5年 今日の朝は・・・

 今日は月曜日、朝会の後に学年集会を行いました。

 学年集会では、各クラス1人ずつ、学年の前で今週の生活目標について発表しました。

 明日が「6年生を送る会」の本番なので、今日の学年集会は練習の時間にしました。

 6年生が、見て、聞いて、心温まる発表ができるよう、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0227 算数の学習

 2月27日(月)4年生の算数「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。自分の考えを積極的に発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0227 理科の学習

 2月27日(月)4年生の理科「わたしたちの体とほね」の学習の様子です。ICT機器、教科書・ノート、模型などを活用しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お囃子体験(1)

 3年生は、社会科「足立区のようすのうつりかわり」の学習で、発展する足立区の様子と、今なお受け継がれている伝統について学習をしています。

 今日は、五反野祭囃子保存会の皆様に来ていただき、大切に受け継がれてきた祭囃子の体験教室を行いました。

 2グループに分け、祭囃子の太鼓と、「もどき」という踊りを体験しました。
 
 「テンテン ツクツク テン ツク テン」のリズムに合わせ、初めて太鼓を叩いた子も上手に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 お囃子体験(2)

 「もどき」の踊りは、ひょっとこなどのお面をかけ、ひょうきんに踊る踊りです。お囃子の笛と太鼓に合わせながら、表現力豊かに踊ることができました。

 地域にある伝統文化に触れることで、とても楽しく貴重な体験をすることができました。子供たちから「お囃子、やってみたい!」という声もあがり、とても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

校庭でシュートゲームをしました。

ボールに対して積極的に動けるようになりました。

最終戦を終え、順位を発表し、子供たちはチームで喜びとくやしさを分かち合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0227 児童朝会

 2月27日(月)の児童朝会の様子です。2月最後の児童朝会となりました。
 校長先生から「1年間の学習・生活がしっかりとできたと思えるよう、残りの1か月を過ごしましょう。」とお話がありました。また、交通ルールや学校の中のきまりなどについてお話がありました。なぜルールやきまりがあるのかを一人一人が考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0224 算数の学習

 2月24日(金)4年生の算数「分数のたし算、ひき算」の学習の様子です。分数のひき算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 保護者会

 2月22日(水)に今年度最後の保護者会を実施いたしました。オンラインでも、ご参加いただけるよう準備いたしました。
 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、土手すべりの後…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土手すべりの後、子供たちに聞きました。

冬の土手は、風が冷たい。
空の色が夏とは違う。
草の色も違う。


草の色が冬の黄色、
黄土色の中にも見える緑色…
もうすぐ、春ですね。

テントウムシがいたそうです。

1年生、花をたくさん作っています。

1年生は、花をたくさん作っています。
6年生の卒業祝い、
新1年生の入学祝いの掲示物になります。

華やかな気持ちを添えます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

校庭でサッカーの学習をしました。

リーグ戦を行い白熱しています。

ルールも自分たちで確認しながらゲームを進めています。

勝つと喜び、負けるとくやしがる、結果を受け止めるのも学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 算数の学習

 2月22日(水)4年生の算数「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、土手すべり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンボールのそりを持って土手すべりへ行ってきました!

初級・中級・上級のコースに分かれてたくさん遊びました。

初めは怖さで躊躇していた子も
足がついてしまってなかなか滑れなかった子も

「ここがゆっくり滑るよ!」
「足をそりに乗せるといいよ!」
「紐を引っ張るといいよ!」

児童同士で自然に声を掛け合い、
最後にはみんな上手に滑っていました。


0221 土手すべり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(火)、1年生の「土手すべり」を3年ぶりに実施することができました。
 みんな本当に楽しそうでした。うれしそうでした。
 往復の安全確保など、見守りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。(校長)

1年生 図工

紙皿で作った作品を転がして遊びました。

真っすぐ回ったり、横に曲がったりを確認しながら笑顔で学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0221 算数の学習

 2月21日(火)4年生「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

0220 算数の学習

 2月20日(月)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子の様子です。円周=直径×円周率であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0220 児童朝会

 2月20日(月)児童朝会の様子です。校長先生から「マスクの着用について」お話がありました。現在の基本的なルールを確認した上で、自分で判断しながら着脱ができるよう、引き続き声をかけていきます。
 また女子サッカー大会や漢字検定に多くの子供たちが参加していたこともお話いただきました。がんばることがみんなの成長につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品紹介

粘土で自分の好きなものを作ったときにできあがった作品の一例です。「形や模様を思い出して作ろう。」をめあてに、一人一人が好きなものを思い浮かべながら作品づくりに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会