0314 パワーアップタイム

 3月14日(火)パワーアップタイムの様子です。明日に予定されている算数パワーアップテストに向けて「Qubena」を活用して学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん盤ハーモニカと鉄琴を使ってきらきらぼしを演奏しました。

楽器の違いで音の高さが違うことに気付きました。

子どもたちは友達と音を揃えて楽しみながら学習しました。

1年生 体育

学年で校庭体育をしました。

ジャンボリミッキーを楽しく踊った後、クラス対抗でドッジボールをしました。

各コート、ボールを2個使うことで運動量が増えました。

ゲームの前後には自分たちで整列して挨拶をしました。

学習してきたものが、身に付いてきています。

2年生でも友達と一緒に体を動かす時間、運動遊びの時間を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0314 避難訓練

 本日、避難訓練を実施しました。休み時間中の訓練について、シェイクアウト訓練は何度か行いましたが、校庭まで避難するのは今回が初めてでした。

 この1年間、地震、火災、水害、不審者侵入、Jアラートなど、様々な状況を想定して避難訓練を行いました。これからも児童が危険を予測し、回避する力を身に付けられるよう、取組を重ねていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 元気アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から校庭では子供たちの元気な声が響き渡りました。

多くの遊ぶ場所で子供たちがのびのびと活動しています。

鉄棒やジャングルジムなどの固定遊具、的当て、跳び箱、サッカー、様々な用具を跳び越えて走るコース、長なわ、竹馬、一輪車、どんちけた、スキップジャンプなど遊ぶ場が10種類以上あります。

片付けも今日は素早く行うことができました。

5年 5年生大活躍!

 今日は、校庭で全校朝会を行いました。
 今までは6年生が行っていた代表の言葉ですが、今は5年生が行っています。
 事前に話の内容を確認して練習し、今日は全校児童の前で代表らしく堂々と発表することができました。
 また、朝会の場で5年生児童2人が表彰されました。
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0313 今日の給食

 今日の献立は、ホットドッグ、クラムチャウダー、コーンサラダ、牛乳です。
 ホットドッグを頬張る、今日のおいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0313 春探し

 今朝、校庭で見付けた春です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0313 児童朝会

 3月13日(月)児童朝会の様子です。校長先生から春の訪れについてお話がありました。足立小学校の校庭に「菜の花」「すみれ」「つくし」などがあるそうです。ぜひ、春を探してみましょう。
 この学年での生活も残りわずかです。計画的な持ち帰り、学習のまとめ、などをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0311 PTAバレーボール大会

 11日(土)、中央本町地域学習センター体育館において、第8回なでしこカップが行われました。これは、小・中学校の代表各4チームが参加して行われるPTAバレーボール大会です。
 足立小PTAチームも、小学校代表の1校として出場し、熱戦を繰り広げてきました。選手のみなさん、お疲れさまでした。手に汗握る好ゲームでした。これからも頑張ってください。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 シェイクアウト訓練

本日はシェイクアウト訓練を行いました。
物が落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所に速やかに避難することができました。

明日は東日本大震災発災日となっています。災害対策についてもう一度ご家庭で話し合っていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 金管バンド演奏会

 10日(金)朝、金管バンドの演奏会を行いました。
 今回は4・5・6年生を体育館に集めて行い、演奏に合わせて手話を交えて歌うこともできました。よかったです。5年生のメンバーにとっては初めての演奏でしたが、うまく演奏することができたでしょうか。
 ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0310 土筆発見!

画像1 画像1
 10日(金)朝、校庭東側で土筆(つくし)を発見しました。
 そろそろかな…と昨日探したときはありませんでした。
 今朝出てきたところをしっかりと見付けることができ、「ニヤリ!」でした。(校長)

ACR 小集団活動の紹介 10

<めあて>
「協力して楽しもう。」

<活動 シッティングバレー>
 シッティングバレーとは、パラリンピックの競技にもなっているお尻を床につけたまま行うバレーボールです。今回は風船を使って行いました。
 各小集団のグループで、みんなで協力して楽しむために大切なことを「声掛け」「動き」「気持ち」に着目して考えました。
 声掛けでは、うまくいったときに「いいね」「よっしゃー」「ナイス」、うまくいかなかったときには「ドンマイ」「次頑張ろう」「大丈夫」、チームにパスをするときに「○○さん」「おねがい」など励ましたり応援したりする姿がありました。
 動きでは、作戦タイムでポジションを決めたり「こんな時どこに移動する?」と考えたりしました。ゲーム中には風船をよく見て、風船の位置に素早く動いたり、人のいないところを狙って打ったり、チーム内でパスをしたりなど、臨機応変に動く姿が見られました。
 気持ちでは、勝っても負けても「作戦を変えてやってみよう」「○○さんのパスがよかったな」「相手も強かったな」など、気持ちを切り替えて楽しむことができました。
 チームで作戦を立てて行うことで、勝ち負けのある活動でもみんなで楽しく活動することができました。

画像1 画像1

0309 算数の学習

 3月9日(木)4年生の算数「算数を使って考えよう」の学習の様子です。教室の面積の求め方を考え、たしかめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】体育「ダブルゴールサッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、各クラス、サッカーの学習に取り組んでいます。
自分だけでなく、チームのみんなが得点し、勝つことができるように、作戦を考えています。しかし、足でボールを扱うサッカーは、なかなか作戦を成功させるのが難しいです。
「ホワイトボードを使っていいですか?」
「磁石を動かしながら、考えたいです。」
と、自分から、作戦の考え方を工夫しているチームもありました。
大事にしているキーワード!
「ナイス!ドンマイ!ハイタッチ!」
友だちのプレーにあたたかい言葉をかける姿がすてきでした!

0309 集団登校初日

 今日から集団登校期間が始まりました。修了式までの期間は、新1年生を迎える4月を見据えた準備期間です。交通ルール、集団登校の約束などを確認し、安全に登校できるようにしましょう。
 見守りをしてくださった皆様、ありがとうございます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0308 休み時間

 3月8日(水)休み時間の様子です。校庭や体育館で元気に体を動かして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール氷鬼をしました。

子どもたちは鬼から、そしてボールから逃げ回って体育館をかけ回っています。

鬼も逃げる人も運動量がとにかく多いです。

ご家庭でもボールを使用して遊んでみてください。

1年生 算数

色板を使ってパズルを作りました。

色板で好きな形を作り、周りをなぞります。

その形をパズルに見立てて色板をはめていきます。

友達と声を掛け合い、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会