今日の水仙(0303)

一つ花が咲きましたが、同じ鉢からもう一つ花が咲きそうです。
他の鉢の成長具合は、真ん中の写真位のものが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0303 バトンタッチ・セレモニー 1

 6年生を送る会の第二部です。昨日の5時間目の予定でしたが、天気が急変し、今日に延期になりました。素晴らしい天気に恵まれて行うことができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0303 バトンタッチ・セレモニー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張する場面と和やかな場面とがあり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 5年生の「みかぐら」もよかったですが、6年生はダンスで「さすが最高学年」という姿を見せてくれました。
 先輩に追い付き、追い越せ。5年生の更なる成長に期待します。(校長)

0303 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹馬に乗った少年隊が校長室に声を掛けてくれました。
 休み時間に竹馬や一輪車にチャレンジするのは女子が多いので珍しいことです。
 外へ出てみたら、やはり女子が多かったです。(校長)

今日の水仙(0302)

きれいに、はっきりと咲きました!
一方、まだまだ芽が出てきたばかり、というものもたくさんあります。
入れ替わりで咲くと思うので長い期間楽しめますが、子供たちの思いは…

「早く咲いてほしい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ありがとう、6年生【6年生を送る会 その1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、今日の6年生を送る会に向け、
招待状を作りました。


自分と一緒にいる、すてきな笑顔の6年生の絵。
1年生の目には、6年生はこう映っているんです。


さて、6年生を送る会が始まりました。

招待状を手渡しした後・・・
いつもは手を引いて連れて行ってもらってばかりだったので、
今日は、1年生が6年生の手を引き、
最初の目的地、1年教室へ連れて行きました。

1年 教えてもらったことは、しっかり身に付けました【6年生を送る会 その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の6年生を送る会は、
6年生が各学年の同じクラスを訪問する形で行いました。

6−1なら、1−1、2−1…そのような感じです。

1組は3時間目、2組は4時間目…というように、
回る時間もずらして、できる限りの感染症対策もしました。
1年生は、6年生を自分の机に座らせた後、密対策で廊下へ。

6年生が1年生の机に座ると、なんだか教室がいっぱいに見えます。

1年生は、6年生に「朝の準備対決」を挑みました。
分散登校が始まったころ、6年生には、
毎日のようにお世話になりました。

代表者3人で、3試合。
結果、6年生が1勝、1年生が2勝。

なんと、1年生の勝ちです。

でも、これを教えてくれたのは、6年生。

ありがとう、6年生。
立派に2年生になれそうです。

2年 6年生を送る会

今日の6年生を送る会の様子です。
各クラスで出し物を考え、九九対決や九九ビンゴをしました。
さすが6年生、九九をしっかり覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 学習のまとめ 2

6年生の家庭科です。
学習のまとめの一環として、「家庭科すごろく」を作りました。

・針が指にささった!1回休み
・自分で作った料理がおいしかった!2マス進む
・掃除をして家がピカピカになった!1マス進む
・忘れ物をした・・・スタートに戻る

など、家庭科の学習内容が生かされたものになりました。
楽しく作りながら、学習の振り返りもしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0302 6年生を送る会 1

 2日(火)、6年生を送る会を行いました。
 昨年度は臨時休業が急に決まったため、最終登校日に予定を繰り上げて実施しました。
 今年度は感染症対策のため、2・3・4校時に縦割りに分散をして実施しました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0302 6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に一堂に会して行うことができず、6年生が1〜5年生の教室を回る形で行いました。1年生を迎える会と同様、例年とは異なる形で行いましたが、後輩たちの感謝の気持ち、祝福の気持ちは6年生にしっかりと伝わったことと思います。(校長)

今日の水仙(0301)

水仙の花、第一号が咲きました!
きれいな黄色の花でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0301 お家でつながろうプロジェクト(5年)

 放課後に行われていた「お家でつながろうプロジェクト」の様子を紹介します。今日は5年生の日でした。いろいろなことに挑戦しています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0301 図工の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の授業の様子です。
 粘土を使って、みんな楽しそうに活動をしていました。
 つくったものを互いに見合う活動も楽しそうでした。(校長)

プログラミング学習

 6年生の算数の時間に「プログラミング学習」を行いました。プログラミング的思考を育む学習活動の一つとして、タブレットで「スクラッチ」「アルゴロジック」「ビスケット」などのアプリを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 3月1日(月)に児童の表彰・記念品の贈呈を行いました。「読書感想文コンクール」「調べる学習コンクール」「足立区教育委員会児童・生徒褒賞」についてです。
 それぞれの学習や活動で活躍した児童のみなさんに賞状や記念品を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0301 全校朝会(Zoom朝会)

 今日から3月に入りました。
 突然の臨時休業スタートから1年が経ちました。
 Zoom朝会でスタートです。
 「春の火災予防運動」について話をしました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0226 学びに向かう力

 本日、参観した授業の様子を紹介します。
 子供たち一人一人の「学びに向かう力」を引き出すために、先生方が様々な工夫、準備をしていることがよく分かりました。できるようになりたい、自分の意見を伝えたいなどの子供たちの思いに応えられるよう、引き続き指導の工夫に努めていきます。
 早いもので、来週は3月に入ります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水仙(0226)

先が膨らんできた水仙ですが、昨日はまっすぐに立っていたと思います。
ところが、今日は横を向いていました。
1日でずいぶん姿を変えるということが分かります。

ずっと出てこない球根は一体どうなっているのか、子供の承諾を得て一緒に掘り返してみました。
ちょっと掘ったくらいでは姿が確認できないほど深くに埋まっていました…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水仙(0225)

子供たちが観察したときには葉の先は平らでしたが、今は膨らんでいます。
二つ並んで花が咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31