた夏休みが始まりました。
楽しく、そして安全に過ごしたいですね。

7月9日、交通安全教室を行いました。
交通指導員さんが安全な安全な道路の渡り方についてお話してくださいました。
学んだことをしっかり生かし、安全に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アダッチワールド 4

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

自然災害発生時の対応

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会

その他

給食だより