5年 ブラインドマラソン(講演)

 今日は、2004年アテネパラリンピックのマラソン、視覚障害部門での金メダリストである高橋勇市選手をお招きしてお話をしていただきました。
 金メダリストになるまでに、非常に多くの困難があったことや、それでも諦めずに努力し続けたことなどのお話をいただきました。
 1時間目に体育館で講演を聞き、その後クラスごとに校庭でブラインドマラソンの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ブラインドマラソン(体験)

 2時間目は1組、3時間目は2組、4時間目は3組が校庭でブラインドマラソンの体験をしました。
 目隠しをして校庭を走るため、伴走者の声がとても大事だということを体験しました。
 体験のほかに、なんと金メダルを触らせていただきました!
 今日は本当にすてきな体験をすることができました。
 高橋選手、お忙しい中どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第5回開かれた学校づくり協議会 全体会

 3月16日(木)に第5回開かれた学校づくり協議会 全体会を行いました。委員の皆様の教育活動へのご理解・ご協力に感謝いたします。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん盤ハーモニカでは指の位置を確認して、音を鳴らしました。

自分たちで音の旋律を考え、リズムを合わせて楽しく演奏することができました。

授業の最後には元気よく校歌を歌いました。

一年生は楽器を演奏すること、歌うこと、そして音楽が大好きです。

0316 ブラインドマラソン伴走実技体験

 16日(木)、2004年のアテネパラリンピック、マラソンの金メダリスト 高橋 勇市 選手ををお招きし、「命輝いて」をテーマとした講演会とブラインドマラソンの伴走実技体験を行いました。
 高橋 勇市 選手は、高校生のときに目の病気を発症し、34歳の時に失明されたそうです。高橋選手のお話を聞いた5年生の子供たちは、夢をもつことの大切さ、障がいへの理解、命の大切さ、スポーツの魅力などについて考えることができたと思います。また、伴走実技体験も貴重な体験ができました。
 今日の体験をこれからの生活に生かしていけることを期待しています。高橋 勇市 選手、貴重なご指導をありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気もよく、気持ちよく遊んでいます。

休み時間もいつも全力で楽しんでいます。

鬼ごっこと鉄棒がブームです。

1年生 昼休み

図書委員会の5、6年生が読み聞かせに来てくれました。

睡眠の大切さについて、読み聞かせを通して学びました。

子どもたちからは感想がたくさん発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】図工ラスト!「空きようきのへんしん!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生最後の図工の授業がありました。
「空きようきのへんしん!」
ゴミになってしまう空箱やペットボトルなどに色を付けた紙粘土をつけて、作品を作りました。
ロボットやケーキ、ペン立てなど様々なものを作っていました。
今日は完成した作品を観あいました。
「わー!すごい!!」
「どうやって作ったの?」
「これ何を作ったと思う?」
ステキな言葉で関わり合うことができました。
作品が作り終わった子が、担任にサプライズでプレゼントを作ってくれていました!
とてもやさしい心遣いに感動しました!
片付けも素早く取り組む姿に成長を感じました。
4年生での図工も楽しみにしているようです。

休み時間の様子

 3月16日(木)の休み時間の様子です。元気に体を動かして運動、遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】算数パワーアップテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生の算数の総まとめであるパワーアップテストを実施しました。
算数の時間や、パワーアップの時間にこれまでの学習の復習をしてきました。
真剣に取り組んでいました。
3年生としての登校日は、残り5日。
今の実力を確認し、苦手なところを復習して、4年生になれるようにできたらよいと思います。

1年生 国語

お手がみの学習では場面ごとに出来事や登場人物の気持ちの読み取りをしました。

まずは自分たちで考えを書いた後、グループで話し合いまとめる活動をしました。

発表も時間を守りながら行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール氷鬼をしました。

スタートの合図で子供たちが体育館を駆け回ります。

ルールを覚えたことで子供たちが日に日に素早く動くことができています。

転んでもすぐに立ち上がり、楽しく学習することができました。

1年生 給食

画像1 画像1
給食当番もしっかりと取り組めるようになりました。

生活のさまざまな場面で成長を感じます。

学校生活の一つ一つの体験には全て学びがあります。

2年生での活躍が楽しみです。
画像2 画像2

1年生、6年生とSDGs!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生がお楽しみをもって来てくれました。

手作りのかるたや絵合わせゲーム、すごろく、○×クイズ…
ただのゲームではありません。SDGsを学べるゲームです!

1年生でも分かりやすいように工夫がされていて、SDGsを楽しみながら学ぶことができました。

5年 パワーアップテスト!

 今日は、算数パワーアップテストを実施しました。
 今日に備えて、プリントやドリル、AIドリルなど、様々なツールを活用して学習したと思います。
 一生懸命問題に取り組みましたが、学習した成果は発揮できたでしょうか?
 できた人もそうでない人も、振り返りをして6年生の学習に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0315 サクラサク!

画像1 画像1
 今朝、足立小のサクラも1本だけ花を開かせていました。
 本日、開花を宣言します。(校長)

0315 チューリップも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎南側の花壇、プランターのチューリップもきれいに咲いています。ぜひご覧ください。
 開かれた学校づくり協議会の皆様、ありがとうございます。(校長)

0314 パワーアップタイム

 3月14日(火)パワーアップタイムの様子です。明日に予定されている算数パワーアップテストに向けて「Qubena」を活用して学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん盤ハーモニカと鉄琴を使ってきらきらぼしを演奏しました。

楽器の違いで音の高さが違うことに気付きました。

子どもたちは友達と音を揃えて楽しみながら学習しました。

1年生 体育

学年で校庭体育をしました。

ジャンボリミッキーを楽しく踊った後、クラス対抗でドッジボールをしました。

各コート、ボールを2個使うことで運動量が増えました。

ゲームの前後には自分たちで整列して挨拶をしました。

学習してきたものが、身に付いてきています。

2年生でも友達と一緒に体を動かす時間、運動遊びの時間を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会