5年 給食の様子

 学校の楽しみといえば、やっぱり給食ですよね!
 給食を食べれば、子供たちは笑顔になります!
 毎日おいしい給食をありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 もう間もなくです

 今日は、鋸南に向けて、行動班で並んだり、生活班で集まったりしました。
 最初は並ぶだけでしたが、「班長が人数報告をしないといけない!」と気付いた児童が動き、それにならって続々と…。
 何度か繰り返すうちに、並んだら報告をする、という意識がついた様子でした。
 また、鋸南生活で、朝起きてからやることの一つに長縄があり、練習しました。
 鋸南に行くまでもう間もなくです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 鋸南自然教室に向けて

 先週に続き、今日の1時間目も体育館で鋸南についての話をしました。
 自分で必要だと思うことはメモを取りながら、一生懸命聞きました。
 「来週にはもう鋸南に行くんだね」という声が聞こえました、子供たちも「もうすぐだ」という実感がわいてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 全校朝会

 今日から6年生は、2泊3日の日光移動教室で学校にいません。
 ですので、今日の朝会は5年生の代表児童が話しました。
 6年生がいませんが、5年生が最高学年として頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 鋸南に向けて

 マザー牧場での行動は、グループで検討するように指導しています。
 どこを、どのルートでまわろうか、自分なりに調べ、確認しながら相談しています。
 楽しく行けるように、グループのメンバーが協力し合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語

 今日の外国語では、自分の誕生日を言う練習をしました。
 まずは、先生のやり取りを見て、それを真似して練習し、友達の前で発表しました。
 初めて学習したことだし、最初は声が出なくても…と思いましたが、思ったよりもはっきりとした声で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

 家庭科では、お茶を入れる学習をしています。
 今日は、コンロに火をつける練習をしました。
 火を扱うので、ふざけてしまうと大変なことになる、ということが分かっているので、みんな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科【ふりこの運動】

画像1 画像1
 理科の実験の続きです。
 前回の実験では、「ふれはばが違っても、ふりこが1往復する時間は変わらない」という結果が出ました。
 でも、班によっては1往復するのにかかった時間が違う…それはなぜ?
 このことについて予想を立て、実験をしました。

【予想】 
 ・ひもを長くすれば、1往復にかかる時間は長くなる。
 ・おもりを重くすれば、1往復にかかる時間は長くなる。

 さて、結果はどうなったでしょう?
 まだ実験が終わっていない班もあるので次回に続きますが、ある班では写真のような結果になりました。
 ここからどんなことが言えるのか…それも、また次回まとめていきます。
画像2 画像2

5年 児童向け鋸南説明会

 今日の1時間目、体育館にて鋸南説明会を行いました。
 説明会を始める前にしおりの作成をし、必要なことはメモを取りながら話を聞きました。
 今日の説明だけでは終わらなかったので、別日にまた説明を行いますが、子供たちは具体的にイメージすることができたようです。
 実行委員を中心に、鋸南に向けて話し合いを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 掃除

 今まで行ってきた掃除、けれどコロナの影響により従来通りにはできなかった掃除。
 それが、コロナ以前のように、机を動かしての掃除が再開されています。
 もちろん、感染症対策として、無言清掃や手洗いについてしっかりと指導した上での活動ですが、やっぱり掃除をすると気持ちがいいですね!
 5年生は特別教室、図書室や図工室などの掃除も行います。
 今度、特別教室の掃除の様子もアップしたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

 今日は、ペアで好きなものを伝えたり、あいづちをうったりする活動を行いました。
 あいづちは、ただうなずくではなく、「Oh, You like 〇〇.」や「Me too.]といった言葉を返すやり取りをしました。
 聞いたことをワークシートに書き、授業の終わりにはそれをもとにクイズを出して楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 今日の算数

 算数は、現在「比例」の学習をしています。
 表を読み取り、〇と△を用いて式に表し、比例の関係といえるかどうか…ということを考えました。
 はじめは「比例」ということがよくわからなかった児童も、表を見て比例しているかどうか説明することができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の…(1)

 家庭科の様子です。
 家庭科で扱う器具について学び、お茶の淹れ方も学びました。
 計量スプーン2つ使い、すりきり1杯入れる練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の…(2)

 給食の様子です。
 みんな、給食大好きですよね!
 今日は中華丼でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の…(3)

 5時間目の様子です。
 区学力調査にもう一度取り組みました。
 先日、学力調査の解説をしましたが、できたかどうか…担任もどきどきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今日の出来事

 午後、眼科検診がありました。
 予定よりだいぶ早く呼ばれましたが、素早く並んで検診を受けることができました。
(写真を撮り損ねました…)

 5年生は明日から、算数の宿題をクロームブックで出そうと考えています。
 使い方については、今日、明日で各学級指導します。
 授業でも使いますので、毎日学校に持ってきて、毎日ご家庭に持ち帰る、ということをご承知おきください。

5年 国語【新聞を読もう】

 国語の単元で、新聞について学習をしています。
 学校にも新聞を届けていただいているので、教科書で学習した上で実際の新聞はどうなっているのか見てみました。
 ふだんあまり新聞に接する機会が少ない児童もおり、興味をもって新聞を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工では…

 糸鋸を使い、作品作りをしています!
 恐る恐る切っているのかな…と思いきや、意外と大胆に、そして上手に使いこなしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 避難訓練(引き渡し訓練)

 本日は学校公開、引き渡し訓練ありがとうございました。
 引き渡し訓練では、実際に大きな災害があった時の対応の仕方について指導しました。
 防災頭巾をかぶっての下校は、暑い、周りが見えにくい、音が聞こえにくい、など心配なこともあるかと思います。
 しかし、いざという時にはかぶって帰る必要性があること、1年の中で防災頭巾をかぶって帰るのはおそらく今日だけだろうということから、学校の門を出るまではかぶって帰るよう指導しました。
 最後まで残った児童は、本来はお迎えが来るまで学校待機となりますが、今日は体育館に集まり、同じ方面に帰る児童同士集まって下校しました。
(月曜に防災頭巾を持ってくることを忘れないようお願いいたします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 中休み

 ゴールデンウィークは楽しく過ごすことができたでしょうか。
 子供たちは、連休が終わったけれど、学校で楽しく過ごしています!
 今日の中休みの様子です、走ったり鉄棒をしたり…毎日元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会