0207 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、鰆の味噌煮、小松菜ときのこのごま和え、五目スープでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0207 児童朝会

 2月7日(月)の児童朝会の様子です。校長先生や看護当番の先生から、感染症対策の基本である「人との距離」「換気」「手洗い」などについて確認がありました。感染症対策を徹底しつつ、学習や運動にも積極的に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊びの様子

一輪車竹馬広場が最近はにぎわっています。

校庭も広く使い、のびのびと遊んでいます。

先生も一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科!

 今日は、3組児童がたこあげをしました。
 2時間続きで行った生活科。
 1時間でたこに絵を描き、次の時間に校庭が空いていたのでたこあげをしました。
 友達同士の距離は取れても、空中でたこが密になって絡まる…
 ということが何度かありましたが、天気がよくて、程よく風があったので、みんな上手にたこをあげることができました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は、図を使って考えられるんです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、算数で「図を使って考えよう」
という学習に入っています。
文章題を読み、テープ図に分かっている数値を書き込み、
式をたてます。

今日は、3組の授業

昆布のおにぎり、鮭のおにぎりを使った問題で
テープ図をかき、式をたてていました。

すると、「おれ、めっちゃ昆布好きなんだわ!」の声。
答えも、鮭より昆布の方が数が多く…。

身近なものの文章題は、解くのも楽しくなりますね。

今週もスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登校でしたが、けじめがあり、切り替えも早く行動できました。

5年生に向けた準備が進んでいます。

算数少人数クラス

今日から少人数クラススタートです。

友達のいろいろな考えを聞いて、意欲的に学び合っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

中休みは体育館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みは体育館で遊びました。

ドッジボール、野球、バスケットボール、なわとびなど元気ハツラツ遊んでいます。

5年生 校庭で元気よく!

 5年生が中休みに校庭で遊んでいる様子を4階から紹介します。走り回ったり、なわとびをしたり、ボールを蹴ったり、思い切り体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の学習

 5年生では給食の献立表を見て、五つの栄養素に分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 食品の選び方

6年生の家庭科、買い物の学習です。
食品の情報を集めて、どれを買うか選びました。
同じものを選んでいても、人によっていろいろな理由がありました。

これから先、一人で買い物をすることが増えていくでしょう。
物を選ぶときには自分なりの基準をもって、上手にお金を使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 6年生では小学校で学習した内容の復習を行っています。今日は「小数のわり算」「合同な図形」「分数の大きさ」などの学習内容を一つ一つ確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳授業地区公開講座

 今日の、道徳の授業の様子です。
 「主として集団や社会との関わりに関すること」として、「みっちゃんの やくそく」という教材を使い、規則の尊重をテーマに学習しました。
 「約束は守らないといけない。」というまとめをする児童がほとんどでした。
 授業で学習したことを、これからの学校生活に生かしていけるよう指導していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳授業地区公開講座

本日の道徳授業地区公開講座、2年生は
1組 「美宇は、みう。」
2組 ぐみの木と小鳥
3組 まいごのすず
と、別の教材で行いました。

☆1組☆
卓球選手、平野美宇さんの「自分のことは自分で決める。」「あきらめない。」
などといったよいところを見つけ、自分のよさについて考えました。
友達からよいところを教えてもらうことでさらに考えが深まりました。

☆2組☆
嵐の中、病気の友達のところへ飛んでいく小鳥の心情を通し、
どうしてそこまでできるのかなど、友達のことを心配し、
思いやることについて考えを深めました。

☆3組☆
帰り道、たまたま見つけた鈴のついた鍵を届けに行く二人の行動を通して、
友達に対して親切な行為をする大切さについて考えました。
親切なことをしたときに「ありがとう。」と言われるとまた親切な行為をしたくなるということに気付きました。

これからも人間関係や他者理解を大切にし、
ステキな3年生を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳授業地区公開講座

本日の土曜授業は、道徳授業地区公開講座を実施しました。

3年生は「ひきがえるとろば」という教材で、命について考えました。
皆、様々な視点から考え、積極的に自分の意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳授業地区公開講座

学年閉鎖のため、道徳授業は全員がリモートで行いました。

1組は「規則の尊重」、2組は「集団生活の充実」、3組は「社会への奉仕」とそれぞれ主題を設定し、授業を行いました。

オンラインでも各家庭でよく考え、意見を交流して深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳授業地区公開講座

 5年生では「二わの小鳥」を読み、よりよい友人関係を築くために必要なことを考えました。人それぞれ感じ方や考え方は違います。「このような行動をすると、相手はどう思うだろうか。」「それを見ていた人は、どう思うだろうか。」と結末を想像しながら一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 道徳授業地区公開講座

本日、道徳授業地区公開講座を行いました。
6年生はSNS上でのトラブルを例に「自由だからこそ気を付けるべきこと」について考えました。

言葉遣いや相手の気持ちを考えることの大切さについて改めて学ぶことができました。今日学んだことを実際の生活でも生かしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のハイブリッド授業

1組社会、2組国語、3組算数の様子です。

廊下に声が聞こえるくらい、リモートでも子供たちの元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭、体育館、一輪車竹馬広場の様子です。

天気もよく子供たちが生き生きと遊んでいます。

これからも友達を誘ってたくさん遊んで、たくさん体を動かしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会