0217 算数の学習

 2月17日(金)4年生の算数「分数のたし算、ひき算」の学習の様子です。仮分数と帯分数の大きさをくらべる方法を考え、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語

外国語アドバイザーを招いて、英語に慣れ親しみました。

今日は色を英語で伝え合いました。

絵本や歌、ゲームをして楽しく活動することができました。

身振り手振りもよくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で跳び箱の学習をしました。

学習したい場を自分たちで選び、元気はつらつと運動遊びをしています。

着地でばっちりポーズを決める子が増えてきました。

マットもとてもとてもきれいに片付けることができました。

花丸です。

1年生、昔遊び〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜1枚目〜

おはじき名人の部屋です。
はじく遊びだけではなく、並べて文字や絵を作る遊びを教えてくれました。
自分の名前や猫の絵を作り、
名人に「バランスよく作れていてすごい!」と褒められていました。


〜2枚目〜

めんこ名人の部屋です。
相手のめんこを目がけて、思い切り投げています。
力強くはじくことができるようになりました!

〜3枚目〜

終わりの会です。
自分ができるようになったことやお礼をしっかりと伝えることができました。
名人のみなさんにも楽しんでいただけたようで、うれしく思います!

0216 算数の学習

 2月16日(木)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子です。今日はプログラミングに挑戦しました。正方形や正三角形などの道路をうまく走らせることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、昔遊び〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の昔遊び名人の方々をお招きして、昔遊びを体験しました。

〜1枚目〜
あやとり名人にほうきや二人あやとりのやり方を教えてもらいました。
難しい4段はしごにも挑戦していました!

〜2枚目〜
けん玉名人の部屋です。
コツは「膝を使うこと!」
お皿に乗せられるようになった人が増えました!

〜3枚目〜
お手玉名人の部屋です。
さすが名人!3つのお手玉を回す姿に1年生もびっくりです。
2つのお手玉をリズムよく回せるようになりました。


地域の名人の皆様、ご協力ありがとうございました。

1年生、昔遊び〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
こま名人の部屋です。

ひもの巻き方、こまの回し方を教えてもらいました。

こまを投げてからひもを引っ張る!

教えてもらったコツを実践してみると
初めてのベーゴマも回すことができました。

1年生、昔遊び〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜1枚目〜
将棋名人と対戦しています!
将棋名人との勝負を楽しんでいました。

〜2枚目〜
将棋の他の遊び方を教えてもらいました。
音を立てずに駒を取り合う「将棋崩し」です。
将棋のルールが分からなくても楽しく遊ぶことができました。

〜3枚目〜
竹とんぼ名人の広場です。
手を合わせて竹とんぼを勢いよく回す!
何度も飛ばして楽しみました。

昔からある遊びにたくさん触れることができました。
地域の名人の皆様、ありがとうございました。


1年生 鉄棒

画像1 画像1
体育では鉄棒の学習をしました。

鉄棒カードを使い、いろいろな技を紹介すると、友達と声をかけ合い楽しく運動遊びをすることができました。

難しい技にもとても興味をもっています。

技を知ることで、子供たちの関心、意欲が高まっています。
画像2 画像2

ACR 小集団活動の紹介9

1月11日の週から行った小集団活動について紹介します。

<めあて>
「みんなで作って遊ぼう」

<活動1 輪投げ>
新聞紙とプチプチの材料を使って輪を作り、輪投げをする活動です。
2種類の材料を使って輪を作りました。輪の大きさや太さ、プチプチの向きなどを工夫して作成しました。作った後は、ピンに向かって手首を使ったり輪を重ねたり力加減を考えたりして、投げていました。また、投げる場所や入ったときの得点などを自分たちで考えて取り組むグループもありました。友達から聞いた投げ方で入った時には「教えてくれてありがとう」の声が聞かれました。

<活動2 カメタワー>
 プチプチをカメの甲羅に見たてて、作成をし、積み上げる活動です。
色を凹凸の部分だけに塗ったり一面に塗ったり色分けして塗ったりして工夫していました。カメのおなかの所にペットボトルのキャップをつけて、積みあげていきます。そのキャップの位置を中心からずらすことによって安定度が異なることを知ると、キャップの位置に注目して慎重に積みあげていました。

<活動3 カード合わせ>
同じ模様のカードを2枚作って、神経衰弱のようにめくって遊ぶ活動です。
模様は、好きな動物やキャラクター、マークなどの他に文字や数字などもかいていました。めくったカードを覚えるための工夫として、位置や色などを発表していて、児童によって覚えるポイントが違うことが分かりました。

友達の作った工作に対して「いいね」「おもしろいね」という声もたくさん聞かれ、友達と一緒に図工的活動をする良さが感じられました。
画像1 画像1

5年 女子サッカー練習試合

 弘道小学校さんから連絡をいただき、本日放課後に女子サッカーの練習試合を行いました。
 チームを6年生がうまく引っ張ってくれていますが、5年生も全力で走り、ボールを追いかけて大活躍しています!
 練習試合の中で、うまくいかないことや良かったこと、相手チームの良かったことなど、多くのことを経験することができました。
 今週の土曜日が試合本番になります。
 ケガや体調崩したりすることなく、メンバー全員で本番頑張りたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 オンライン社会科見学

 今日は、朝日新聞社さんによるオンラインでの社会科見学がありました。
 新聞ができるまでにどんなことが行われているのか、画面で見ながら説明していただきました。
 新聞ができるまでには記者が取材をしていること、記事内容や誤字脱字などがないかをチェックしていること、新聞作成の行程など、さまざまなことを教わりました。
 中にはメモ用紙に書ききれなくなってしまったので、2枚目のメモ用紙をもらいに来る児童もいました。
 途中でクイズがあったり、新聞の見出しでビンゴゲームをしたり、オンライン上ですが発表したりとかなりもりだくさんな内容でした。
 子どもたちはとても有意義な時間を過ごすことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年 ご連絡】土手すべりの準備は大丈夫ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は子供たちが下校した後、
21日の土手すべりの下見に行ってきました。


よくすべる場所
あまりスピードがでない場所

楽しみな子も、ちょっと怖いかなあと思う子も
みんなが楽しめるような場所をチェックしてきました。


☆お家の方へ☆
段ボールそりのご準備を、よろしくお願いします!!

1年生、パワーアップはキュビナ!

1年生は、火曜日と木曜日のパワーアップタイムで
キュビナ(AIドリル)に取り組んでいます。

操作にもだいぶ慣れてきました。

クロームブックを忘れずに持って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、学校のことを伝え合いました。

1年生は、国語で
「学校のことをつたえあおう」という学習をしています。

今日は、聞いてきたことの発表会をしました。

それぞれが聞いてきたことを
しっかりとメモをしてきたことが分かりました。

友達の発表を聞き、
新しい発見も多くあったようです。
こちらも聞きながら、メモを取りました。

学校のことに、詳しくなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、元気アップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、元気アップタイムがありました。

〜1枚目〜
「どんちけた」で遊んでいます。
ゴールめがけてダッシュで進み、全力でじゃんけんをしています。

〜2枚目〜
缶ぽっくり、竹馬広場の様子です。
しっかりバランスをとって上手に乗ることができました!

友達と一緒に歩いたり、鬼ごっこをしたりと自分たちで遊びを工夫して楽しんでいました。


【2年】音を響かせて

ひまわり学級に大太鼓を借りて、祭りの音楽に親しみました。
借りる前には、ひまわり学級の皆による、和太鼓の演奏を間近で聞くことができました。

基本的なたたき方を知った後は、実際にたたいて、和太鼓の音を楽しみながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 元気アップタイム

 2月14日(火)朝の元気アップタイムの様子です。3階からの様子です。楽しそうに運動・遊びに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 パワーアップタイム

 2月14日(火)パワーアップタイムの様子です。Qubenaを活用して「立体」の復習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 算数の学習

 2月14日(火)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子です。今日は正六角形のかき方について考え、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会