5年 6時間目【2組】

 2組では、6時間目に道徳を行いました。
 「ぬぎすてられたくつ」という話を読み、登場人物の気持ちを考えた後に振り返りをしました。
 話の中では「くつがそろっていない」という言葉が何度か出てきましたが、くつをそろえるだけでなく、簡単なことでも意識をしないとできないということ、心が乱れていると自分の身の回りも乱れてしまう、などという意見が出ました。
 授業の終わりには、落ち着いて生活しようということ、できることはしっかり取り組もう、という話をしました。
 下校後に靴箱を見てみたら…きれいにそろっていました!
 明日以降も落ち着いて生活していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、上へ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具遊びは、様々な力が育ちます。

たとえば、雲梯。

自分のからだを腕だけで支えるため、
握力や腕力、背筋、腹筋が鍛えられます!

例えば、ジャングルジム。

手でバーを掴んだり、足をバーにうまくのせ、
手足を連動させていく器用さが向上します!


他にも、育つ力はたくさんあります。
外に出て、たくさん体を動かしましょう!

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で春さがしをしました。

花のにおいをかいだり、蝶を追いかけたり、木の実を見つけたりしました。

天気も良く、気持ちよく学習した一時間でした。

0419 こいのぼり

 新緑が目にまぶしい時期を迎えています。足立小にも、こいのぼりがやってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0419 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、山菜うどん、ツナと小松菜の和え物、草団子、牛乳でした。今日は、5年生の教室の様子をお届けします。(校長)

4年生の学習より 〜お箏にチャレンジ〜

DVDで視聴したお箏に触れてみました!

実際に楽器を目の前にして「思っていたより大きい!」
「私の身長より大きい!!」
などの声が。

一人ずつ「さくら さくら」の部分をお箏で弾き、
和楽器の響きに親しみました。
画像1 画像1

0419 算数の学習

 5年「体積」の学習の様子です。直方体の体積の求め方は「たて×横×高さ」で求められることを考えました。さらに本当に計算が合っているのか、一立方センチメートルのブロックを使って確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0419 学力調査

 今日は全国学力・学習状況調査が行われました。全国の6年生が取り組んでいます。
 6年生のみなさん、お疲れさまでした。頑張りましたね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0419 集団登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の集団登校の様子です。見守り、ありがとうございます。(校長)

5年 今日は…

 5年3組の様子をお届けします。
 自分たちで課題に向き合い、一生懸命取り組んでいます。
 プリントを配ったり集めたり、並べたり…学習に取り組むだけでなく、その前後の準備、片付けまでしっかりできます。
 さすが高学年です!
画像1 画像1

【2年】聴力検診

聴力検診で試されるのは、聴力だけではありませんでした。

友達が検査をしている間は、じっと忍者のように息と足音をひそめながら待つ「忍耐力」も試されていました。
自分の番がくるまで耐えることができた子は、終わった後に「やった!」とひそかにガッツポーズをしている姿も…。
音が鳴っている間、ボタンを押し続けることも新鮮だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭体育

体つくりの運動遊びをしました。

カエル足やブリッジなどを取り入れ準備運動しました。

固定施設を使った運動遊びではのぼり棒、ジャングルジム、鉄棒で遊びました。

積極的に体を動かし、汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日直、始まりました。

入学してから、先生が朝の会と帰りの会の司会をしていましたが、、
今日からいよいよ日直さん、スタートです。

今日の日直の2人は、緊張しつつも大きな声で司会や号令をしてくれました。

自分の番が回ってくるまで、どきどきですね!
画像1 画像1

1年生の、春さがし(春ビンゴ)

1年生は、生活科の時間に春探しに行きました。

縦4マス、横4マスの枠に、

「黄色い花を探そう」
「風を感じよう」
「ぽかぽかの場所を探そう」

などの計16問のお題があり、
春の気候の校庭で、みんなで探しました。

題して、春ビンゴ!

子供たちは、体全体で春を感じ、
楽しく季節の学習をすることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0418 算数の学習

 4月18日(月)5年生の算数の学習の様子です。5年生では「体積」の学習に入りました。一立方センチメートルについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0418 今日の学習

 今日の学習の様子を紹介します。
 発育測定、視力検査と続いた定期健康診断は、聴力検査が始まりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0418 算数の学習

 4年生の算数の学習の様子です。「大きな数」の学習をしています。10倍、100倍、1/10すると位がどう変わるのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0418 児童朝会

 4月18日(月)児童朝会の様子です。校長先生から5月13日(金)までの集団登校を安全にできるようお話がありました。
 看護当番の先生から「ろうかは静かに右側を歩きましょう」と今週の生活目標について確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0418 集団登校初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和2年3月の突然の臨時休業以降、初めての集団登校を行いました。登下校班でまとまって学校に着いた後、手洗いと健康観察をどのように行うのか、少し戸惑いもあったようですが、大きな混乱なく入室することができました。
 集合場所等で見守ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)

【2年】土曜授業

2年生になって、初めての公開授業を楽しみにしていた子も多く、朝からそわそわとしていました。
やはり、保護者の方が参観してくださることで、子供たちの「かっこいい姿を見せたい!」という意欲が大きくなるようです。

少しではありましたが、学校でのお子さんの様子を感じていただけたのではないでしょうか。ぜひ、お家での話のご参考にしてください。
ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30