0524 鋸南自然教室 15

続いては、環境科学者 井手迫義和 先生による地球温暖化、それに伴う海洋資源対策などの講義を聞かせていただきました。こちらも楽しい学びができました。
井手迫先生、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 14

今回の自然教室では、日本財団「海と日本PROJECT」のプログラムを取り入れています。
第1弾は、落語家 三遊亭朝橘 師匠による海の落語を聞かせていただきました。楽しい学びができました。朝橘 師匠、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 13

レクリエーションホールにて、入園式を行いました。
今回は同時実施校はありません。足立小単独での学園生活になります。
2泊3日、お世話になる学園の方にもしっかりと挨拶ができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 12

鋸南自然の家に到着しました。
学園での生活が始まります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 11

最初の集合写真は、大仏前でクラスごとに。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 10

無事に下山しました。
大仏前の広場で、お待ちかねのお弁当タイム。みんなおいしそうに食べていました。
早朝からのご準備ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 09

バスガイドさんから、最高の天気に恵まれたのは、ふだんの行いがよいからですね…と言われました。
さあ、誰の行いのおかげなのでしょうか。
担任の先生たち? 子供たち? それとも私?(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 08

地獄のぞきも体験してきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 07

景色も最高です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 06

鋸山ハイキング。
昨日の雨でぬかるんでるところもありますが、頑張って歩いています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 05

鋸山に到着しました。
みんな元気です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 04

道路状況も順調です。
海ほたるにてトイレ休憩です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 03

予定通り、学校を出発しました。
アクアラインを通って、海ほたる経由で千葉県へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 02

出発式の様子です。
絶好の天候に恵まれ、全員参加。素敵な思い出がたくさんできそうです。
保護者の皆様、事前のご準備、健康観察、当日の見送り、ありがとうございました。
行ってきます!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0524 鋸南自然教室 01

おはようございます。
今日から5年生の鋸南自然教室が始まります。
今日をとても楽しみにしながらも、家族と離れて2泊3日を過ごすことに不安な気持ちを抱えていた子が少なくなかったことでしょう。
いよいよ出発の日を迎えました。もう大丈夫ですね。天気にも恵まれて、充実した3日間を過ごすことができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数「たし算とひき算」

3年生は、暗算の仕方を考える学習を行いました。

「暗算はできる」でも、「説明は...。」

頭の中で計算したことをどのような手順で行ったかを言葉にするのは苦手な児童もいます。みんなでどうやったのか、説明が得意な児童の話を聞きながら、どうやって説明すると伝わるのかを学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鋸南自然教室に行ってきます

待ちに待った鋸南自然教室!!
前日の思いを体で表現してもらいました。
「わくわく」「イェーイ」「行ってきまーす」だそうです。

明日は、いつもより集合が早いです。遅れることがないように気を付けてくださいね。
今日は早めに休んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の鋸南に向けてお世話をして…

いよいよ、楽しみにいている鋸南自然教室の前日になりました。
理科では「植物の発芽と成長」を学んでいます。種子の発芽には何が必要かと実験中。鋸南で2泊3日学校を離れるので、しっかりとお水をあげています。また、学級で飼っているメダカに、「エサを多めにあげよう。」「水の準備をしてこう。」と放課後に活動してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 昼休み

 今日はあいにくの天気でしたが、1年生は昼休み体育館割り当てになっていたので遊ぶことができました。
 体育館で走ったりボール遊びをしたり、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 「小数のかけ算」

5年生は、「小数のかけ算」の学習に入りました。

整数と小数のかけ算、どのように計算できるかを考えました。
学習形態を「一人で考える」「友達と考える」どちらの時間を多く取るかを選んで活動しました。

一人でじっくり考える子もいれば、自分の考えを相手と比べることに時間をかける児童もいました。全体で共有すると、考えに広がりができ、「あ〜。その考え、いい!」と相手の考えに納得し学びを深める姿も。

小数のかけ算は、「10倍にしてから1/10にすると整数にして計算できる。」このような数を見方をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会